1日目
日時:令和4年9月8日(木) 午後1時半~午後3時
開催方法:オンライン開催(Zoom)
2日目
日時:令和4年9月13日(火) 午後1時半~午後3時
開催方法:オンライン開催(Zoom)
両日とも講義とグループワークで学びます。
※両日の受講を推奨します。(いずれかのみの受講でもかまいません)
講師:御舘 久里恵 氏 (鳥取大学 教育支援・国際交流推進機構 国際交流センター 准教授)
1日目
やさしい日本語のスキルを身に付けます。
・やさしい日本語の基礎知識
・やさしい日本語の話し方のポイント
・職場におけるやさしい日本語(職場での活用事例)
2日目
日本語の使い方が原因で起こり得るミスコミュニケーションについて理解し、発生の防止を図ります。
・ミスコミュニケーションで生じる問題
・外国人とのコミュニケーションのポイント
・職場で起こりやすいミスコミュニケーションと予防方法
以下の1、2のいずれかの方法でお申し込みください。
1 電子申請(とっとり電子申請サービス)による申込
以下のリンク先の申込フォームより、お申し込みください。
とっとり電子申請サービス申込フォーム(講座申込)
2 FAXまたはメールによる申込
申込書(チラシ裏面)にご記入のうえ、ファクシミリまたは電子メールでお願いいたします。
講座チラシ(pdf:166KB)
申込・お問い合わせ先
鳥取県商工労働部雇用人材局雇用政策課
【E-mai】koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp
【電話】0857-26-7699
【FAX】0857-26-8169