防災・危機管理情報


★毎週更新しています!

今週新しく追加したイベントは【NEW】と表示しています。
  

< 2025年2月のイベント情報 >

 新着イベント 開催日  イベント 場所

問い合わせ先

ほか
  2月1日(土)~3月31日(月) 青山剛昌名探偵コナン特別原画展2024-2025第6期(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389

2月3日(月)~2月16日(日) 青山剛昌ふるさと館「バレンタインデーイベント」(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
  2月4日(火)~2月17日(月)
鳥取県中部地区中学校美術科教員作品展「光彩展」(外部リンク)
[倉吉市]コミュニティプラザ倉吉百花堂
コミュニティプラザ倉吉百花堂
電話:0858-22-6811

2月10日(月) 建設業界の常識を変える人材確保術セミナー
[倉吉市](公財)鳥取県建設技術センター 大研修室(倉吉市福庭町2丁目23番地)
鳥取県商工労働部雇用人材局 雇用・働き方政策課
電話:0857-26-8476
  2月11日(火) スイーツ交流会(外部リンク)
[倉吉市]打吹回廊
恋活企画運営事務局(メイプル有限会社)
電話:0858-27-1139
  2月11日(火)
第3回人権のために学ぶ同和教育講座(外部リンク)
[倉吉市]倉吉交流プラザ 視聴覚ホール
倉吉市人権政策課
電話:0858-22-8130

2月11日(火)
未来つながるプロジェクト2024 ハッピースマイルコンサート(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心 小ホール
エースパック未来中心
電話:0858-23-5391
  2月11日(火)
伯耆しあわせの郷「豆腐の生チョコでヘルシーバレンタイン」(外部リンク)
[倉吉市]伯耆しあわせの郷
伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581
  2月11日(火)
伯耆稲荷神社「初午大祭」
[琴浦町]伯耆稲荷神社
伯耆稲荷神社
電話:0858-55-2156
  2月11日(火)~3月9日(日) 倉吉博物館 美術部門所蔵品展「前田寛治-漆原正雄氏の詩とともに-」(外部リンク)
[倉吉市]倉吉博物館 第1展示室
倉吉博物館
電話:0858-22-4409

2月12日(水) ラドン温泉科学基礎講座《ラドンと健康》(外部リンク)
[三朝町]・オンライン(Teams)
・三朝町総合文化ホール多目的交流室
岡山大学 大学院保険学研究科 片山隆浩
電話;086-235-7208

2月12日(水)~17日(月) 職業訓練紹介パネル展示
[倉吉市]パープルタウン2階催事場
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校
電話:0858-26-2247
 【NEW】 2月13日(木) 令和6年度 海岸松林における松くい虫対策を考えるセミナー
【講演】エースパック未来中心 セミナールーム3
【実習】北栄町田井地内県有林(北条オートキャンプ場)
鳥取県農林水産部森林づくり推進課
電話:0857-26-7305

2月14日(金) くらようショップ
[倉吉市]倉吉養護学校(倉吉市長坂新町)
倉吉養護学校
電話:0858-28-3500
  2月15日(土)

倉吉博物館講座第9回「縄文時代に噴火した大山」(外部リンク)

[倉吉市]関金総合文化センター(倉吉市役所関金庁舎)2階小会議室(倉吉市関金町大鳥居193-1)
倉吉博物館
電話:0858-22-4409
  2月15日(土)
ゆりはまヘルシーくらぶ継続セミナー(外部リンク)
[湯梨浜町]湯梨浜町役場講堂(湯梨浜町大字久留19番地1)
湯梨浜町役場 健康推進課
電話:0858-35-5375
  2月15日(土)
アフタヌーンコンサート(外部リンク)
[三朝町]三朝バイオリン美術館
三朝バイオリン美術館
電話:0858-43-3111

2月15日(土)
入校相談会
[倉吉市]パープルタウン2階催事場
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校
電話:0858-26-2247
  2月15日(土)~3月30日(日) 北栄みらい伝承館企画展示-北栄町の民俗- 「昔の生活道具」(外部リンク)
[北栄町]北栄みらい伝承館
北栄みらい伝承館
電話:0858-36-4309

2月15日(土)~4月3日(木)
三朝温泉雛めぐり(外部リンク)
[三朝町]三朝温泉街ほか
三朝温泉観光協会
電話:0858-43-0431
  2月15日(土)・16日(日) 長谷の牛玉授け(外部リンク)
[倉吉市]長谷寺(倉吉市仲ノ町2960)
長谷寺
電話:0858-22-3272
  2月16日(日) 長谷の観音市(外部リンク)
[倉吉市]本町通り(倉吉市東仲町、西仲町、西町)
長谷の観音市実行委員会(有限会社たいら内)
電話:0858-22-2391

2月16日(日)
伯耆しあわせの郷「韓国料理を作ろう!2月」(外部リンク)
[倉吉市]伯耆しあわせの郷
伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581

2月16日(日)
ほくほくプラザ「ものづくり体験教室『てとてとたいむ』」(外部リンク)
[北栄町]ほくほくプラザ
ほくほくプラザ(北栄人権文化センター)
電話:0858-37-4676

2月16日(日)
住まいづくりフェア2025
[北栄町]北栄町北条B&G海洋センター(北栄町田井428-1)
鳥取県生活環境部 くらしの安心局 住宅政策課
電話:0857-26-7397
  2月16日(日)
長谷の観音市ウオーク(外部リンク)
[倉吉市]【会場】クラカフェ前(倉吉市東仲町2571)
NPO法人未来
電話:0858-24-5725
  2月16日(日)
道の駅ほうじょう完成見学会(外部リンク)
[北栄町]道の駅ほうじょう(北栄町国坂1525-92)
北栄町産業振興課
電話:0858-37-3153
  2月16日(日)
倉吉文化財協会 涅槃図の見学会(外部リンク)
【午前の部】誓願寺、光明寺
【午後の部】山名寺
倉吉文化財協会事務局(倉吉市経済観光部文化財課内)
電話:0858-22-4419
  2月19日(水) 「県産食材を活かすおもてなしの日本料理」研修会
[倉吉市]伯耆しあわせの郷 調理実習室(倉吉市小田458)
鳥取県商工労働部兼農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課
電話:0857-26-7807
  2月20日(木)~2月26日(水) えんどうさとし モノクロ絵本原画展(外部リンク)
[倉吉市]コミュニティプラザ倉吉百花堂
コミュニティプラザ倉吉百花堂
電話:0858-22-6811

2月22日(土) 足立紳監督と語る「フィルムコミッションの世界」~地域と作る映画制作~(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館 県民ギャラリー
鳥取県フィルムコミッション((公社)鳥取県観光連盟内)
電話:0857-39-2111
  2月22日(土)
ばえラボマルシェ
[倉吉市]打吹回廊
倉吉市美術館まちづくり推進室
電話:0858-27-0521
  2月22日(土)
行政書士の日 記念講座(外部リンク)
[倉吉市]上灘コミュニティセンター
鳥取県行政書士会
電話:0857-24-2744

2月22日(土)
職業訓練コース説明会&施設見学会
[倉吉市]鳥取県立産業人材育成センター倉吉校
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校
電話:0858-26-2247
 【NEW】 2月22日(土)
げきじょうであそぼう「紙であそぶ桃太郎」(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心 大ホール
エースパック未来中心
電話:0858-23-5391
 【NEW】 2月22日(土)~24日(月・祝)
中国庭園燕趙園「春節祭」(外部リンク)
[湯梨浜町]中国庭園燕趙園
中国庭園燕趙園
電話:0858-32-2180
  2月23日(日) アミティエフェスタ(外部リンク)
[倉吉市]人と動物の未来センター・アミティエ(倉吉市下福田)
(公財)動物臨床医学研究所
電話:0858-26-0851

2月23日(日)
朝鑑賞シンポジウム第2回「朝鑑賞で安心・安全な学校づくり-朝鑑賞の実践について筋道を考える」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館 ホール
鳥取県 地域社会振興部 美術館(鳥取県立博物館 美術振興課 兼務)
電話:0857-26-8045
【NEW】  2月23日(日)
恋するバイオリン
バイオリンコンサート&スイーツビュッフェ in 三朝バイオリン美術館
(外部リンク)
[三朝町]三朝バイオリン美術館2階ミュージックホール
(一社)H&C
電話:0857-29-1261
  2月24日(月・祝) 永田和宏短歌講演会(外部リンク)
[倉吉市]倉吉交流プラザ 視聴覚ホール
倉吉市立図書館
電話:0858-47-1183

2月25日(火) 琴浦町内事業所合同求人説明会 jobs in 琴浦 the 2nd(外部リンク)
[琴浦町]琴浦町役場本庁舎2階 防災会議室(琴浦町大字徳万591番地2)
しごとプラザ琴浦 
電話:0858-53-6060

2月26日(水) 鳥取県職員 畜産職・獣医師 職場見学ツアー
【見学先】畜産試験場・農業改良普及所・家畜保健衛生所等
鳥取県人事委員会事務局 任用課
電話:0857-26-7552
  2月27日(木) 伯耆しあわせの郷「みそ作り教室1」(外部リンク)
[倉吉市]伯耆しあわせの郷
伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581
  2月28日(金)~3月5日(水) 令和6年度鳥取県文化功労賞受賞記念巡回展
[倉吉市]【中部会場】倉吉博物館 第4展示室
鳥取県地域社会振興部文化政策課
電話:0857-26-7839

< 2025年3月のイベント情報 > 

 新着イベント  開催日 イベント 場所 問い合わせ先ほか
  3月1日(土) 伯耆しあわせの郷「みそ作り教室2」(外部リンク)
[倉吉市]伯耆しあわせの郷
伯耆しあわせの郷
電話:0858-26-5581
  3月1日(土)
男女共同参画フォーラム2025 ワークライフバランスセミナー
[湯梨浜町]ハワイアロハホール
湯梨浜町役場まちづくり企画課
電話:0858-35-5311
  3月3日(月)~3月16日(日) 青山剛昌ふるさと館「ホワイトデーイベント」(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
  3月5日(水) ランチタイムコンサート for kids(外部リンク)
[三朝町]三朝バイオリン美術館
三朝バイオリン美術館
電話:0858-43-3111
  3月7日(金) ウィークデーシネマ『しゃぼん玉』上映会
[倉吉市]エースパック未来中心 小ホール
山陰映画センター
電話:090-2003-6623(中村)/0852-25-5713
  3月8日(土) 愛らぶ東郷池ノルディックウォーク(外部リンク)
[湯梨浜町]【主会場】中国庭園燕趙園
認定NPO法人未来
電話:0858-24-5725
  3月9日(日) 令和6年度 第2回生活も仕事もととのうセミナー〔国際女性デー関連企画〕
[倉吉市]エースパック未来中心 セミナールーム1
鳥取県男女共同参画センターよりん彩
電話:0858-23-3901

3月9日(日)
探鳥会「早春の郷で野鳥を見つけよう!」(外部リンク)
[倉吉市]【集合場所】伯耆しあわせの郷駐車場
NPO法人日本野鳥の会鳥取県支部
電話:0859-21-7149
3月9日(日)
とっとり郷土芸能フェスティバル2025(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心大ホール
とりぎん文化会館
電話:0857-21-8700(9時~18時)
  3月9日(日)
椿まつり(外部リンク)
[琴浦町]椿の森(琴浦町別所799-2)
椿の森を後世に伝える会
  3月10日(月) くらよし企業ガイダンス2025
[倉吉市]ホテルセントパレス倉吉ケンジントン&チェルシー(倉吉市上井町一丁目9番地2)
鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
電話:0857-26-7229

3月11日(火) 「電気の話」とハーバリウムボールペン作り(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心 セミナールーム1
中国電力株式会社 鳥取支店 広報グループ
電話:0857-36-7006
  3月12日(水)~3月23日(日) 第48回倉吉市創作文華展(外部リンク)
[倉吉市]倉吉博物館
倉吉博物館
電話:0858-22-4409

3月14日(金) 倉吉が誇る「ものづくり」を体験する日帰りツアー(外部リンク)
[倉吉市]【出発地】JR倉吉駅南口
(一社)倉吉観光マイス協会
電話:0858-24-5371
  3月15日(土) アフタヌーンコンサート(外部リンク)
[三朝町]三朝バイオリン美術館
三朝バイオリン美術館
電話:0858-43-3111
 【NEW】 3月15日(土)
みんなでいっしょにうたってあそぼうわらべうた(外部リンク)
[倉吉市]倉吉交流プラザ 2階 第1研修室
倉吉市立図書館
電話:0858-47-1183
 【NEW】 3月15日(土)~5月11日(日)
アート格納庫M 第5回企画展 金工芸作家 矢部雅一(外部リンク)
[倉吉市]アート格納庫M
株式会社 丸十 アート事業部
電話:0858-48-2211
  3月16日(日) マイ・フェイバリット・ミュージック2
-あなたに贈るわたしのお気に入り-
(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心 小ホール
エースパック未来中心
電話:0858-23-5391
  3月16日(日)
TOTTORI YURIHAMA PHOTO WALK in 松崎(外部リンク)
[湯梨浜町]【集合場所】さくら工芸品工房(旧桜小学校跡地)
湯梨浜町地域おこし協力隊 金岡
電話:0858-35-5383(湯梨浜町役場産業振興課内)
 【NEW】 3月16日(日)
大栄西瓜定植産地体験会(外部リンク)
[北栄町]【集合場所】北栄町役場 大栄庁舎(北栄町由良宿423-1)
JA鳥取中央北栄営農センター
電話:0858-49-1147
  3月20日(木・祝) 倉吉博物館講座第10回「鎮守の森を見よう ~国指定天然記念物 波波伎神社社叢~」(外部リンク)
[倉吉市]【集合場所】JR倉吉駅北口正面の空き地(倉吉市大平町)
※集合後、マイクロバスで移動
倉吉博物館
電話:0858-22-4409
 【NEW】 3月20日(木・祝)
ことうらきっずコンサート(外部リンク)
[琴浦町]琴浦町赤碕地域コミュニティーセンター多目的ホール(琴浦町赤碕1440-1 琴浦町役場分庁舎2階ホール)
琴浦町社会教育課(まなびタウンとうはく内)
電話:0858-52-1161
  3月22日(土)・23日(日) 倉吉ポップカルチャーフェスティバル(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心、倉吉白壁土蔵群、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
(一社)倉吉観光MICE協会
電話:0858-24-5371
 【NEW】 3月22日(土)・23日(日)
ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in 鳥取県倉吉市(外部リンク)
[倉吉市]倉吉白壁土蔵群周辺
(一社)日本コーヒーフェスティバル実行委員会
電話:090-1140-5675

3月23日(日) アミティエフェスタ(外部リンク)
[倉吉市]人と動物の未来センター・アミティエ(倉吉市下福田)
(公財)動物臨床医学研究所
電話:0858-26-0851
  3月23日(日)
それいけ!アンパンマン ミュージカル おもちゃの国とみんなのたからもの(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心 大ホール
日本海テレビジョン放送株式会社
電話:0857-27-2136
  3月28日(金)・29日(土) 県立美術館開館記念オープニングイベント「開館記念シンポジウムTALKSEESION」(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館1階ひろま
県立美術館
電話:0858-24-5442
  3月29日(土) 県立美術館開館記念オープニングイベント「パレード オン パレード - Parade on Parade -」(外部リンク)
[倉吉市]【パレード区間】打吹回廊~宮川町交差点
県立美術館
電話:0858-24-5442
  3月29日(土)
県立美術館開館記念オープニングイベント「ミュージック セレブレーション -Music Celebration -」(外部リンク)
[倉吉市]美術館前1階えんがわ特設ステージ、2階テラスステージ、史跡大御堂廃寺跡歴史公園が客席になります。※芝生席
県立美術館
電話:0858-24-5442

3月29日(土)
県立美術館開館記念オープニングイベント「鳥取アート&クラフトマーケット TOTTORI ART & CRAFT MARKET」(外部リンク)
[倉吉市]史跡大御堂廃寺跡歴史公園、テントなどによるブース出店100 以上を予定
県立美術館
電話:0858-24-5442

3月29日(土)
県立美術館開館記念オープニングイベント「びじゅチューン!コンサート in 鳥取県倉吉市」(外部リンク)
[倉吉市]エースパック未来中心
・NHK鳥取放送局
電話:0857-29-9200
・倉吉市総務部企画課 美術館まちづくり推進室
電話:0858-27-0521

3月29日(土)・30日(日)1泊2日
~鉄道好きな観光協会スタッフと歩く廃線40年特別企画~ 旧国鉄倉吉線廃線跡全線踏破探訪ウォーク2日間(外部リンク)
[倉吉市]【発着地】JR倉吉駅前
(一社)倉吉観光MICE協会
電話:0858-24-5371
  3月30日(日)~6月15日(日) 県立美術館開館記念展「ART OF THE REALアート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術-若冲からウォーホル、リヒターへ-(外部リンク)
[倉吉市]県立美術館
県立美術館
電話:0858-24-5442

3月30日(日)~6月30日(月) とりびア~ンキャンペーン第2弾(外部リンク)
中部圏域の宿泊施設
(対象施設はホームページでご確認ください)
(一社)鳥取中部観光推進機構
電話:0858-24-5024
 

< 開催中のイベント情報 >

 開催期間  イベント  場所  問い合わせ先ほか
~2025年2月27日(木)
名探偵コナン連載30周年記念!特別原画展示(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
館内「映画の世界」
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
~2025年2月27日(木)
劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」関連グッズ展示(外部リンク)
[北栄町]青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館
電話:0858-37-5389
~2025年2月28日(金)
とりびア~ンキャンペーン第1弾(外部リンク)
中部圏域の施設・店舗
(対象施設・店舗はホームページでご確認ください)
(一社)鳥取中部観光推進機構
電話:0858-24-5024
~2025年3月9日(日)
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム「世界の神話と神々展」(外部リンク)
[倉吉市]円形劇場くらよしフィギュアミュージアム1階特別展示室
(株)円形劇場
電話:0858-27-1200
~2025年3月24日(月)
塩谷定好作品展 後期企画展2024「写真の悠久」(外部リンク)
[琴浦町]塩谷定好写真記念館
NPO法人塩谷定好フォトプロジェクト
電話:0858-55-0120
~2025年3月31日(月)
食べて歩いてぺったんたん2024(外部リンク)
[倉吉市]倉吉市内の参加店舗
(一社)倉吉観光MICE協会
電話:0858-24-5371
2024年7月から2025年6月の毎月最終金曜日
金曜日に乗ってみよーや!『100金バス』(外部リンク)
【対象のバス】県中部(倉吉市、三朝町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町)を走る路線バス、みささサンサンバス
※ことうらバス、空港連絡バス、高速バス、臨時バスは対象外
鳥取県中部地域公共交通協議会事務局
・倉吉市企画課(0858-22-8161)
・鳥取県交通政策課(0857-26-7641)
5月・6月・7月・9月・10月・3月の毎週金・土曜日 三朝温泉あったか座(外部リンク)
[三朝町]三朝温泉 ほっとプラ座 (観光案内所)
三朝温泉観光協会
電話:0858-43-0431
倉吉白壁土蔵群観光案内所
電話:0858-22-1200
倉吉白壁土蔵群観光案内所
電話:0858-22-1200
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191
倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内)
電話:0858-22-2191

[三朝町] 

[三朝町] 

[倉吉市] 倉吉市内

[倉吉市] 倉吉市内

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[倉吉市] 倉吉未来中心、倉吉交流プラザ、ほか

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[湯梨浜町]

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[三朝町] 温泉本通り

[三朝町] 温泉本通り

[三朝町] 温泉本通り

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

[倉吉市] 

 

サイト構成に関する問い合わせ先
(各ページの内容はページ内の
連絡先を参照してください)
 中部総合事務所 県民福祉局
中部振興課
 〒682-0802
 鳥取県倉吉市東巌城町2
 電話:0858-23-3951 
 ファクシミリ:0858-23-3425
 Mail:chubu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000