鳥取県障がい者プランは、障害者基本法第11条第2項、障害者総合支援法89条第1項および児童福祉法第33条の22第1項に基づく計画です。
本プランでは、障害福祉サービスのみならず、医療、情報アクセス・コミュニケーション支援、教育、スポーツ・文化芸術活動、権利擁護、虐待防止、防災・防犯対策、住宅、バリアフリー、雇用・就業など、幅広い分野における障がい児者の地域生活を支えるための総合的な取組を計画的に進めるために策定しています。
本プランの期間は、平成27年度から令和5年度までの9年間とし、障害福祉計画及び障害児福祉計画に該当する部分は3年に一度見直すこととしています。
このたび、これまでの障がい児者支援施策の見直し等を図るとともに、障がい児者の取り巻く昨今の環境を踏まえた上で、令和3年3月に本プランを改定しました。

○概要版 (Wordファイル 48KB) 、(PDFファイル 392KB)
○全体版(Wordファイル 12,721KB) 、(PDFファイル 6,823KB)
※分割版はこちらです。
※このたびのプラン改定で実施したパブリックコメントの結果はこちらです。
実施結果(PDF 187KB)
※過去の障がい者プランはこちらです。