令和6年度鳥取県失語症者向け意思疎通支援者養成研修を開催します。

失語症者向け意思疎通支援者養成研修とは? New!

失語症に対する知識や失語症の方とのコミュニケーションの取り方などを座学や実際に失語症の方々と接することで基礎から学びます。

この研修を通じて、言語的な能力を必要とする様々な実生活場面において、失語症者の意思疎通をサポートすることができる人材を育成します。

令和6年度研修チラシ (PDF:1,389KB)

応募資格・修了条件 New!

(1)鳥取県内に在住・在勤・在学の方

(2)満18歳以上(令和6年4月1日現在)

(3)研修終了後、鳥取県が作成する研修修了者名簿に登録し、失語症者向け意思疎通支援者として活動ができる方

※修了条件:40時間の講義のうち8割以上の出席かつ実技出席及び確認テストへの合格

応募方法 New!

【インターネットで応募する場合】

 鳥取県失語症者支援センターHP内(https://www.tottori-shitsugosho.com)

 「失語症者向け意思疎通支援者養成研修」から申し込みフォームへ進んでください。

【ファックスで応募する場合】

 チラシ裏面に必要事項をご記載いただき、FAX:0859-34-2303(錦海リハビリテーション病院言語聴覚室)まで送信してください。

申込期限 New!

令和6年7月14日(日)必着

問い合わせ先 New!

失語症者支援センター

(TEL:0859-21-5478、Eメール:tottorist.situgosien@gmail.com)

  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  「窓口・連絡先」をご覧ください。
    ファクシミリ  0857-26-8136
    E-mail  shougaifukushi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000