防災・危機管理情報


前の一覧へ <<  (月別一覧へ) 

  1. 万博で生まれた”砂”の友好同盟「サンド・アライアンス」コラボ珈琲が東京・新橋に初上陸「鳥取・ヨルダン砂同盟フェア」発表会

    (7月31日:令和の改新戦略本部政策戦略局広報課)
  2. 戦後80年平和の祈りと誓いの集い

    (7月31日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
  3. 令和7年度食品衛生月間の実施について

    (7月31日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  4. カムチャッカ半島沖地震による津波に係る鳥取県情報連絡会議

    (7月30日:危機管理部危機対策・情報課)
  5. 「薬学生サマーセミナー2025in鳥取」の開催

    (7月30日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
  6. 令和7年度ソーシャルイノベーション合宿を開催します!

    (7月30日:政策統轄総局協働参画課)
  7. 旧陸軍墓地一斉清掃の開催

    (7月30日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
  8. 「未来構想キャンプ2025in米子」の開催

    (7月30日:政策統轄総局政策統轄課)
  9. 鳥取県感染症流行情報

    (7月30日:生活環境部衛生環境研究所)
  10. 感染症の集団感染事例等

    (7月30日:福祉保健部感染症対策センター)
  11. 「オミカレ婚活サミット2025~自治体の現場課題を解決に導く!令和の婚活支援「出会い4.0」戦略~」の開催について

    (7月30日:子ども家庭部子育て王国課)
  12. 食中毒注意報発令(令和7年第6回)

    (7月30日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  13. 鳥取県における熱中症特別警戒期間発表

    (7月30日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
  14. 鳥取城北高等学校硬式野球部からの全国高等学校野球選手権大会出場報告

    (7月30日:総務部教育学術課)
  15. 令和7年度普通交付税の交付額の決定

    (7月29日:令和の改新戦略本部財政課、市町村課 (0857-26-7591))
  16. 8月2日(土)の「出張!鳥取県立ハローワーク」は、お盆前特別企画「ふるさとで働きませんか?県内企業をご紹介!」を開催します!

    (7月29日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)
  17. 令和7年度高校生議会の開催

    (7月29日:県議会県議会事務局)
  18. 鳥取県屋外広告物審議会の開催

    (7月29日:生活環境部くらしの安心局まちづくり課)
  19. 病害虫発生予察注意報第3号(ネギ軟腐病)の発表

    (7月29日:農林水産部園芸試験場)
  20. 感染症の集団感染事例等

    (7月29日:福祉保健部感染症対策センター)
  21. 県道倉吉江府溝口線(鍵掛峠~桝水高原)の通行止め解除について

    (7月28日:県土整備部技術企画課、道路企画課 (0857-26-7356))
  22. とっとりスポーツスクエア企画展「わかとり国体~未来につなぐ40年前のあの感動~」中部巡回展を開催します!

    (7月28日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  23. 鳥取県渇水等対策本部会議(第1回)

    (7月28日:県土整備部河川港湾局河川課)
  24. 戦争の記憶パネル展

    (7月28日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
  25. 国立大学法人岡山大学、鳥取県及び鳥取県東伯郡三朝町の三者間における包括連携協力に関する協定書調印式の開催

    (7月28日:総務部教育学術課)
  26. 国際宇宙ビジネス展「SPEXA」(7/30(水)~8/1(金))に鳥取県ブースを出展します!

    (7月28日:商工労働部産業未来創造課)
  27. 令和7年度ブラジル海外技術研修員の知事面談

    (7月28日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  28. 令和7年度「食パラダイス鳥取県」地産地消商談会を開催します

    (7月25日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)
  29. 青谷かみじち史跡公園重要文化財展示室の展示品を入れ替えます

    (7月25日:地域社会振興部青谷かみじち史跡公園)
  30. 令和7年度第2回鳥取県児童福祉審議会の開催

    (7月25日:子ども家庭部子育て王国課)

  1. 鳥取県警察官採用試験 (令和8年4月採用予定 警察官A・B(2回目))の募集を開始します!

    (7月25日:人事委員会人事委員会事務局)
  2. 鳥取県土砂災害警戒情報検討委員会(第1回)の開催

    (7月25日:県土整備部河川港湾局治山砂防課)
  3. 令和7年度鳥取県犯罪のないまちづくり協議会の開催

    (7月25日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  4. 鳥取県農業生産1千億円達成プランの推進に係る若手・女性農業者会議を開催します

    (7月25日:農林水産部農林水産政策課)
  5. 有限会社海老田金属からの鳥取県立美術館事業への寄附金に対する感謝状贈呈式

    (7月25日:地域社会振興部美術館)
  6. 鳥取県建設人材緊急確保プロジェクト第1回会議の開催

    (7月25日:県土整備部県土総務課)
  7. 県の課題解決のための民間提案を募集します!

    (7月25日:総務部行政体制整備局行財政改革推進課)
  8. 週1副社長「とっとりメジャーリーグ」で、鳥取県内企業と都市部チームをマッチングする「ドラフト会議」を開催します

    (7月25日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)
  9. 令和7年度第1回、第2回原子力防災現地研修会(見学会)の開催

    (7月24日:危機管理部原子力安全対策課)
  10. 全日本空輸株式会社客室乗務員からの活動報告及び「とっとりへウェルカニアンバサダー」任命式の開催

    (7月24日:政策統轄総局政策統轄課)
  11. 令和7年度献血運動推進協力団体に対する知事感謝状等の贈呈

    (7月24日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
  12. 第2回 南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン連絡調整会議(南海トラフ地震対応検討チーム)の開催

    (7月24日:危機管理部危機管理政策課)
  13. 野村アセットマネジメント株式会社からの企業版ふるさと納税に対する感謝状贈呈式

    (7月24日:生活環境部自然共生社会局自然共生課、税務課 (0857-26-7161))
  14. 「岩美ブルーカレー」2024年度全国カレー祭り(下期)販売個数全国第1位獲得

    (7月24日:輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房)
  15. 第18回「中海の水質及び流動会議」の開催

    (7月23日:生活環境部自然共生社会局水環境保全課)
  16. 令和7年度人権・同和問題講演会の開催について

    (7月23日:地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課)
  17. 中山間地における身近な医療維持のため、県及び八頭町が支援した新たな診療所の開院について

    (7月23日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  18. 韓国江原特別自治道議会訪問団の来県について

    (7月23日:県議会県議会事務局)
  19. 鳥取県感染症流行情報

    (7月23日:生活環境部衛生環境研究所)
  20. 食中毒注意報発令(令和7年第5回)

    (7月23日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  21. 鳥取県における熱中症特別警戒期間発表

    (7月23日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
  22. 感染症の集団感染事例等

    (7月23日:福祉保健部感染症対策センター)
  23. 人が集まり辞めない組織を作る!すごい採用定着の仕組みセミナーの開催

    (7月22日:商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課)
  24. 附属機関委員の個人情報の流出

    (7月22日:生活環境部くらしの安心局まちづくり課)
  25. 令和7年度第1回鳥取県東部地区地域づくり研修会の開催

    (7月22日:地域社会振興部東部地域振興事務所)
  26. 「第2回とっとりSDGs川柳コンテスト」の作品を募集します!

    (7月22日:政策統轄総局協働参画課)
  27. 令和7年度台湾サマースクール団の派遣

    (7月22日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  28. 感染症の集団感染事例等

    (7月22日:福祉保健部感染症対策センター)
  29. 「宇宙兄弟×うめだ阪急」イベントで星取県をPR!

    (7月22日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課、食パラダイス推進課 (0857-26-7836))
  30. 旬の魚をおいしく!親子で楽しく!夏の県魚を使ったお魚クッキング体験イベントの開催!

    (7月22日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)

前の一覧へ <<  (月別一覧へ) 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000