Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
鳥取県の県土整備
鳥取県土整備事務所
計画調査課(道路・河川・海岸・砂防事業の計画)
お気に入りページ
▲
▼
使い方
計画調査課(道路・河川・海岸・砂防事業の計画)
計画調査課
計画調査課では、県民の皆様が豊かで快適な生活を送れるように、道路・海岸・河川・砂防事業などの計画・調査を行っています。
・砂防事業の計画・調査---地域計画担当(20-3611)
・道路事業の計画・調査---技術調査担当(20-3613)
・河川及び海岸事業の計画・調査ーーー河川計画担当(20-3624)
計画調査課の取り組み
園外活動ルートの安全対策を進めています。
令和元年度 袋川ボランティアを行いました。
湖山池PR看板を設置しました!
通学路の安全対策を進めています。
前のページへ
鳥取県土整備事務所の道路計画について
鳥取県土整備事務所の道路計画について
鳥取県土整備事務所管内の道路現況について
主要渋滞箇所の対策について
曳田バイパスの整備について
主要事業の紹介
鳥取県の高規格幹線道路網図
鳥取豊岡宮津自動車道の整備状況
鳥取県の河川整備状況
民間残土受入地(登録制度のご案内)
鳥取県土整備事務所管内では、道路、河川、砂防などの公共事業が進められており、これに伴い建設残土が発生しています。
このため、公共事業の建設コストの縮減を図るとともに建設残土を有効に利用する施策として、平成19年8月1日から「民間残土受入地」の登録制度を導入しました。
詳しくは、登録申請及び審査要領をご覧下さい。>>
登録申請及び審査要領(平成28年4月1日改正
)(PDF;16,929kb)
※PDFをご覧頂くにはアドビィリーダーが必要です。
お持ちでない方は
こちらからダウンロード
してください。
問合せ先
鳥取県土整備事務所 計画調査課
電話:0857-20-3611(地域計画担当)
3613(技術調査担当)
3624(河川計画担当)
鳥取県土整備事務所
所在地・アクセス
組織図
リンク集
窓口・連絡先
主要事業の紹介
国道178号(岩美道路)
街路滝山桜谷線
塩見川
各課のページ
建設総務課(工事等の入札、契約事務)
維持管理課 (道路・河川等の県管理公共施設の保守点検・維持管理)
用地課 (公共工事に係る用地取得)
計画調査課(道路・河川・海岸・砂防事業の計画)
河川砂防課 (河川・海岸、砂防・治山施設の整備)
道路都市課 (県道・国道・街路の整備)
鳥取県 鳥取県土整備事務所
住所 〒680-0061 鳥取県鳥取市立川町6-176
電話 「
窓口・連絡先
」をご覧ください。
ファクシミリ 0857-20-3598
E-mail
tottori_kendoseibi@pref.tottori.lg.jp
佐治川ダム
住所 〒689-1324 鳥取県鳥取市佐治町尾際1211-3
電話
0858-88-0230
0858-88-0230
ファクシミリ 0858-88-0130
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000