特集2/初夏の風受け、熱い戦い~境港でセーリングの国際大会~

  セーリングの国際大会「2019レーザー級世界選手権」 が境港市で開催されます。五輪メダリストらに交じり、鳥取県からも瀬川(せがわ)和正(かずまさ)選手が出場。初夏の風と共に世界トップレベルのレースを体感できる絶好の機会です。

競う相手は他艇と大自然

  「2019レーザー級世界選手権大会」が6月26日から7月24日まで、境港公共マリーナと美保湾を舞台に行われます。大会には、2020東京五輪の国別出場枠を懸け、約50の国や地域から、世界トップレベルの選手約350人が出場。鳥取県体育協会所属の瀬川和正さんもその一人です。
  セール(帆)に風を受けて進み、海面のマーク(浮き)を決められた順に回り、着順を競うセーリング。その一種目であるレーザー級は、全長4.23メートル、幅1.37メートルの1人乗りの艇を使用。公平を期すため、艇は全て同一仕様、選手の腕のみで競われます。
  風や潮流が刻々と変化する海上で、他艇との競り合いやレース全体を計算して繰り広げられる駆け引き。制するには、艇の巧みな操縦と瞬時に戦術を組み立てる頭脳が求められます。見どころは、風を取り合う一斉スタートの瞬間や、マーク付近の激しい攻防。艇が密集する中をいかにして抜け出ることができるか、無駄なく曲がれるかなどに注目です。

レースの臨場感を海・陸で

  こうした熾烈(しれつ)な戦いを船上から間近で観戦できるよう、レース時に観覧艇が運航されるほか、陸上にも大型モニターを設置。これは艇に取り付けたセンサーにより、全地球測位システム(GPS)から得られる各艇の位置情報をモニターに投影するというもの。海上でのせめぎ合いをリアルタイムで見ることができます。
  五輪メダリストも参戦のレースを間近で見ることができる、またとない機会。申し込み・観戦料は不要、みんなで瀬川さんを応援しましょう。

※大会当日、会場でレース観戦ができない場合は、下記URLからインターネットでの視聴も可能です。
https://www.tractrac.com/
ホームページQRコード

【問い合わせ先】 県庁スポーツ課
電話 0857‐26‐7234 ファクシミリ 0857‐26‐8129

2019 レーザー級世界選手権大会


【日時】6月26日(水)から7月24日(水)(公式練習含む全期)
【場所】境港公共マリーナ(境港市新屋町)、美保湾海上

日程詳細

6月26日(水)から7月1日(月) 公式練習(スタンダード)
7月3日(水) 練習レース、開会式(スタンダード)
7月4日(木)から9日(火) レース、閉会式(9日)(スタンダード)
7月11日(木)から16日(火)公式練習(ラジアル)
7月18日(木) 練習レース、開会式(ラジアル)
7月19日(金)から24日(水) レース、閉会式(24日)(ラジアル)

※クラスは、帆の面積により決まる。スタンダードは7.06平米、ラジアルは5.76平米。

出場選手・瀬川和正さんのコメント

瀬川和正さんの写真
  セーリングは、スタートしたら自分の力だけで戻るのが原点。競技中、声援は聞こえませんが、心で感じます。「やってやるぞ」という気持ちで挑みます。
競技中の瀬川さんの写真
写真提供は瀬川さん

■ レーザー級で主に使用されるコースと見どころ
レーザー級で主に使用されるコースの図
ポイント
 5分前からのカウントダウンでスタート。有利なレース展開にはスタート技術が大事。
 スタート後、一斉に1マークを目指す。通過後、ルートに沿って回航。マーク付近での攻防は見どころの一つ。
 ヨットは風上に向かって約45度方向にしか進めない。風向きをみながら帆を操って、ジグザグに進む。

【問い合わせ先】 2019 レーザー級世界選手権大会実行委員会事務局
電話 0859-46-0505 ファクシミリ 0859-46-0506
https://2019worlds.laserjapan.org/

ホームページQR コード



← もどる    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000