9月中旬から2月末日(令和6年度については、9月17日(月)から2月28日(金))まで狩猟者登録申請書の受付を行っています。
【狩猟者登録申請時に必要な書類等】
◆すべての方に必要なもの
(1)狩猟者登録申請書および納税納付書
申請書A4版2枚(pdf:126KB) (docx:24KB)
→ 記載例(pdf:386KB)
納税納付書A4版2枚(pdf:76KB) (doc:90KB)
→ 記載例(pdf:112KB)
令和6年度から、複数免許種に係る狩猟者登録を申請する場合でも1枚の申請書で受付可能になりました。(※登録手数料のお支払いは登録免許種分必要になります。例:わな猟、第1種銃猟を登録する場合1,800円×2=3,600円)
(2)写真
2枚
(申請前6ヶ月以内に撮影したもので、無帽、正面、上三分身、無背景
縦3.0cm×横2.4cmで裏面に氏名、撮影年月日を記載。カラー写真が望ましい。)
(3)3千万円以上の人身損害賠償共済・保険に加入していることを証する書面
(4)狩猟税及び登録手数料
申請書確認後に交付する納付バーコードにより専用窓口で現金等で納付することになります。
R06狩猟税額(pdf:138KB)
※有害鳥獣捕獲者は減税、指定管理事業従事者は免税となりますので、以下の
(5)の書類を併せてご用意ください。
◆対象者のみ必要
(5)狩猟税の減免措置を受ける場合に必要な書類
ア 許可捕獲者(いわゆる有害鳥獣捕獲者) 以下(ア)または(イ)の書類
(ア)狩猟者登録の申請前1年以内に発行された許可証の写し
(報告欄を記載し、備考欄に捕獲日か捕獲出勤日を必ず記載)
(イ)狩猟者登録の申請前1年以内に発行された従事者証の写しと、
捕獲等の結果を示す書面(捕獲日か捕獲出勤日を必ず記載)の写し
イ 対象鳥獣捕獲員
市町村長による対象鳥獣捕獲員の証明書
ウ 認定鳥獣捕獲等事業者の捕獲従事者
認定鳥獣捕獲等事業者の捕獲従事者であることを証する証明書
※証明書の取得にあたっては従事している認定鳥獣捕獲等事業者と
ご相談ください。
↓詳細については、以下の住所地を管轄する県事務所にお問い合わせください。
県東部の詳細についてはこちら