防災・危機管理情報


事業目的

 水田整備の事業において、これまでの整備率の向上を対象としたものから、農地利用集積や経営体の育成等成果重視の整備に転換する観点で、現行の県営ほ場整備事業と県営土地改良総合整備事業を平成15年度に廃止・統合し、経営体育成基盤整備事業が創設されました。
 新たな区画整理とこれに付帯する用排水施設、農道等の整備、並びに付帯施設の老朽化等に対応した更新及び施設の機能向上整備を行うことができます。

事業主体

事業主体は県です。

事業条件

●対象地域は整備済か否かを問いません。
●受益面積の合計が20ha(中山間地域は10ha)以上必要です。
●事業完了時における担い手等の農地利用集積率等の増加要件を満たす必要があります。

事業内容

ア 区画整理
イ 農業用用排水施設
ウ 農道
エ 暗渠排水
オ 客土

事業実施地区

(参考)ほ場整備事例(外部リンク)

(画像またはURLをクリックすると、動画のページが開きます)

 ””

【下都賀農業振興事務所】若者が夢を描ける新時代農業への挑戦

https://www.youtube.com/watch?v=5c8j4rXk1DM

 

””

【スマート農業とちぎ】次世代型生産基盤技術導入指針について
https://www.youtube.com/watch?v=DxqOb-zb2kk

 

 ””

【下都賀農業振興事務所】ほ場整備について
https://www.youtube.com/watch?v=FeevWCIYDGE

 ””

【ほ場の大区画化】農作業の省力化に向けた農業生産基盤整備を紹介!(栃木県農政部農地整備課)
https://www.youtube.com/watch?v=X5a8vBagsTw

 ””

【ICT水管理システム】農作業の省力化に向けた農業生産基盤整備を紹介!(栃木県農政部農地整備課)
https://www.youtube.com/watch?v=YKLoU0nfiT8

 ””

【排水路の暗渠化】農作業の省力化に向けた農業生産基盤整備を紹介!(栃木県農政部農地整備課)
https://www.youtube.com/watch?v=9kR9gAYG6Rs

 ””

【幅広畦畔】農作業の省力化に向けた農業生産基盤整備を紹介!(栃木県農政部農地整備課)
https://www.youtube.com/watch?v=bdU--8dG64k

 ””

【自然圧パイプライン】農作業の省力化に向けた農業生産基盤整備を紹介!(栃木県農政部農地整備課)
https://www.youtube.com/watch?v=KDdXGiIJaPg

 ””

農作業の省力化に向けた農業生産基盤整備を紹介!(栃木県農政部農地整備課)
https://www.youtube.com/watch?v=E0PyVEtJ0KQ

 ””

【下都賀農業振興事務所】~ほ場整備事業の調査計画~
https://www.youtube.com/watch?v=wUOl3WluHmI

 

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000