防災・危機管理情報


  
会議など」で絞込み

2014年1月29日

平成25年度県市町村公文書等管理連絡協議会を開催

 平成26年1月29日(水)、公文書の保存・管理の現状と課題について話し合うため、県市町村公文書等管理連絡協議会を開催しました。今回は、広島県安芸高田市の藤井伸樹専門員を講師にお招きしました。

 藤井講師は、新庁舎の完成や市町村合併を機に全市をあげて取り組まれた先進的な事例を紹介され、大変有意義な会となりました。遠くからおいでいただいた安芸高田市の藤井専門員、ご参加くださった市町の皆さん、ありがとうございました

あいさつする館長の写真
(写真1)足田館長の挨拶

講演中の藤井専門員の写真
(写真2)講演(講師:広島県安芸高田市総務部総務課 専門員 藤井伸樹氏)

全景写真
(写真3)講演会中の様子

意見交換中の写真
(写真4)各市町の実態・課題について意見交換

地下書庫写真
(写真5)地下書庫の見学

公文書館 2014/01/29 in 会議など,公文書担当

2013年11月18日

新鳥取県史編さん委員会古代中世部会を開催

 平成25年11月14日(木)、第2回新鳥取県史編さん委員会古代中世部会を公文書館会議室で実施しました。今回は、4名の部会委員に御出席いただき、「資料編 古文書編」の構成・表記に関する検討事項や来年度の事業計画等について協議しました。

協議の様子
(写真1)古代中世部会での協議の様子

錦織委員
(写真2)錦織部会長

日置委員
(写真3)日置副部会長

末柄委員
(写真4)末柄委員

倉恒委員
(写真5)倉恒委員

県史編さん室

公文書館 2013/11/18 in 会議など,県史編さん室

2013年11月7日

第2回鳥取県新鳥取県史編さん委員会を開催

 平成25年11月6日(水)、第2回鳥取県新鳥取県史編さん委員会を開催しました。

 公文書館会議室で行われた委員会は、5名の委員と1名の部会委員に御出席いただきました。まず今年度事業の実施状況などについて報告を行い、平成26年度事業について協議しました。

協議の様子の写真
(写真1)編さん委員会での協議の様子

足田館長の写真
(写真2)開会の挨拶をする足田館長

錦織委員長の写真
(写真3)協議中の錦織委員長

髙田委員の写真
(写真4)髙田委員

池内委員の写真1
(写真5)池内委員

田村委員の写真
(写真6)田村近代副部会長

小山委員の写真
(写真7)小山委員

末永委員の写真
(写真8)末永委員

県史編さん室

公文書館 2013/11/07 in 会議など,県史編さん室

2013年11月6日

全国都道府県史協議会に参加

 平成25年10月31日、山口県庁で開催された、第43回全国都道府県史協議会に室員2名が参加しました。

 協議会には県史事業を行っている9県が参加し、県史の事業・編集に係る諸問題について意見交換をしました。また11月1日には、協議会に合わせて山口県立文書館見学会が行われ、副館長から文書館の概要について講義いただき、その後、貴重な史料が収蔵される地下書庫にて見学しました。

協議会の様子の写真
(写真1)都道府県史協議会の様子

協議中の岡村室長の写真
(写真2)協議中の岡村室長(右側)

山口県立文書館での見学会の写真
(写真3)山口県立文書館における見学会の様子

県史編さん室

公文書館 2013/11/06 in 会議など,県史編さん室

2013年10月25日

新鳥取県史編さん委員会考古部会を開催

 平成25年10月23日(水)、第2回新鳥取県史編さん委員会考古部会を開催しました。

 公文書館会議室で行われた考古部会は、4名の部会委員に御出席いただきました。まず今年度事業の実施状況について報告を行い、遺物再整理、古墳測量などの平成26年度事業について協議しました。

考古部会での協議の様子の写真
(写真1)考古部会での協議の様子

高田部会長の写真
(写真2)協議中の髙田部会長

根鈴副部会長の写真
(写真3)根鈴副部会長

下高委員の写真
(写真4)下高委員

松井委員の写真
(写真5)松井委員

県史編さん室

公文書館 2013/10/25 in 会議など,県史編さん室

2013年10月23日

新鳥取県史編さん委員会近現代合同部会及び資料検討会を実施

 平成25年10月10日(木)、新鳥取県史編さん委員会近現代合同部会及び資料検討会を実施しました。

 午前、公文書館会議室で行われた近現代合同部会は、6名の部会委員に御出席いただきました。まず今年度事業の実施状況について報告を行い、続いて資料校訂、校正の作業手順、平成26年度事業などについて協議しました。

 午後は、白石委員(近代)も加わり、「資料編 近代 政治行政」などに掲載する資料の選定作業をしました。

近現代合同部会での協議の様子の写真
(写真1)近現代合同部会での協議の様子

足田館長の写真
(写真2)開会前の挨拶をする足田館長

岸本近代部会長の写真
(写真3)協議中の岸本近代部会長

田村近代副部会長の写真
(写真4)協議中の田村近代副部会長

奥村委員の写真
(写真5)協議中の奥村委員(近代)

小山現代部会長の写真
(写真6)協議中の小山現代部会長

喜多村近代副部会長の写真
(写真7)協議中の喜多村近代副部会長

西村委員の写真
(写真8)協議中の西村委員

打合せする委員の写真
(写真8)意見交換を行う岸本部会長と白石委員

資料目録を確認する様子の写真
(写真9)目録にて検討資料を確認する田村副部会長と前田専門員

県史編さん室

公文書館 2013/10/23 in 会議など,県史編さん室,調査

2013年10月21日

新鳥取県史編さん委員会近世部会及び史料検討会を実施

 平成25年10月21日(月)新鳥取県史編さん委員会近世部会及び近世史料検討会を実施しました。

 午前、公文書館会議室で行われた近世部会は、4名の部会委員に御出席いただきました。まず今年度事業の実施状況について報告を行い、続いて資料編の構成、今後のブックレットのテーマなどについて協議しました。

 午後は、「資料編 近世2 西伯耆」に掲載する史料を選定するために一点一点確認作業をしました。

近世部会での協議の様子の写真
(写真1)近世部会での協議の様子

池内部会長の写真
(写真2)協議中の池内近世部会長

史料検討会の様子の写真
(写真3)史料検討会の様子

史料を一点一点確認する様子の写真
(写真4)史料を一点一点確認する様子

県史編さん室

公文書館 2013/10/21 in 会議など,県史編さん室,調査

2013年9月18日

新鳥取県史編さん専門部会(民俗)・民俗調査報告会を開催

 平成25年9月2日(月)、新鳥取県史編さん専門部会(民俗)及び民俗調査報告会を県西部総合事務所会議室で実施しました。

 午前の専門部会は、4名の部会委員に御出席いただきました。まず今年度事業の実施状況について報告を行い、続いて『民俗編』刊行までの計画などについて協議しました。

協議の様子の写真
(写真1)新鳥取県史編さん専門部会(民俗)での協議の様子

坂田部会長の写真
(写真2)坂田部会長

靍副部会長の写真
(写真3)靍副部会長

福代委員の写真
(写真4)福代委員

原島委員の写真
(写真5)原島委員

民俗調査報告会の様子の写真
(写真6)民俗調査報告会の様子

県史編さん室

公文書館 2013/09/18 in 会議など,県史編さん室

2013年8月19日

ERIKO氏が再び御来館

 平成25年8月19日(月)、米子出身モデルERIKO氏が再び来館されました。

 前回訪問時は「ラテンアメリカ縦断プロジェクト」のため鳥取県とラテンアメリカの歴史の情報収集をされましたが、今回はこのプロジェクトの報告に御来館されました。積極的に各国をまわり、いろいろな人と話し、各地の新聞記事に活動を取り上げられた様子を聞き、足田館長も驚きを隠せない様子です。ERIKO氏のこれからの活躍がますます楽しみです。これからも鳥取を、世界を元気にしてほしいものです。

歓談中のERIKO氏の様子の写真
(写真1)歓談中のERIKO氏(左)と、驚きを隠せない足田館長(右)

記念撮影の様子の写真
(写真2)楽しく華やかな歓談の終わりにみんなで記念撮影です

公文書館 2013/08/19 in 会議など,公文書担当

2013年7月26日

新鳥取県史編さん委員会を開催

 平成25年7月25日(木)、新鳥取県史編さん委員会を公文書館会議室で実施しました。

 編さん委員会は、6名の部会委員に御出席いただきました。まず昨年度事業の実績、各部会事業の進捗状況について報告を行い、続いて今年度事業、県史編さんに係わる要綱改正などについて協議しました。

足田公文書館長の写真
(写真1)開会の挨拶をする足田公文書館長

錦織勤委員長の写真
(写真2)錦織勤委員長

坂田副委員長の写真
(写真3)坂田副委員長

髙田委員の写真
(写真4)髙田委員

池内委員の写真
(写真5)池内委員

岸本委員の写真
(写真6)岸本委員

小山委員の写真
(写真7)小山委員

公文書館 2013/07/26 in 会議など,県史編さん室

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000