青谷上寺地遺跡

青谷上寺地遺跡とは

出土品見学のご案内

イベント情報(土曜講座・シンポジウム)

出土品データベース

出土品データベース

刊行物よりみちリンク

yomoyamabanasi

 

apuri

 青谷かみじち史跡公園

 ↑ 青谷かみじち史跡公園公式HPはこちら

【調達公告】令和6年度青谷かみじちフェスタ運営業務

令和6年度青谷かみじちフェスタ運営業務について公募型プロポーザルを行うので、次のとおり公告します。

本プロポーザルに参加を希望する場合は、以下の関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

業務の概要

業務の名称

令和6年度青谷かみじちフェスタ運営業務

業務の内容

令和6年度青谷かみじちフェスタ運営業務に係る公募型プロポーザル実施要領の別添1「令和6年度青谷かみじちフェスタ運営業務仕様書」のとおり

業務期間

契約締結日から令和6年11月29日まで

予算額

金10,000千円(消費税及び地方消費税の額を含む。)

スケジュール

企画提案の募集開始

令和6年6月14日(金)

質問書の受付期限

令和6年6月24日(月)午後5時

質問に対する回答期限

令和6年6月25日(火)

参加申込書の提出期限

令和6年6月28日(金)午後5時

参加資格者有無通知期限

令和6年7月1日(月)

決定理由説明要求期限(資格なしの者)

令和6年7月2日(火)

企画提案書等提出期限

令和6年7月12日(金)

審査会開催(プレゼンテーション及び審査の実施)

令和6年7月24日(水)

審査結果の通知

令和6年7月下旬

契約締結の協議及び見積書依頼

令和6年8月上旬

契約締結

令和6年8月上旬

調達公告及びその他関係資料


書類の提出先及び問合せ先

〒689-0534 鳥取県鳥取市青谷町吉川17番地 鳥取県立青谷かみじち史跡公園
電話:0857-30-4110
ファクシミリ:0857-30-4115
電子メール:aoya-kamijichi@pref.tottori.lg.jp
  

最後に本ページの担当課  鳥取県立青谷かみじち史跡公園
   ・史跡活用・整備等に関すること
    住所  〒689-0534  鳥取市青谷町吉川17
    電話  0857-30ー4110  ファクシミリ  0857-30-4115
   ・調査研究・資料調査等に関すること
    住所 〒689-0592 鳥取市青谷町青谷667
    電話 0857-85-5011ファクシミリ 0857-85-5012

       E-mail  aoya-kamijichi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000