参加しよう!ねんりんピック/県からのお知らせ

ねんりんピックはばたけ鳥取2024

ねんりんピックはばたけ鳥取2024のロゴ

鳥取県発祥「グラウンド・ゴルフ」
  開催種目の一つ「グラウンド・ゴルフ」は、昭和57年に鳥取県泊村(現在の湯梨浜町)で考案された生涯スポーツです。
  ルールも簡単で、いつでも・どこでも・だれでも楽しむことができるのが特徴。現在では日本国内の愛好者は300万人を超え、海外でも多くの方に親しまれています。
  専用の用具を使い、ゴルフのようにボールをクラブで打ち、ホールポストにホールインする「トマリ」になるまでの合計打数を競います。
  会場は、湯梨浜町のグラウンドゴルフのふる里公園「潮風の丘とまり」。発祥の地でのプレーを楽しみに来県される選手をみんなで応援しましょう!
グラウンドゴルフのふる里公園潮風の丘とまりの写真

グランド・ゴルフを楽しむ様子
会場となる「潮風の丘とまり」のグラウンド・ゴルフ場

詳しくは下記GRコード
ねんりんピックはばたけ鳥取2024公式ホームページのQRコード

【お問い合わせ】 ねんりんピックはばたけ鳥取2024 実施本部事務局
電話 0857‐26‐7908 ファクシミリ 0857‐26‐8741

県からのお知らせ

子ども読書アドバイザー派遣
子ども読書アドバイザー派遣のロゴ
  子どもの読書に関する専門的な知識や読み聞かせ等の豊富な経験を持つ「鳥取県子ども読書アドバイザー」を派遣します。

■対象 読みきかせボランティアグループの研修会、小学校、保育所等の保護者研修会 等
※おおむね10名以上参加する会が対象
■料金 無料
■申込 研修会開催期日の概ね1か月前までにお申し込みください。

詳細は下記QRコード
子ども読書アドバイザー派遣のQRコード

【問い合わせ先】 社会教育課
電話 0857‐26‐7943 ファクシミリ 0857‐26‐8175
熱中症を防ぎましょう

  気温が高い日が続くこれからの時期は、熱中症予防に万全を期すことが重要です。屋外だけでなく、屋内でも発症し、重症になると命に関わります。日ごろから体力をつけて、日常生活での熱中症予防を心がけましょう。

高齢の方は特に注意!
  昨年度の熱中症搬送者全体の半数以上が高齢の方です。ご家族やご近所同士で声をかけあうなど、みんなで熱中症を防ぎましょう。

熱中症(疑いを含む)による搬送者数の年代別割合
65歳以上 61.7%
18歳から64歳 25.3%
7歳から17歳 12.4%
0歳から6歳 0.6%
熱中症を防ぎましょうのQRコード

【問い合わせ先】 健康政策課
電話 0857‐26‐7227 ファクシミリ 0857‐26‐8726
サンドが何度もお出迎え♪
鳥取サンド巡ルートのロゴ
  『ポケモンGO』に鳥取県公式ルートが登場! 公式ルートをプレイして応募すると抽選で旅行券や特製サンドコラボグッズが当たります♪
(下写真は抽選で当たる特製ルーズリングノート)
特製ルーズリングノートの写真(県政だより6月号の表紙)
©Pokémon. ©Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
鳥取サンド巡ルートのQRコード



 

 

← 前のページへ    最初のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000