平成28年10月21日に発生した鳥取県中部地震において、地域の防災リーダーを中心とした共助の取組の重要性が再確認されたことから、平常時に自助・共助の考え方や取組を広げるとともに、災害時には共助の取組の指導や助言を行いうる「防災士」を養成することを目的として、平成29年度より鳥取県主催により「鳥取県防災士養成研修」を実施しています。
<防災士とは>
「自助」、「共助」、「協働」を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動を期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を習得したことを、日本防災士機構が認証した人です。詳細は、機構のホームページをご覧ください。https://bousaisi.jp/(外部リンク)
<開催日程>
○東部会場
令和4年11月12日(土)午前9時から午後6時まで
令和4年11月13日(日)午前9時から午後5時まで
鳥取県立福祉人材研修センター ホール (鳥取市伏野1729-5)
〇中部会場
令和4年11月26日(土)午前8時30分から午後5時45分まで
令和4年11月27日(日)午前8時30分から午後4時45分まで
倉吉体育文化会館 大研修室(倉吉市山根529-2)
〇西部会場
令和4年12月3日(土)午前9時から午後6時まで
令和4年12月4日(日)午前9時から午後5時まで
米子コンベンションセンター 第7会議室(米子市末広町294)
※各会場、2日目の研修時間は「防災士資格取得試験」の試験時間を含みます。
※研修時間は変更となる可能性があります。
令和4年度防災士養成研修について、一般募集を行います。
次のとおり、募集しますので、要項を確認のうえ、期限までにお申し込みください。
<募集会場>
○東部会場 25名
○中部会場 25名
○西部会場 20名
<募集要項と申込書>
○募集要項 一般募集要項(pdf:726KB)
○申込書 一般募集申込書(doc:54KB)
<申込期限>
令和4年9月12日(月)午後5時まで
<令和3年度>
○中部会場 令和3年11月20日(土)~21日(日) 倉吉体育文化会館
〇西部会場 令和3年11月6日(土)~7日(日) 新日本海新聞社西部本社ホール
<令和2年度>
○中部会場 令和2年11月14日(土)~15日(日) 倉吉体育文化会館
〇西部会場 令和2年11月21日(土)~22日(日) 鳥取県西部総合事務所
<令和元年度>
○中部会場 令和元年11月16日(土)~17日(日) 新日本海新聞社中部本社ホール
○西部会場 令和元年11月23日(土)~24日(日) 鳥取県西部総合事務所
<平成30年度>
平成30年11月17日(土)~18日(日) 倉吉体育文化会館
<平成29年度>
平成30年1月20日(土)~21日(日) 倉吉体育文化会館