防災・危機管理情報


  

< 2025年4月のイベント情報 >

★印は新規掲載分です

開催日 イベント 場所 問い合わせ先ほか
4月12日(土)~5月18日(日)
北栄みらい伝承館企画展 郷土の作家たち「山本隆博 絵画展~Aging Painting 経年変化する絵画~」(外部リンク)
[北栄町]北栄みらい伝承館
北栄みらい伝承館
電話:0858-36-4309
4月17日(木)~4月22日(火)  cocoon美術館の誕生 深田哲士(外部リンク)
[倉吉市]コミュニティプラザ倉吉百花堂(倉吉市宮川町127-2)
コミュニティプラザ倉吉百花堂事務局
電話:0858-22-6811
4月18日(金)~5月10日(土) 鳥取県伝統工芸品半世紀展「ようこそ、ようこそ 50年、これからも」(外部リンク)
[倉吉市]鳥取県立美術館 県民ギャラリー
鳥取県伝統工芸品半世紀展製作委員会
Eメール:50yokoso.tottori@gmail.com
4月24日(木)~4月29日(火・祝) 中井金三・河本緑石 義兄弟展(外部リンク)
[倉吉市]コミュニティプラザ倉吉百花堂(倉吉市宮川町127-2)
コミュニティプラザ倉吉百花堂事務局
電話:0858-22-6811
 4月25日(金)  道の駅ほうじょう グランドオープン(外部リンク)  [北栄町]道の駅ほうじょう
(北栄町国坂1525-92)
 道の駅ほうじょう
info@michinoeki-hojo.com
 4月26日(土)  北栄てくてくウオーキング2025「六尾反射炉・由良台場ウォーク」(外部リンク)  [北栄町]大栄農村環境改善センター前集合  北栄町教育委員会生涯学習課
電話:0858-37-5871
 4月26日(土)~5月6日(火・祝)  青山剛昌ふるさと館「ゴールデンウィークイベント」(外部リンク)  [北栄町]青山剛昌ふるさと館  青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
4月26日(土)~5月4日(日) 日本遺産ウィーク(外部リンク)
[三朝町]三朝温泉街、三徳山他
三朝温泉観光協会
電話:0858-43-0431
 4月26日(土)

 <日本遺産ウィーク>日本遺産花火(外部リンク)

[三朝町]三朝温泉 恋谷橋上流河川敷 三朝温泉観光協会
電話:0858-43-0431
 4月26日(土)~4月30日(水)  ★  河本家住宅 春の特別公開(外部リンク)
[琴浦町]国指定重要文化財 河本家住宅 河本家保存会事務局
電話:0858‐55-0498
4月26日(土)~6月30日(月)  国指定跡「大御堂廃寺跡」パネル展(外部リンク)
[倉吉市]くら用心(倉吉市東仲町2578-1)
倉吉市経済観光部 文化財課
電話:0858-22-4419
4月27日(日) 美術家・髙橋匡太によるアートプロジェクト《雲の故郷へ》ワークショップ「雲の遠足」(外部リンク)
[倉吉市]倉吉市・白壁土蔵群界隈
県立美術館
電話:0858-24-5442
4月27日(日)
第47回櫻杯争奪相撲選手権大会(外部リンク)
[倉吉市]倉吉市営相撲広場
(一社)倉吉青年会議所
電話:070-9373-0758
 4月27日(日)  EI!Fes(エイ!フェス)(外部リンク) [北栄町]北栄町図書館東側広場  エイ!ホクエイ事務局 花工房あげたけ内
電話:0858-37-2010
 4月27日(日)  伯耆しあわせの郷「米粉の春どら焼きを作ろう!」(外部リンク) [倉吉市]伯耆しあわせの郷  伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581
4月28日(月)・29日(火・祝) 美術家・髙橋匡太によるアートプロジェクト《雲の故郷へ》ワークショップ「雲のフォトスタジオ」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館1階スタジオ3
県立美術館
電話:0858-24-5442
4月29日(火・祝) 県立美術館企画展講演会「ウォーホル芸術─20世紀を映した鏡」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館1階ホール
県立美術館
電話:0858-24-5442
4月29日(火・祝)
県立美術館ワークショップ「美術館で過ごそう!ミュージアム・ピクニック♪」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館1階スタジオ2・3、美術館屋外
県立美術館
電話:0858-24-5442

 4月29日(火・祝)    

 関金温泉アニバーサリーウオーク(外部リンク) [倉吉市]せきがね湯命館(主会場) 認定NPO法人未来
電話:0858-24-5725

< 2025年5月のイベント情報 >  

開催日 イベント 場所 問い合わせ先ほか
5月2日(金) 百の花マルシェ(外部リンク)
[倉吉市]コミュニティプラザ倉吉百花堂(倉吉市宮川町127-2)
コミュニティプラザ倉吉百花堂事務局
電話:0858-22-6811
5月3日(土・祝) 県立美術館ワークショップ「巨大なこいのぼりをつくろう!」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館ひろま
県立美術館
電話:0858-24-5442
5月3日(土・祝)
未来つながるプロジェクト2025「体験EXPO」(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心
エースパック未来中心
電話:0858-23-5391

 5月3日(土・祝)・5月4日(日)   

<日本遺産ウィーク>花湯まつり(外部リンク)

[三朝町]三朝温泉街  三朝温泉観光協会
電話:0858-43-0431
5月4日(日) アミティエフェスタ「ミニミニわんわん運動会」(外部リンク)
[倉吉市]人と動物の未来センター・アミティエ(倉吉市下福田706-127)
(公財)動物臨床医学研究所「人と動物の会」
電話:0858-26-0851
 5月5日(月)  ★
 はじめまして!ようこそ!ティーモア市場(外部リンク) [倉吉市]鳥取県立美術館 エントリープラザ  ようこそ!ティーモア市場実行委員会 
Email: tmoa.ichiba@gmail.com
 
5月5日(月・祝)・18日(日) 旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2025(外部リンク)
[倉吉市]【集合場所】関金都市交流センター(倉吉市関金町関金宿1139)
(一社)倉吉観光MICE協会
電話:0858-24-5371
 5月7日(水)    ランチタイムコンサート for kids(外部リンク) [三朝町]三朝バイオリン美術館 三朝バイオリン美術館
電話:0858-43-3111
5月8日(木)~5月12日(月) フォトソレイユ 第2回作品展(外部リンク)
[倉吉市]コミュニティプラザ倉吉百花堂(倉吉市宮川町127-2)
コミュニティプラザ倉吉百花堂事務局
電話:0858-22-6811
5月10日(土) 県立美術館ワークショップ「リヒターの表現に挑戦!~抽象絵画をつくろう」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館1階スタジオ2・3
県立美術館
電話:0858-24-5442
5月11日(日) 倉吉白壁土蔵群周遊コスプレイベント2025春(外部リンク)
[倉吉市]打吹公園〜白壁土蔵群
(一社)倉吉観光MICE協会
電話:0858-24-5371
5月11日(日)
探鳥会「青い鳥を探そう!」(外部リンク)
[琴浦町]【集合場所】一向平キャンプ場駐車場
NPO法人日本野鳥の会鳥取県支部
電話:0859-21-7149
5月11日(日)・18日(日)・25日(日)
県立美術館ワークショップ「なんじゃコラージュ」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館1階スタジオ2・3
県立美術館
電話:0858-24-5442
5月14日(水)~5月18日(日) 第21回あなたが選ぶ!うわなだ桜まつりフォトコンテスト(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心1階アトリウム
上灘地区振興協議会、上灘コミュニティセンター
電話:0858-22-0640
 5月15日(木)~5月20日(火)  ★

 山根大和絵画展
Whispers of Monochrome and Light
(外部リンク)

[倉吉市]コミュニティプラザ倉吉百花堂  コミュニティプラザ倉吉百花堂
電話:0858-22-6811
 5月17日(土) ★
 東郷池春の健康散策ウォーキング(外部リンク)  [湯梨浜町]中国庭園 燕趙園横芝生広場(集合場所)  東郷湖羽合臨海公園
電話:0858‐32‐2189
5月18日(日) アミティエチャリティコンサート(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心 小ホール
(公財)動物臨床医学研究所
電話:0858-26-0851
5月24日(土) 県立美術館企画展講演会「“アート・オブ・ザ・リアル”をめぐって」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館1階ホール
県立美術館
電話:0858-24-5442
5月25日(日) くらよし大市フリーマーケット(外部リンク)
[倉吉市]倉吉パークスクエアふれあい広場
くらよし大市
電話:080-1928-9141
5月31日(土)~7月31日(木) 青山剛昌名探偵コナン特別原画展2025-2026第2期(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
 

< 開催中のイベント情報 >

 開催期間  イベント  場所  問い合わせ先ほか
~5月6日(火・振休)
打吹公園ぼんぼり設置点灯 公園ライトアップ(外部リンク)
[倉吉市]【ぼんぼり】打吹公園一帯
【ライトアップ】打吹公園羽衣池付近
倉吉春まつり振興会
電話:0858-22-2191
 ~5月6日(火・振休)  せきがね温泉街提灯点灯(外部リンク)  [倉吉市]関金温泉街〜亀井公園  NPO法人養生の郷
電話:0858-45-3988
~5月11日(日)
アート格納庫M 第5回企画展 金工芸作家 矢部雅一(外部リンク)
[倉吉市]アート格納庫M
株式会社 丸十 アート事業部
電話:0858-48-2211
 ~5月25日(日)  いいもの♥見つかるかも くらはくコレクション(外部リンク  [倉吉市]倉吉博物館  倉吉博物館
電話:0858-22-4409
 ~5月29日(木)  青山剛昌名探偵コナン特別原画展2025-2026第1期(外部リンク) [北栄町]青山剛昌ふるさと館  青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
~6月15日(日)
県立美術館開館記念展「ART OF THE REALアート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術-若冲からウォーホル、リヒターへ-(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館
県立美術館
電話:0858-24-5442
~6月29日(日)
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 特別展 岩合光昭写真展「ねこのとけい」(外部リンク)
[倉吉市]円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
(株)円形劇場
電話:0858-27-1200
~6月30日(月)
第51回倉吉春まつり ~アートに花咲く新時代~(外部リンク)
倉吉市内
倉吉春まつり振興会
電話:0858-22-2191
~6月30日(月)
とりびア~ンキャンペーン第2弾(外部リンク)
中部圏域の宿泊施設
(対象施設はホームページでご確認ください)
(一社)鳥取中部観光推進機構
電話:0858-24-5024
2024年7月から2025年6月の毎月最終金曜日
金曜日に乗ってみよーや!『100金バス』(外部リンク)
【対象のバス】県中部(倉吉市、三朝町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町)を走る路線バス、みささサンサンバス
※ことうらバス、空港連絡バス、高速バス、臨時バスは対象外
鳥取県中部地域公共交通協議会事務局
・倉吉市企画課(0858-22-8161)
・鳥取県交通政策課(0857-26-7641)
 ~9月23日(火・祝)  塩谷定好作品展 前期企画展2025「写真のかたち」(外部リンク) [琴浦町]塩谷定好写真記念館  NPO法人塩谷定好フォトプロジェクト
電話:0858-55-0120
~9月30日(火)
アートスタンプラリー GINZA ART PROJECT「商店街美術館」(外部リンク)
[倉吉市]倉吉銀座商店街、白壁土蔵群 7ヶ所
倉吉銀座商店街振興組合
電話:0858-22-4118
5月・6月・7月・9月・10月・3月の毎週金・土曜日 三朝温泉あったか座(外部リンク)
[三朝町]三朝温泉 ほっとプラ座 (観光案内所)
三朝温泉観光協会
電話:0858-43-0431
 
 
倉吉白壁土蔵群観光案内所
電話:0858-22-1200
倉吉白壁土蔵群観光案内所
電話:0858-22-1200
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191

[三朝町] 

[三朝町] 

[倉吉市] 倉吉市内

[倉吉市] 倉吉市内

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[三朝町] 温泉本通り

[三朝町] 温泉本通り

[三朝町] 温泉本通り

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

 

サイト構成に関する問い合わせ先
(各ページの内容はページ内の
連絡先を参照してください)
 中部総合事務所 県民福祉局
中部振興課
 〒682-0802
 鳥取県倉吉市東巌城町2
 電話:0858-23-3951 
 ファクシミリ:0858-23-3425
 Mail:chubu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000