県内の防災士数(R4.12月末時点で1,496名)は順調に増加していますが、令和2年度の防災士へのアンケートでは、回答者の6割が「防災士として活動していない」と回答しています。
県としてはアンケート結果を踏まえ、防災士のネットワークを構築し、研修や活動の場の情報を提供することで、防災士が地域の防災活動に参加する機会を提供し、地域防災の担い手となっていただくことで、防災士活動の活性化を図りたいと考えています。
鳥取県防災士ネットワーク及び各市町村防災士ネットワーク・連絡会にご登録いただいた皆様には、県や各市町村から、防災研修や各地域の防災訓練の情報提供(メール)をさせていただきます。
○鳥取県内にお住いの「防災士」の資格をお持ちの方
- 防災の取組・活動に興味がある。
- 防災士の資格を取得したが、活用方法がわからない。
- 防災士の資格を生かした活動をしてみたい。
- 地域でどんな防災イベント、訓練が行われているか知りたい。
- 防災の知識をもっと増やし、防災士としてのスキルアップを図りたい。 など
→「登録したら絶対に活動に参加しなければならない」といった強制は一切ございませんので、
まずはお気軽に登録してみてください。
チラシの二次元コード又は下記のリンクから、「とっとり電子申請サービス」の申込フォームにアクセスし、登録を行ってください。