Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
文字
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう
境港昭和北岸壁における配管工事に伴う事故について(3月10日現在)
雪崩(なだれ)の発生にご注意ください
雪に関する注意情報
雪山レジャーの注意について
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
強風時の屋外での火の使用は絶対にやめましょう
高病原性鳥インフルエンザへの対応
ツキノワグマに遭遇しないよう注意しましょう
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ
[ウェブ版]
[iPhone版、Android版]
(日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
教育委員会
鳥取県立博物館
収蔵資料・刊行物
鳥取県の民俗行事等
労作歌など
メニュー
データベース
民俗行事
民話
わらべ歌
web図鑑
刊行物
アプリ
美術館・博物館
博物館の改修
博物館登録制度
労作歌など
東部地区
もどる
ひとつとせ 人の通らぬ山中を(盆踊り歌)鳥取市福部町左近
今日は日も良し(嫁入り歌)鳥取市用瀬町宮原
十七八なる姉さんが(盆歌)鳥取市用瀬町宮原
くるりくるりと回れよ車(唐臼挽き歌)鳥取市用瀬町宮原
わしとおまえはお倉の米よ(タタラ歌)鳥取市用瀬町宮原
高い山から雨が降る(盆踊り歌)智頭町芦津
めでためでたが三つ重なりて(祝い歌)八頭町芦津
めでためでたの若松様よ(地搗き歌)智頭町芦津
わしとあなたは石臼夫婦(唐臼挽き歌)智頭町波多)
来るか来るかと川下見れど(唐臼挽き歌)智頭町波多
ねんねんころや、ねんころり(子守歌)智頭町波多
よいよいころや、ねんころり(子守歌)智頭町波多
人目しのんで(盆踊り歌)智頭町波多
ねんねんころりよ(子守歌)八頭町日下
大黒舞を見っさいな(大黒舞)八頭町橋本
中部地区
もどる
くるりくるりと回れよ車(臼挽き歌)三朝町大谷
千石蒔きの苗をば(田植え歌)三朝町大谷
めでためでたの若松様よ(味噌搗き歌)三朝町大谷
ほれて頼むに(ナゴヤ)(盆歌)三朝町下西谷
こちのお背戸にゃ(地締め歌)三朝町下西谷
こちの屋敷は繁盛な屋敷(地締め歌)三朝町曹源寺
もはや行きます(ナゴヤ)(長持ち歌)三朝町曹源寺
わたしゃ西郷の小山の狐(盆踊り歌)三朝町山田
こちの屋敷は繁盛な屋敷(地締め歌)三朝町山田
相撲は今日きり(相撲甚句)湯梨浜町宇野
今日は日も良し(長持ち歌)湯梨浜町上浅津
こちの屋敷はめでたい屋敷(地搗き歌)湯梨浜町上浅津
こちのお家はめでたいお家(建て前祝い歌)琴浦町高岡
めでためでたが三つ四つ五つ(地締め歌)琴浦町高岡
盆にゃござれよ祭りにゃ来でも(盆踊り歌)琴浦町高岡
西部地区
もどる
ここの親方、前から繁盛(地締め歌)米子市今在家
こちの親方、前から繁盛(地締め歌)米子市今在家
去年の今ごろ田植えもしたが(田植え歌)米子市今在家
あんたすまんけど(田植え歌)米子市今在家
うちの屋形は前から繁盛(新築祝い歌)米子市大崎
咲いた桜になぜ駒つなぐ(田植え歌)米子市大谷町
腰の痛さよ、この田の長さ(田植え歌)米子市吉谷
盆は来い来い、正月は来るな(盆歌)大山町羽田井
いしし挽け挽け団子して食わしょ(田植え歌)日南町菅沢
歌いなされよ お歌いなされ(田植え歌)日南町菅沢
水になりたや戸田川水に(苗取り歌)日南町菅沢
腰の痛いのに、この田の長さ(田植え歌)日南町多里
めでためでたの若松様よ(長持ち歌)江府町江尾
月と一緒にでるこた出たが(こだいじ)(盆踊り歌)江府町江尾
こちのお背戸の三つ股榎(地締め歌)江府町江尾
鳥取県立博物館
住所 〒680-0011
鳥取市東町二丁目124番地
電話
0857-26-8042
0857-26-8042
ファクシミリ 0857-26-8041
E-mail
hakubutsukan@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000