県政トピックス/感染症の同時流行に備える

発熱は「かかりつけ医」に相談を ~感染症の同時流行に備える~

  新型コロナウイルスの流行後、初めて迎える今冬は、季節性インフルエンザとの同時流行に注意が必要です。発熱や咳などの症状が出たら、まずはかかりつけ医に相談してください。かかりつけ医がいない場合は「受診相談センター」に連絡いただくと、お近くの医療機関や受診の方法などを案内します。
  新型コロナ、インフルエンザ、風邪、いずれも感染すると、発熱、喉の痛みや咳、体のだるさなど、よく似た症状が出ます。これらの症状から何に感染しているかを判別するには検査が必要です。増加が見込まれる発熱患者の相談に備え、県は昨年11月、保健所を介して医療機関へつなげる仕組みから、直接かかりつけ医や地域の医療機関で受診できる体制に変更しました。(下記参照)
  各医療機関では、新型コロナやインフルエンザなどへの感染が疑われる人の診察を、ほかの患者と時間や場所を分けて行っています。対応は医療機関ごとに異なるので、必ず受診前に電話やファクシミリなどで確認してください。また、受診の際はマスクを着用し、公共交通機関の利用はなるべく避けましょう。
  新型コロナもインフルエンザも予防の基本は、小まめな手洗いとマスクの着用など。難局を乗り切るためには一人一人の予防継続が大切です。(下記参照)

発熱相談から検査までの流れ

発熱相談から検査までの流れ

熱が出た、風邪かな、新型コロナかな、インフルエンザかなと思ったら

(1)まずはかかりつけ医や身近な医療機関に電話
(2)電話した際に案内された方法で受診
(3)必要に応じて検査

かかりつけ医や身近な医療機関が自院で診療ができない場合
(1)かかりつけ医や身近な医療機関に案内された診療・検査医療機関に電話
(2)電話した際に案内された方法で受診
(3)必要に応じて検査

かかりつけ医や身近な医療機関での診療で検査が必要となったがそこで検査ができない場合
(1)かかりつけ医や身近な医療機関に紹介された検査センター(圏域ごとに開設)で検査

相談先に迷う場合は
(1)受診相談センターに電話
(2)受診相談センターに案内された診療・検査医療機関に電話
(3)電話した際に案内された方法で受診
(4)必要に応じて検査

受診相談センター
対応時間は午前9時から午後5時15分(年末年始を除く)
電話 0120‐567(コロナ)492(至急に) ファクシミリ 0857‐50‐1033
時間外
東部 電話 0857‐22‐8111
中部 電話 0858‐23‐3135
西部 電話 0859‐31‐0029

※検査の結果、新型コロナ陽性の場合、感染症指定医療機関または入院協力医療機関へ入院

■新型コロナ陽性者との接触者の相談窓口
  陽性者と接触歴がある、接触した可能性があるなどの心配がある場合は、最寄りの保健所(接触者等相談センター)に相談してください。

※対応時間:午前8時30分から午後5時15分(ファクシミリは平日のみ)
東部 電話 0857‐22‐5625 ファクシミリ 0857‐20‐3962
中部 電話 0858‐23‐3135 ファクシミリ 0858‐23‐4803
西部 電話 0859‐31‐0029 ファクシミリ 0859‐34‐1392

感染症の予防方法

  新型コロナもインフルエンザも予防の方法は同じ。引き続き、一人一人が感染予防に努めましょう。
■出掛けるときは
 ○マスクを着用
 ○小まめに手洗い・消毒
 ○3密(密閉・密集・密接)を避ける

■抵抗力を付ける
 ○栄養バランスの取れた食事を1日3食しっかりと
 ○適度な運動
 ○十分な休養と睡眠

【問い合わせ先】 鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部
電話 0857‐26‐7799 ファクシミリ 0857‐26‐8143
メールアドレス kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp
https://www.pref.tottori.lg.jp/289705.htm



← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000