平成27年3月に策定した「鳥取県子どもの貧困対策推進計画(第一期計画)」は、計画期間の5年間が終了し、令和2年4月に新たに「鳥取県子どもの貧困対策推進計画(第二期計画)」を策定しました。
・計画の概要
現在から将来にわたってすべての子どもたちがその経済的な環境に左右されることなく夢と希望をもって成長していくとともに、貧困が世代を超えて連鎖することのないよう、地域や社会全体で子どものことを第一に考えた貧困対策を充実・強化して包括的に推進するために策定。(子どもの貧困対策の推進に関する法律第9条第1項に定める都道府県計画)
○計画期間 令和2年度から令和6年度
○基本方針
(1)親の妊娠・出産期から子どもの社会的自立までの切れ目のない支援の推進
(2)支援が届かない又は届けにくい子ども・家庭の早期の把握及び支援の推進
(3)市町村や様々な期間と連携した取組の推進
○具体的施策(県独自施策)
高校生の通学費助成、私立中・高生への授業料等支援、フリースクール等に通う児童生徒
への通学経費支援、子ども食堂の充実 等
計画の概要(PDF207KB)
・計画全文
計画全文(PDF1.03MB)