第70回鳥取県消防ポンプ操法大会の開催について

  

大会概要

1 日時 令和6年7月7日(日)午前10時から午後3時30分まで

     ※荒天時、令和6年7月14日(日)に順延。

 

2 場所 鳥取県消防学校 屋外訓練場(米子市流通町1350番地)

     ※荒天で順延した場合も同じです。

 

3 主催 鳥取県、公益財団法人鳥取県消防協会

 

4 競技の概要 

 ポンプ車操法の部、小型ポンプ操法の部ごとにホースから水を出して的を倒し、その動作の機敏さ、正確さを競います。

 

5 備考

 今年度は住民に対する防火防災意識の醸成、消防団への理解を深めることを目的として、    少年消防クラブの活動PR、子供対象の水消火器による火消し体験等の催し、ミ二消防車の展示等を行います。一般の方も見ることができますので、興味がある方はぜひご参加ください。

 臨時駐車場 (pdf:708KB)


出場隊・競技日程

ポンプ車操法の

12隊

選手72名

(各隊:選手5名、補助員1名、計6名)

小型ポンプ操法の

11隊

選手55名

(各隊:選手4名、補助員1名、計5名)

23隊

選手127名


大会結果について

 大会結果については、大会当日の午後3時30分頃、本ページ及び鳥取県消防協会のHPにより発表します。

参考

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000