令和5・6年度の建設工事の入札参加資格審査申請を開始しました。
第1回の受付は令和4年4月8日から令和5年1月31日です。
申請される際は、告示(募集要項)及び申請手続きを必ずご確認ください。
受付期間及び認定時期
|
受付期間 |
認定時期 |
第1回
(当初認定)
|
令和4年4月8日(金)~令和5年1月31日(火)
令和5年2月1日(水)~令和5年2月28日(火)
|
令和5年4月
|
第2回
|
令和5年4月3日(月)~令和5年4月28日(金)
|
令和5年7月 |
第3回 |
令和5年7月3日(月)~令和5年7月31日(月)
|
令和5年10月
|
申請手続き
告示
令和4年4月8日付鳥取県公報第9389号【鳥取県告示第189号抜粋】建設工事の一般競争入札等に参加する者に必要な資格等(PDF312KB)
様式
●申請にあたっては、最新の様式をご利用ください。
配布資料
→入札参加資格審査部分抜粋 (pdf:2611KB)
県外業者向け資料
申請手続資料 (pdf:1196KB)
提出書類一覧表 (xlsx:16KB)
・8、9月決算のため、経営事項審査の結果通知が添付できない場合、審査行政庁の受付印のある経営事項審査申請書の写しを添付してください。結果通知は、届き次第、お送りいただくようお願いします。
・委任状について、指定様式はありません。任意の様式で差し支えありません。
委任状については、押印が必要です。(委任先・委任元どちらの押印も必要です。)
|
- 国税の納税証明について事前にインターネットで申請できます
【納税証明書オンライン請求】(国税庁ホームページ)
e-Taxホームページ
県内に本店を有する大臣許可業者の方で、令和5・6年度の鳥取県建設工事入札参加を希望される場合は、提出期限を御確認の上、下記書類を提出いただきますようお願いいたします。
1 提出書類
(1)令和5・6年度鳥取県建設工事入札参加資格審査申請書類一式 ※
(2)経営規模等評価申請書・経営規模等評価再審査申立書・総合評定値請求書(20001帳票)の写し
(3)工事種類別完成工事高 工事種類別元請完成工事高(20002帳票の)写し
(4)技術職員名簿(20005帳票)の写し
(5)審査基準日直前一年間に係る経営状況分析結果通知書の写し
(6)審査基準日直前一年間に係る財務諸表(貸借対照表と損益計算書)の写し
※ 詳しくは入札参加資格審査部分抜粋(pdf:2611KB)をご確認ください。
なお、(2)~(6)について、今年度受審した経営事項審査提出書類の写しをご提出ください。また、(2)に関して、中国地方整備局の受付印があるものの提出をお願いします。
2 提出方法等
(1)提出期限 令和5年1月31日(火)必着
(2)提出方法 郵送又は持参
(3)提出場所 鳥取県県土整備部県土総務課入札制度担当
〒680-8570 鳥取市東町1-220(鳥取県庁本庁舎5階)