○(1)から(5)の定期的な実施により、利用者に必要な情報を提供していくとともに、福祉・保健サービスの質の確保、向上を図る事業です。
○社会福祉・保健サービスの評価の流れ
鳥取県評価推進委員会は、評価機関の認証を行います。
第三者機関である評価機関により、福祉・保健サービスの提供事業者・施設のサービスを評価し、その結果を独立行政法人福祉医療機構のホームページ(WAMNET)で公表します。(事業者は、公表を前提にサービスの内容、質の向上に努めます。)
掲載サイト(外部リンク)から、随時掲載される評価結果を検索することができます。
福祉サービス第三者評価
(社会的養護施設以外)
以下に掲げる以外の福祉サービス
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
社会的養護施設
(児童養護施設、乳児院、児童心理治療施設、児童自立支援施設、母子生活支援施設、小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)、児童自立生活援助事業(自立援助ホーム)
社会福祉法人全国社会福祉協議会のサイト
・下記以外
・「小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)」 ・平成30年度以降の「児童自立生活援助事業(自立援助ホーム)」
○受審施設一覧(平成17年度~令和5年度) (pdf:124KB)
※受審施設一覧に掲載された施設の評価結果は、上記の「評価結果」の掲載サイトからご確認いただけます。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000