鳥取県の防災、災害時の情報ポータルサイト

防災まちづくり大賞

 毎年度、国(総務省消防庁)においては、地域における災害に強い安全なまちづくりの一層の推進に資することを目的として、地方公共団体、自主防災組織、事業所、教育機関、まちづくり協議会等における防災に関する優れた取組、工夫・アイディア等、防災や住宅防火に関する幅広い視点からの効果的な取組等を表彰し、広く全国に紹介しています。

[表彰の概要]
(対象)
 次のいずれかに該当する取組を実施している組織、団体又は個人。
・防災対策に関するハード的な取組を実施している組織、団体
・防災対策に関するソフト的な取組を実施している組織、団体
・防災対策に関する普及啓発や情報発信等の取組を実施している組織、団体又は個人
・地域における住宅防火対策を通じて災害や火災に強いまちづくりを推進している組織、団体
(種類)
 総務大臣賞、消防庁長官賞、日本防火・防災協会長賞
  

第19回(平成26年度)

南部町・東西町地域振興協議会(会長 原 和正 氏)

[受賞区分]消防庁長官賞
(功績概要)
 同協議会は、地区内における高齢者世帯の増加を鑑み、平成19年10月以降、平日日中の在宅者を協力委員として委嘱し、一人暮らしの高齢者の災害時要援護者に対する安否確認と避難支援を実施できる体制を構築している。現在、46名が協力委員として活動し、93名の災害時要援護者の安否確認等を実施している。
 平成23年の台風12号の際には、町の避難勧告の発令より先に地域住民に早めの避難を呼びかけて回り、人的被害を未然に防いだ。

過去の受賞実績

 本県における過去の受賞実績は、次のとおりです。
受賞年度 受賞区分 受賞者
第15回
(平成22年度)
総務大臣賞 日野ボランティア・ネットワーク(日野町)

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000