第二次トランプ政権の関税措置など、グローバル経済下では、政治リーダーの交代による政策転換や、気候変動・国際紛争等によって、世界の経済構造が激しく変化し、企業には常に迅速かつ柔軟な対応が求められています。
セミナーでは、米国や中国、東南アジアをはじめとする国際ビジネスの実状に応じて、県内の中小企業等がサプライチェーンリスクを踏まえながら、海外ビジネス戦略を考えていく機会となるよう、国の経済会議や様々なメディアでマクロ経済分析結果を報告され、日本を代表するエコノミストである、第一生命経済研究所 首席エコノミストの永濱利廣氏をお招きし、世界経済の直近の状況と今後の県内企業が取っていくべき経営戦略について、ご講演をいただきます。
○チラシ>>ダウンロード (pdf:1101KB)

〇開催概要
(1)日時 令和7年5月28日(水)午後1時30分から午後3時まで
(2)場所 とりぎん文化会館 第1会議室(鳥取市尚徳町101-5)
(3)テーマ
「最新の国際情勢を踏まえた県内企業の今後の経営戦略について」(13:30~15:00)
講師 株式会社 第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト 永濱 利廣 氏
(4)定員 100名
○参加申込方法
次のいずれかの方法により、お申し込みください。
1.電子申請システム
以下のURLに進みお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16244
2.Eメール
チラシ裏面にある参加申込書の各項目をメール本文にご記入のうえ、以下のメールアドレスに送付してください。
【商工政策課メールアドレス】 shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp
3.FAX
ちらし裏面にある参加申込書をご記入のうえ、以下のFAX番号に送付してください。
【商工政策課FAX番号】 0857-26-8117