5月27日(金)に、鳥取短期大学生活科の皆様(2年生19名、教官2名)が来場されました。
大学では建築やデザインを学んでおられるということで、木材について実地で学ぶため林業試験場に来られました。
今回は、木材の強さ、木材の種類による特性の違い、建築での木材利用、居住環境における木材利用等について各研究員が紹介しました。
建築や生活の場面での木材利用について理解を深めていただけたのではないでしょうか。

木材の含水率を測定 スギ材を用いた耐力壁の紹介

木材のたわみやすさを測定 温湿度環境の違いによる寸法変化の紹介