「こんにちは」
「(1)昼」「(2)あいさつ」の組み合わせで表現します。
(1)立てた右手2指を重ねて、前方から額の中央へ当てる

(2)胸前で向かい合わせて立てた両手人差し指を同時に曲げる
「こんばんは」
「(1)夜」「(2)あいさつ」の組み合わせで表現します。

(1)手のひらを前へ向けた両手を弧を描きながら引き寄せ、目の前で交差させる

(2)胸前で向かい合わせて立てた両手人差し指を同時に曲げる
同協会では、手話監修の他、手話講師派遣、県民向けミニ講座の開催、手話通訳者・要約筆記者の派遣・養成、字幕付き映像物の貸し出しなども行っています。
公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会(米子市旗ヶ崎)
電話 0859‐30‐3720 ファクシミリ 0859‐30‐3131
http://torideaf.jp/