公益財団法人鳥取県環境管理事業センターによる最終処分場の設置及び運営に対する計画的・継続的な監視・指導を実施し、長期間にわたる処分場の安全性を確保するとともに、より適切な廃棄物処理を推進するために、監視・指導計画を策定しました。
計画には、「工事着工前」から「廃止」までの主な監視内容及びモニタリング内容の他、モニタリング結果の公表、異常時の対応フロー等を記載しています。
・施設の設置前から、専門家も加えた監視体制を構築し、廃棄物処理法に係る各種基準等の
遵守や不具合の発生の有無(や予兆)などを確認するとともに、必要に応じて助言や指導等
・監視により得られた知見を、他の最終処分場の適正な設置管理のための積極的な活用や情
報提供に努めることにより、廃棄物の適正処理を一層推進
・モニタリングは、異常が生じた際に、環境に影響を生じる可能性が高いと考えられる水質
が対象
・施設の設置前から水質の推移を把握しながら、正常な稼働を継続的に評価・確認
下流水路1 か所、事業者の設置するモニタリング井戸4 カ所(必要に応じて適宜見直し)
○水路
・公共用水域の環境基準及び事業特性を踏まえた項目(BOD、SS、塩化物イオン等)
・埋立開始後は、浸出水や放流水の水質を踏まえて注目すべき項目に絞ることを検討 (基準等への追加項目があった場合は、モニタリング項目の追加を検討)
○地下水
技術上の基準省令に基づく地下水等検査項目及び地下水環境基準等など
・参照する環境基準等への適合状況等を付して、速やかに県HP で公表
・水質の推移は、一定期間の結果を集約・整理の上、顧問の意見を付して県HP で公表
<モニタリング位置の概要>
サイト構成に関する問い合わせ先 (各ページの内容はページ内の 連絡先を参照してください)
【障がい担当はこちら】
下のボタンを押すと、通訳オペレータを通じて手話で担当課へ電話ができます。(外部リンク) 利用方法:手話リンクについてをご覧ください。 電話リレーサービスについて:電話リレーサービスとはをご覧ください。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000