1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■中之島フェスティバルタワーで「ときめき鳥取マルシェ」開催
フェスティバルタワーウエスト側地下1階広場で鳥取市の特産品(ねばりっこ、
水耕栽培フレッシュ野菜、プリンスメロン、ブルーベリー、ご当地プリン、コシヒカリ、
とうふちくわなど)が販売されます。
【日時】7月19日(金)11時~18時 20日(土)11時~15時
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
■今年ならではの大阪発鳥取日帰りバスツアーをHISで発売中!
その(1) 2024年辰年限定運航!神秘的な秘境・龍神洞クルーズ!
【詳細】https://bus-tour.his-j.com/osa/item/?cc=P5547
その(2) 2025年春オープン予定!今しか出来ない!
開館前の空っぽの鳥取県立美術館 潜入ツアー!
【詳細】https://bus-tour.his-j.com/osa/item/?cc=P5549
○鳥取県内の情報
■夏の風物詩 鳥取県内で花火大会続々開催
7月より県内各地で花火大会が開催されます。
夜空と日本海を美しく彩る鳥取ならではの花火大会や音楽演出・ドローンショーなど
最新技術を用いたイベントまで、地域ごとに特色の違う花火大会が盛りだくさんです。
鳥取県へのお出かけ・旅行の予定がある方はぜひ詳細をご確認いただき、鳥取の夏を
お楽しみください。
【詳細】https://na-na.media/hanabi-tottori/
■夏休みは青谷かみじち史跡公園で弥生文化体験はいかが?
今年オープンした「青谷かみじち史跡公園」では、夏休み期間中、楽しく弥生文化を
体験できるイベントの予約を受付中です。
そのほか、「弥生時代」をテーマにしたTシャツのデザインも募集中。
是非ご応募ください。
【詳細】https://www.aoya-kamijichi.info/
■鳥取砂丘こどもの国 夏イベント情報
夏季期間中は、ウォータースライダーや水の遊び場が20日からオープンするなど、
お子様が楽しめるイベントが盛り沢山です。
この夏はぜひ「アイエム電子鳥取砂丘こどもの国」へ。
【詳細】https://kodomonokuni.tottori.jp/
■倉吉銀座商店街「GINZA土曜夜市」銀座鉄道の夜2024開催!
倉吉銀座商店街を歩行者天国にして実施される土曜夜市。
今年のテーマは「銀河鉄道の夜」!テーマにちなんでミニSL・銀座鉄道BAR・銀座屋
台村等のイベントが予定されています。
【期間】7月20日(土)7月27日(土)17時30分~21時
【詳細】https://kurayoshi-ginza.com/event/
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■関西在住の学生さん向け『とっとりWorkWork(ワクワク)バスツアー』参加者募集中!
鳥取県や地方の企業に興味のある学生さん、地方創生や地域の課題解決に興味のある
関西在住の学生さんを対象にしたバスツアーの参加者を募集中です。
参加費無料!美味しい昼食付!夏休みの帰省に合わせて片道のみの利用も可能です。
【開催日】8月7日(水) 中西部・ワークショップ体験コース
8月8日(木) 東部・企業視察・交流会コース
【定員】各コース20名
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/318302.htm
■とっとり西部地区まるっと就農相談会
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県西部で農業を始めるための相談や情報収
集ができるフェアです。お気軽にご来場ください。鳥取県外からフェアにご来場の方は
ふるさと鳥取県定住機構の旅費助成が活用可能。
(旅費助成活用ご希望の方は、お早めにご相談ください。)
【日時】7月28日(日)13時~16時
【場所】米子市文化ホール
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/syunou/
3.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会の開催
・おいでや!いなか暮らしフェア2024
【日時】7月20日(土)11時~17時
【場所】天満橋OMMビル2階(大阪市中央区)
【内容】西日本最大級の移住マッチングイベント
大阪に全国各地の移住担当者が集うのはこのタイミングだけ!
【詳細】https://qr.paps.jp/l1pji
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】7月24日、31日(水)11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】7月28日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9410.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】7月25日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9409.html
4.企業の皆さまへ
■県と連携して行う地域活性化や県の課題解決につながる提案を募集しています!
「民間提案事業サポートデスク」では、"官民連携"のワンストップ窓口として、
民間事業者様からの提案を2つのタイプで募集しております。
(1)民間提案型:政策分野を問わず、県と連携して行う地域活性化や県の課題解決に
繋がる提案を広く募集
(2)県課題提示型:県が提示する行政課題(テーマ)に対し、提案を広く募集(テーマは
下記URL参照)
皆さまからのご提案・ご相談をお待ちしています!
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/295899.htm
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■中国自動車道 加西サービスエリア(上り線)開業50周年記念感謝祭に鳥取県が参加
加西SA(上り線)開業50周年を記念する感謝祭が7/13(土)~15(月・祝)の3日間開催。
鳥取県も7/14(日)~15(月・祝)にブースを出展。鳥取県産品を含む1,500円以上お買い上げのお客様を対象に大栄西瓜などが当たるガラポン抽選会を行います。
感謝祭では、パトロールカーの展示、だれでもゴルフチャレンジ、ゆるキャラ登場等イベント盛りだくさん!中国自動車道をご利用の際は是非お立ち寄りください。
【日時】7月13日(土)~7月15日(月・祝) ※鳥取県の参加は14日、15日の2日間
【場所】中国自動車道 加西サービスエリア(上り線)
【詳細】https://www.w-holdings.co.jp/news/archives/post-1147243.html
■中之島フェスティバルタワーで「ときめき鳥取マルシェ」開催
フェスティバルタワーウエスト側地下1階広場で鳥取市の特産品ねばりっこ、水耕栽培フレッシュ野菜、プリンスメロンブルーベリー、ご当地プリン、コシヒカリ、とうふちくわなどが販売されます。
【日時】7月19日(金)11時~18時 20日(土)11時~15時
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
○鳥取県内の情報
■夏の風物詩 鳥取県内で花火大会続々開催
7月より県内各地で花火大会が開催されます。
夜空と日本海を美しく彩る鳥取ならではの花火大会や音楽演出・ドローンショーなど最新技術を用いたイベントまで、地域ごとに特色の違う花火大会が盛りだくさんです。
鳥取県へのお出かけ・旅行の予定がある方はぜひ詳細をご確認いただき、鳥取の夏をお楽しみください。
【詳細】https://na-na.media/hanabi-tottori/
■夢みなとタワーであそべる光の水族館開催
人気の海の生き物たちとともにイルミネーションでひと味ちがったアクアリウム体験が出来る
移動水族館が登場。工夫を凝らした水槽や生き物と触れ合えるタッチングコーナーほか、世代を超えて楽しむことができるコーナーが盛りだくさんです。
【期間】7月13日(土)~8月25日(日)10時~17時(最終入場:16時30分)
【会場】鳥取県立夢みなとタワー 1階多目的ホール
【詳細】https://www.yumeminatotower.gr.jp/events/サマーアクアリウム~あそべる光の水族館~/
■麒麟獅子舞の体験体感プログラム 貴重な特別演舞をお見逃しなく!
通常各神社の祭礼でしか見ることのできない麒麟獅子舞を圏域内の観光スポット等で披露しています。7月21日(日)は岩美町で麒麟獅子舞演舞を行います。
日本遺産に認定された麒麟のまち圏域によるストーリーをお楽しみください。
【日時】7月21日(日)11時~
(11月まで麒麟のまち圏域の観光・文化施設で定期的に開催)
【場所】道の駅 きなんせ岩美
【詳細】https://www.kirinnomachi-japan-heritage.jp/jp/topics/2096/
2.とっとりイベント情報in関西
■鳥取県と阪急交通社の特別企画 クリスタルクルーザー「菫」で行く上質な鳥取バスツアー
三朝と皆生、鳥取の名湯に泊まり、鳥取の食の魅力を再発見する2泊3日バスツアーの参加者を募集中です。
境港の市場や大江ノ郷自然牧場等、鳥取の食の魅力を堪能できるツアーをこの機会にお楽しみください。
【出発日】9月16日(月・祝)、19日(木)、10月6日(日)
【旅行代金】170,000~220,000円
【予約】阪急交通社HP
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=1X635&p_hei=30
■毎月第3木曜日に「鳥取学出前講座」を開催中!
鳥取市民のソウルフード「亀井堂のサンドイッチ」「マイフライ」の老舗パン屋さん、亀井堂。
7月の講座は、亀井堂の地原社長をお招きし、地元、鳥取とともに歩んだ120年の歴史をテーマに開催します。
【日時】7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の情報紹介コーナー
■『今夏は鳥取のハワイ旅!』で「ストレス発散&癒やしグルメ」女子旅PR動画を公開!
日本にいながらハワイ気分♪をテーマに、湯梨浜町・倉吉市を満喫する
1泊2日のモデルコースを動画に。美味しいグルメに風光明媚な観光スポット、
おしゃれなショップを紹介!2025年大阪・関西万博に出展する鳥取県の
「とっとリアル・パビリオン」の魅力をさきどりしています!
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=V8568tRskL0
【記事】https://www.pretty-online.jp/news/7533/
■とっとり西部地区まるっと就農相談会
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県西部で農業を始めるための相談や情報収
集ができるフェアです。お気軽にご来場ください。鳥取県外からフェアにご来場の方は
ふるさと鳥取県定住機構の旅費助成が活用可能。
(旅費助成活用ご希望の方は、お早めにご相談ください。)
【日時】7月28日(日)13時~16時
【場所】米子市文化ホール
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/syunou/
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会の開催
・おいでや!いなか暮らしフェア2024
【日時】7月20日(土)11時~17時
【場所】天満橋OMMビル2階(大阪市中央区)
【内容】西日本最大級の移住マッチングイベント
大阪に全国各地の移住担当者が集うのはこのタイミングだけ!
【詳細】https://qr.paps.jp/l1pji
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】7月17日、24日、31日(水)11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】7月13日(土)、28日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9410.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】7月25日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9409.html
5.企業の皆さまへ
■県と連携して行う地域活性化や県の課題解決につながる提案を募集しています!
「民間提案事業サポートデスク」では、"官民連携"のワンストップ窓口として、
民間事業者様からの提案を2つのタイプで募集しております。
(1)民間提案型:政策分野を問わず、県と連携して行う地域活性化や県の課題解決に
繋がる提案を広く募集
(2)県課題提示型:県が提示する行政課題(テーマ)に対し、提案を広く募集(テーマは
下記URL参照)
皆さまからのご提案・ご相談をお待ちしています!
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/295899.htm
6.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
7.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■京都鉄道博物館で「スーパーはくと名探偵コナン号」展示や沿線地域PRイベント開催
智頭急行開業30周年を記念し、京都鉄道博物館で「スーパーはくと名探偵コナン号」の
特別展示や沿線のPRイベントを実施します。
12日の記念セレモニーでは入線シーン公開や江戸川コナン君が登場。
また、期間中は車内を自由見学いただけます。
展示車両:HОT7000系気動車「スーパーはくと名探偵コナン号」1号車、4号車、5号車
【展示期間】7月12日(金)~7月16日(火)
【展示場所】京都鉄道博物館 本館1階「車両の仕組み/車両工場」エリア
【詳細】https://www.kyotorailwaymuseum.jp/news/sysimg/01381/link_Oz3wm.pdf
■連載30周年記念「名探偵コナン展」がいよいよ大阪に!
今年で連載30周年となる名探偵コナン。その企画展が全国各地で開催されており、
貴重な初公開資料などが展示されています。大阪会場も18日から開催です。
【日時】7月18日(木)~8月14日(水)10時~20時
※8月14日(水)のみ10時~17時
【場所】大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階
【詳細】https://www.conanten-30th.jp/#about
■鳥取県と阪急交通社の特別企画 クリスタルクルーザー「菫」で行く上質な鳥取バスツアー
三朝と皆生、鳥取の名湯に泊まり、鳥取の食の魅力を再発見する2泊3日バスツアーの参加者を募集中です。
境港の市場や大江ノ郷自然牧場等、鳥取の食の魅力を堪能できるツアーをこの機会にお楽しみください。
【出発日】9月16日(月・祝)、19日(木)、10月6日(日)
【旅行代金】170,000~220,000円
【予約】阪急交通社HP
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=1X635&p_hei=30
○鳥取県内の情報
■この時期限定「浦富海岸夕日クルーズ」運航
浦富海岸の夕日を船からお楽しみにいただける特別クルーズ。夏限定の特別プランです。
お土産に遊覧船オリジナル商品「IwamiBlueサイダー」をプレゼントします。
【日時】7月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、28日(日)
18時30分出航 ※8月も運航予定。
【料金】大人(中学生以上)2,000円 小人1,000円
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_2410.html
■植田正治写真美術館 フォトコンテスト作品募集
植田氏の精神を継承し、自由な感性や独自の視点で撮影された作品を募集します。
テーマは自由。山陰地方で撮影したものに限ります。
【応募期間】7月13日(土)~9月18日(水)※当日必着
【部門】一般の部/18歳以下の部
【詳細】https://www.houki-town.jp/ueda/whatsnew/photocon2024/
■花×オンガク×花火 とっとり花火回廊が初開催
日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」で広大な敷地にあふれる花々と音楽をコラボした花火大会が初開催。大山を間近に望む絶好の景観や自然を生かした園内で1万5,000発の花火が打ち上る美しさを体感ください。※観覧エリアにより料金が異なります。
【日時】7月13日(土)花火打ち上げ時間:19時30分~20時30分(予定)
【会場】とっとり花回廊
【詳細】https://www.nkt-tv.co.jp/plan/entry/24273.html
2.とっとりイベント情報in関西
■鳥取県内の市町が集う“最大級” の移住イベント「住む・働く・鳥取県移住フェア」
自然の中で子育てをしたい方、地方で働いてみたい方、田舎暮らしを始めたい方
「仕事・住まい・暮らし」など気になることを相談してみませんか?
【日時】7月6日(土)11時~15時30分
【場所】シティプラザ大阪 2階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/ijufair/osaka/
■鳥取の酒蔵が大阪に集結!「さけくらべ鳥取in大阪 世界の料理と。御燗酒 to the world!」
大阪の地で、プロ向け試飲商談会を開催します。蔵元が努力を重ねてきた酒造り、そして燗をつけるという飲み方をお伝えします。
当日は御燗酒に加え、鳥取県内のワイン・果実酒やどぶろくも紹介します。
※対象者:酒卸、酒販店、飲食店関係者
【日時】7月10日(水)11時~17時 締切:7月9日(火)18時
【場所】大阪天満宮 天満宮会館
【参加費】3,000円
【詳細】http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/2DFC9BF0A0F6649449258B2C0022049D?OpenDocument
■毎月第3木曜日に「鳥取学出前講座」を開催中!
鳥取市民のソウルフード「亀井堂のサンドイッチ」「マイフライ」の老舗パン屋さん、亀井堂。7月の講座は、亀井堂の地原社長をお招きし、地元、鳥取とともに歩んだ120年の歴史をテーマに開催します。
【日時】7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の情報紹介コーナー
■名探偵コナンまつりinまんが王国とっとり2024開催
チケット申込受付期限:7月7日(日)(抽選)
とりぎん文化会館梨花ホールで、アニメ「名探偵コナン」の声優トークショーや
グッズ販売などを行います。
【日時】8月17日(土)14時~15時30分
【場所】とりぎん文化会館梨花ホール
【詳細】https://conan-matsuri.jp/
■とっとり西部地区まるっと就農相談会
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県西部で農業を始めるための相談や情報収
集ができるフェアです。鳥取県外からフェアにご来場の方はふるさと鳥取県定住機構の旅費助成が活用可能です。
旅費助成活用ご希望の方は、お早めにご相談ください。
【日時】7月28日(日)13時~16時
【場所】米子市文化ホール
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/syunou/
4.採用試験のご案内
■令和6年度鳥取県会計年度任用職員(技術コーディネーター)を募集中
(受付期間:7月12日(金)(必着)まで)
勤務地:鳥取県関西本部
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/317995.htm
5.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会の開催
・住む働く鳥取県移住フェアin大阪(再掲)
【日時】7月6日(土)11時~15時30分
【場所】シティプラザ大阪2階(大阪市中央区)
【内容】鳥取県内の市町が一堂に集う鳥取県最大級の移住イベント
鳥取ゆかりの品をプレゼント!
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/Big2023.html
・おいでや!いなか暮らしフェア2024
【日時】7月20日(土)11時~17時
【場所】天満橋OMMビル2階(大阪市中央区)
【内容】西日本最大級の移住マッチングイベント
大阪に全国各地の移住担当者が集うのはこのタイミングだけ!
【詳細】https://qr.paps.jp/l1pji
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】7月10日、17日、24日、31日(水)11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】7月13日(土)、28日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9410.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】7月11日、25日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9409.html
6.企業の皆さまへ
■県と連携して行う地域活性化や県の課題解決につながる提案を募集しています!
「民間提案事業サポートデスク」では、"官民連携"のワンストップ窓口として、
民間事業者様からの提案を2つのタイプで募集しております。
(1)民間提案型:政策分野を問わず、県と連携して行う地域活性化や県の課題解決に
繋がる提案を広く募集
(2)県課題提示型:県が提示する行政課題(テーマ)に対し、提案を広く募集(テーマは
下記URL参照)
皆さまからのご提案・ご相談をお待ちしています!
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/295899.htm
7.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
8.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■生鮮食品スーパー「ハローダイキョウ高槻店」で鳥取フェア開催
阪急高槻市駅近くの高槻センター街にある「ハローダイキョウ高槻店」で鳥取県フェ
アが開催され、鳥取すいか、生らっきょうなど旬の県産品が販売されます。6日(木)
はらっきょうの試食販売、8日(土)はすいかの試食販売も行われます。
【日時】6月6日(木)~9日(日)
【場所】「ハローダイキョウ高槻店」
■KOHYOグループで「山陰特集」開催
関西圏のKOHYO約80店舗で、大栄すいか、らっきょう、ブロッコリー、白ねぎなどの
農産物、境港産天然生本マグロ、イワガキ、しじみ、アカモクなど、旬の特産品のフェ
アを開催します。
【日時】6月8日(土)~10日(月)
【詳細】https://www.kohyo.co.jp/stores/
■KOHYO山田店では観光PRイベントも同時開催
山陰フェアを開催されるKOHYOの山田店では、親子で楽しめるすいか風船割大会やマ
スコットキャラクター「トリピー」も登場します。
すいか風船割大会:11時~、15時~先着25名/回
【日時】6月8日(土)、9日(日)
【場所】KOHYO山田店(Dew 阪急山田1F)
■中之島フェスティバルタワー(大阪市北区中之島)で「ときめき鳥取マルシェ」開催
フェスティバルタワーウエスト側地下1階広場で鳥取市特産品が販売されます。
販売予定商品:ミニフルーツトマト、きゅうり、水耕栽培フレッシュ野菜、ご当地プリ
ン、コシヒカリ、とうふちくわ、お漬物など
【日時】6月14日(金)11時~18時 6月15日(土)11時~15時
【場所】フェスティバルタワーウエスト側地下1階広場
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
■鳥取の夏!さきどりフェスin大阪の開催
鳥取県のサイクリング・キャンプ・カヤックや、サウナ・温泉、食パラダイスを
アピール!スイカの試食販売のほか、乳製品や境港の水産加工品等の県産品も販売!
スイカ(紙風船)割り、鬼太郎下駄積みゲームなど、イベントも盛りだくさん!
【日時】6月15日(土)10時~17時
【場所】ららぽーと門真1Fセンターコート
【詳細】https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/kadoma/event/2776030.html
■「日置桜」と「鳥取グルメ」~鳥取を想うじかん~
鳥取県の酒蔵「日置桜」の蔵元「山根酒造場」さんをお招きし、スペシャルイベント
in神戸を開催します。「日置桜」+おすすめ4種飲み比べ、1日限定の鳥取グルメ満喫
コースをお楽しみいただけます。山根酒造第5代目蔵元によるトークイベントや鳥取
の名産品が当たるトリピー大抽選会も実施予定。美味しいお酒とお料理で鳥取の夏を満
喫しましょう!
※要予約 定員25名 参加費:5,500円(ワールドワンアプリ会員様5,000円)
【日時】6月16日(日)13時~15時
【場所】地魚大衆酒場金八
【詳細】https://www.world-one-group.co.jp/other/169215/
■「食べてごしない!夏のとっとりグルメフェア2024」開催中
郷土の魅力を発信している関西の飲食店で、鳥取の夏の風物詩旬の白いか、境港産天
然本マグロ、夏輝(岩ガキ)、ねばりっこなど鳥取県の特産品を使ったフェアを開催中。
自然の恵み豊かな鳥取の夏の食材を是非ご堪能ください。
【日時】開催中~6月23日(日)
【開催店舗】
《神戸》郷土料理 からす、地魚大衆酒場 金八、土佐清水ワールド、
三宮生けすセンター
《大阪》土佐清水ワールド 梅田ギャザ阪急店
【詳細】https://www.world-one-group.co.jp/other/169215/
■鳥取県内の市町が集う “最大級” の移住イベント「住む・働く・鳥取県移住フェア」
自然の中で子育てをしたい方、地方で働いてみたい方、田舎暮らしを始めたい方、「仕
事・住まい・暮らし」など気になることを相談してみませんか?
【日時】7月6日(土)午前11時~午後3時30分
【場所】シティプラザ大阪 2階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/ijufair/osaka/
〇鳥取県内の情報
■さかいみなと中野港 漁村市
魚の良さを伝えるために、漁師と境港総合技術高校の生徒が一緒にとれたての季節の魚
を直売します。第2回の6月8日はマグロまつり!境港の夏の風物詩「天然本マグロ」の
販売、試食も予定しております。
【日時】6月8日(土)9時~11時(鮮魚の販売は10時~)
【場所】鳥取県漁業協同組合 境港支所1階
【詳細】https://www.city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view=115367
■2024岩美のジムニーフェスタvol.3
今年で3回目となる西日本最大級のジムニーイベント。カスタムジムニーの展示、ジ
ムニーオリジナルパーツを展示販売します。海でのSUP、シーカヤック体験、岩美町飲
食店によるフードコーナーなど岩美の魅力を肌で感じる事の出来る企画盛りだくさん。
【日時】6月9日(日)9時~14時
【場所】鳥取県岩美町大谷海岸
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_2436.html
■第23回大山まきば祭
消費者と生産者の交流を育むイベント「大山まきば祭」。開会式では参加のお客様
(1,000名様)と牛乳で乾杯!キッチンカーのグルメコーナーやガラポン抽選会等も。
【日時】6月9日(日)10時~14時半
【場所】大山まきばみるくの里
【詳細】https://dainyu.or.jp/
2.とっとりイベント情報in関西
■ボートレース尼崎で鳥取市物産展開催
ボートレース尼崎にて、「BTS鳥取開設13周年記念 鳥取市長杯」にちなんだ物産
展が開催されます。屋外ステージ周辺で鳥取和牛カルビ焼肉や大山豚串焼などの販売の
ほか、ダンスチーム桜道里(オードリー)による郷土芸能「すずっこ踊り」などのス
テージイベントも予定。
【日時】6月9日(日)10時~16時
【場所】ボートレース尼崎
【詳細】https://www.boatrace-amagasaki.jp/modules/event
■毎月第3木曜日に「鳥取学出前講座」を開催中!
鳥取県は優れた童謡・唱歌の音楽家を多く輩出していることをご存じですか?
6月の講座は、今年、生誕150周年を迎える大阪音楽大学創設者・永井幸次のほか岡野
貞一や田村虎蔵を中心に「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をテーマに開催します。
【日時】6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程度
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の情報紹介コーナー
■2人目の青谷弥生人の名づけ親になりませんか?
青谷上寺地遺跡から出土した人骨をもとに復元した、弥生時代の少年の胸像を青谷かみ
じち史跡公園で公開中。この復元された青谷弥生人の名前を募集しています。
約1800年前の青谷上寺地遺跡に暮らしていた少年にふさわしい名前をご応募ください。
【応募】(募集中)~6月30日(日)
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1352909.htm#itemid1352909
■とっとりメジャーリーグ 副業兼業アクセラレータープログラム
副業・兼業・プロボノに取り組みたいと考えている企業・団体を対象として、3ヶ月間
週1副社長に挑戦する機会を提供します。自社グループやグループ会社などの有志メ
ンバーで結成されたチームによるエントリーも歓迎します。
【応募】6月14日(金)まで
【詳細】https://www.major-league.tottori.jp/
■とっとり西部地区まるっと就農相談会
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県西部で農業を始めるための相談や情報収
集ができるフェアです。お気軽にご来場ください。鳥取県外からフェアにご来場の方は
ふるさと鳥取県定住機構の旅費助成が活用可能。
(旅費助成活用ご希望の方は、お早めにご相談ください。)
【日時】7月28日(日)13時~16時
【場所】米子市文化ホール
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/syunou/
4.採用試験のご案内
■【令和7年4月採用予定】令和6年度鳥取県職員採用試験
◎看護師(助産師含む)
勤務地:県立中央病院(鳥取市)、県立厚生病院(倉吉市)
併せて県立総合療育センター又は療育園で勤務する看護師も募集中!
【受付期間】6月28日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/305345.htm
◎船舶乗組員(航海士又は甲板員)
【受付期間】6月28日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/317786.htm
5.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】6月12日(水)、19日(水)、26日(水)11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】6月9日(日)、30日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9410.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】6月13日(木)、27日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9409.html
・鳥取来楽暮カフェin大阪~「自分の生き方・働き方」セミナー~
鳥取県での暮らし・働き方のセミナー。先輩移住者から話を聞くことができます。
会場参加の方には県産品をプレゼントします!
【日時】6月8日(土) 13時~16時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9335.html
6.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
7.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■鳥取県×野菜ソムリエ 野口知恵先生コラボ特別イベント
~らっきょうの甘酢漬け教室~
野口先生による鳥取砂丘らっきょうの甘酢漬けの作り方講座を行います。
砂丘らっきょうの栽培・栄養・見分け方の話やアレンジレシピ等、らっきょうの魅力を
しっかり学ぶことができます。(申込は6月3日まで)
【日時】6月4日(火)11時~13時30分
【場所】錢屋本舗本館4Fサロン(大阪市天王寺区石ヶ辻町14‐6錢屋本舗本館401)
【詳細】https://zeniyahompo.com/event/0604noguti/
■ボートレース尼崎で鳥取市物産展開催
ボートレース尼崎にて、「BTS鳥取開設13周年記念 鳥取市長杯」にちなんだ物産展
が開催されます。屋外ステージ周辺で鳥取和牛カルビ焼肉や大山豚串焼などが販売され
るほか、ダンスチーム桜道里(オードリー)による郷土芸能「すずっこ踊り」などのス
テージイベントも予定されています。
【日時】6月9日(日)10時~16時
【場所】ボートレース尼崎
【詳細】https://www.boatrace-amagasaki.jp/modules/news/?page=index_event
〇鳥取県内の情報
■2人目の青谷弥生人の名づけ親になりませんか?
青谷上寺地遺跡から出土した人骨をもとに復元した、弥生時代の少年の胸像を青谷かみ
じち史跡公園で公開中。この復元された青谷弥生人の名前を募集しています。
約1800年前の青谷上寺地遺跡に暮らしていた少年にふさわしい名前をご応募ください。
【応募】(募集中)~6月30日(日)
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1352909.htm#itemid1352909
■大山夏山開き祭
毎年恒例、大山の山頂にて登山者の安全を祈願する山頂祭神事を行います。
前夜祭に行なわれる約2000本のたいまつ行列は圧巻。そのほか、大山グルメ
フェスタやイベントステージも実施予定です。
【日時】(前夜祭)6月1日(土)12時~21時 (山頂祭)6月2日(日)10時
【場所】(1日目)大山博労座特設会場 (2日目)弥山山頂
【詳細】https://tourismdaisen.com/feature/natsuyama/
■第29回鳥取吉岡温泉ホタル祭り
美しい自然に囲まれた吉岡温泉に、無数のホタルが飛び交う時期になりました。
屋台や特産品販売、地域に伝わる傘踊りや太鼓の披露もあります。
【日時】6月1日(土)15時~20時
【場所】吉岡温泉街(鳥取市吉岡温泉町地内)
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_1086.html
■とっとりメジャーリーグ 副業兼業アクセラレータープログラム
副業・兼業・プロボノに取り組みたいと考えている企業・団体を対象として3ヶ月間、
週1副社長に挑戦する機会を提供します。自社グループやグループ会社などの
有志メンバーで結成されたチームによるエントリーも歓迎します。
【応募】6月14日(金)まで
【詳細】https://www.major-league.tottori.jp/
■とっとり西部地区まるっと就農相談会
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県西部で農業を始めるための相談や
情報収集ができるフェアです。お気軽にご来場ください。
鳥取県外からフェアにご来場の方は、ふるさと鳥取県定住機構の旅費助成が活用可能。
(旅費助成活用ご希望の方は、お早めにご相談ください。)
【日時】7月28日(日)13時~16時
【場所】米子市文化ホール
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/syunou/
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。6月はわらべ館から専門員の方
を講師にお迎えし、「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をテーマに開催します。
【日時】6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.採用試験のご案内
■【令和7年4月採用予定】令和6年度鳥取県職員採用試験
◎看護師(助産師含む)
勤務地:県立中央病院(鳥取市)、県立厚生病院(倉吉市)
併せて県立総合療育センター又は療育園で勤務する看護師も募集中!
【受付期間】6月28日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/305345.htm
◎船舶乗組員(航海士又は甲板員)
【受付期間】6月28日(金)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/317786.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】6月5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
・鳥取週末移住相談会
【日時】6月2日(日)、9日(日)、30日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9410.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】6月13日(木)、27日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9409.html
・鳥取来楽暮カフェin大阪~「自分の生き方・働き方」セミナー~
鳥取県での暮らし・働き方のセミナー。先輩移住者から話を聞くことができます。
対面会場参加の方には県産品をプレゼントします!
【日時】6月8日(土) 13時~16時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9335.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■プレンティ西神中央で「中四国9県観光物産展」開催
中四国9県が合同で観光物産展を開催します。ご当地キャラクター登場のクイズ大会や
観光地のパネル展示、物産品の販売を通じ、中国・四国エリアの観光・物産品の魅力を
発信します。
【日時】5月25日(土)26日(日)10時~18時
【場所】プレンティ西神中央 アトリウムコート
【詳細】https://plenty.jp/event/20240507/42402/
■京阪百貨店 SDGs食育フェスタ
「SDGs食育フェスタ」にて、JA全農とっとりによる「らっきょうの漬け方講習会」や
鳥取産らっきょうの販売を行います。
【日時】5月26日(日)10時30分~16時
【場所】京阪電車守口市駅前 カナディアンスクウェア
【詳細】https://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/news/event/023571/
■鳥取県と野菜ソムリエの野口知恵先生コラボ特別イベント「らっきょうの甘酢漬け教室」
野口先生による鳥取砂丘らっきょうの甘酢漬けの作り方講座を行います。
砂丘らっきょうの栽培・栄養・見分け方やアレンジレシピ等、らっきょうの魅力を
しっかり学ぶことができます。(申込は6月3日まで)
【日時】6月4日(火)11時~13時30分
【場所】錢屋本舗本館4Fサロン(大阪市天王寺区石ヶ辻町14‐6錢屋本舗本館401)
【詳細】https://zeniyahompo.com/event/0604noguti/
〇鳥取県内の情報
■2024カイケジャンボリー4
皆生温泉海遊ビーチで夏さきどりイベントが開催されます。今年のテーマは「ビーチを
もっと自由におもしろく」。海と砂浜を生かした様々なアクティビティが楽しめます。
【日時】(開催中)~5月26日(日)10時~17時
【場所】皆生温泉海遊ビーチ
【詳細】http://www.yonago-navi.jp/kaike-jamboree/
■航空自衛隊・美保基地航空祭開催
美保基地航空祭が開催されます!26日は米子鬼太郎空港でもイベントが盛りだくさん。
ぜひ空港にもお立ち寄りください。
【日時】5月26日(日)9時~15時
【場所】航空自衛隊美保基地及び同周辺空域
【詳細】航空自衛隊美保基地HP https://www.mod.go.jp/asdf/miho/events/airfestival_2024/index.html
米子鬼太郎空港HP https://www.yonago-air.com/2024/05/15/15572
■国府フィッシングフェスタ2024
鳥取市国府町で「国府フィッシングフェスタ」が5年ぶりに開催となります。
ヤマメ釣りとニジマスのつかみどり、地元の特産品販売などをお楽しみください。
【日時】5月26日(日)8時30分~12:30
【場所】殿ダム親水広場
【詳細】https://www.torican.jp/festival/detail_1083.html
■わかさ氷ノ山夏山開き
鳥取、兵庫両県にまたがる日本二百名山の一つ「氷ノ山」。
標高1,510メートルの山頂では360度の大パノラマが広がります。当日は山頂祭のほかグラススキー体験や自然散策ガイドウォーク(事前申込)等も実施されます。
【日時】5月26日(日)9時00分~
【会場】高原の宿氷太くん駐車場 氷ノ山山頂
【詳細】https://kanko.town.wakasa.tottori.jp/news/4597/
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。6月はわらべ館から専門員の方を
講師にお迎えし、「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をテーマに開催します。
【日時】6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】5月29日(水) 11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】5月30日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm
1.新着情報
○関西エリアでの鳥取県情報
■中之島フェスティバルタワーで「ときめき鳥取マルシェ」開催
フェスティバルタワーウエスト側の地下1階広場で毎月定例開催されているマルシェ。
今回も新玉ねぎや苺(とっておき)、水耕栽培のフレッシュ野菜、イチゴ大福やご当地
プリン等のスイーツ、漬物などの加工品のほか、コシヒカリ、とうふちくわなど鳥取市
周辺の特産品を販売します。
【日時】5月17日(金)11時~18時、18日(土)11時~15時
【場所】中之島フェスティバルタワー
【詳細】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1657238395765/index.html
■第31回「彦八まつり」で八頭町ブース出展
4年ぶりに復活となる上方落語協会主催のファン感謝イベント「彦八まつり」で八頭町
の特産品販売ブースを出展します。当日は八頭町観光大使の桂三風さんとともに八頭町
特産産品等を販売します。
【日時】5月18日(土)19日(日)10時~18時
【場所】生國魂神社
【詳細】https://kamigatarakugo.jp/hikohachi/
■髙島屋ファームで鳥取珈琲館がオーガニックコーヒーのプロモーション販売実施中
鳥取市内でコーヒー専門店を展開する店主が製造したオーガニックコーヒーを髙島屋の
こだわり食料品コーナー「髙島屋ファーム」でPR販売中です。
この機会に、自家焙煎のオーガニックコーヒーを味わってみてはいかがでしょうか。
【日時】(開催中)~5月21日(火)10時~20時
【場所】髙島屋大阪店地下1階食用品売場「髙島屋ファーム」
【詳細】鳥取珈琲館HP https://tottoricoffeeroaster.com/
髙島屋ファームHP https://www.takashimaya.co.jp/store/special/farm/
■プレンティ西神中央で「中四国9県観光物産展」開催
中四国エリア9県合同で観光物産展を開催します。ご当地キャラクター登場のクイズ
大会や観光地のパネル展示、物産品の販売を通じ、中国・四国エリアの観光・物産品
の魅力を発信します。
【日時】5月25日(土)26日(日)10時~18時
【場所】プレンティ西神中央 アトリウムコート
【詳細】来週の配信をご確認ください
〇鳥取県内の情報
■2024カイケジャンボリー4
皆生温泉海遊ビーチで夏さきどりイベントが開催されます。今年のテーマは「ビーチを
もっと自由におもしろく」。海と砂浜を生かした様々なアクティビティが楽しめます。
【日時】(開催中)~5月26日(日)10時~17時
【場所】皆生温泉海遊ビーチ
【詳細】http://www.yonago-navi.jp/kaike-jamboree/
■中国七宝協会山陰展
5年ぶりに中国七宝協会の山陰展が鳥取市歴史博物館(やまびこ館)で開催中。
鳥取・島根両県のおよそ15名の作家による作品を展示。
長い歴史、文化とともに歩んだ七宝の優美な輝きと培われた技術、現代の地域美術工芸
としての七宝作品を紹介します。
【日時】(開催中)~5月26日(日)9時~17時(最終入館は16時30分)
【場所】鳥取市歴史博物館
【詳細】https://www.tbz.or.jp/yamabikokan/special/8951/
■マンボウ祭
境港市の海とくらしの史料館では、毎年恒例の「マンボウ祭り」を開催中です。
館内に展示しているマンボウのはく製の大きさは、なんと日本一。
江戸時代マンボウ絵図やよくわかるマンボウ常設展などのほか、日時限定のスペシャル
イベントもあります。
【日時】(開催中)~5月20日(月)9時30分~17時(最終受付16時30分まで)
【場所】海とくらしの史料館
【詳細】https://www.sakaiminato.net/event_news/umikura-manboumatsuri2024/
■鳥の劇場×SPAC『Friends』鳥取・米子公演開演
鳥の劇場俳優5人とSPAC(静岡舞台芸術センター)俳優5人がつくる魅力あふれた現代劇
を上映します。ユーモラスで不条理な世界、他者との関わりに悩む現代人に贈る黒いコ
メディをお楽しみください。
【日時】鳥取公演
5月17日(金)19時開演 18日(土)14時開演 19日(日)14時開演
米子公演
5月30日(木)19時開演 31日(金)19時開演
【場所】鳥取公演:鳥の劇場(鳥取市鹿野町)
米子公演:米子市文化ホール(米子市末広町)
【詳細】https://www.birdtheatre.org/birdtheatre/4744
2.鳥取県の情報紹介コーナー
■鳥取県関西本部で開催する「鳥取学出前講座」の受講者募集
毎月1回第3木曜日に開催している「鳥取学出前講座」。6月はわらべ館から専門員の方を
講師にお迎えし、「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をテーマに開催します。
【日時】6月20日(木)、7月18日(木)、8月22日(木)、9月19日(木)
【場所】鳥取県関西本部交流室
【主催】大阪鳥取県人会・鳥取県関西本部
【定員】50名程
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/40128.htm
3.鳥取県の採用情報(鳥取県職員・警察官採用等)
■現在募集中の採用情報です
・大学卒業程度(一般コース、総合分野コース)、技術・専門職、警察行政
【受付】5月16日(木)まで
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315577.htm
■2024鳥取県職員採用総合案内がオンラインで確認いただけます
県職員の仕事紹介、組織、職種、令和6年度採用試験実施計画などを掲載しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/316457.htm
4.とっとり歓迎案内所ウェルカニよりお知らせ
■就職・移住相談会
・鳥取来楽暮カフェin大阪~とっとり「農業」と「暮らし」セミナー~
鳥取県で農業を始める方向けセミナー。鳥取県庁と北栄町担当者から話を聞くことがで
きます。対面会場参加の方には県産品をプレゼントします!
【日時】5月18日(土) 13時~16時
【場所】シティプラザ大阪4階「凛」の間(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/7771.html
・とっとり移住&就職相談会 @大阪ふるさと暮らし情報センター
【日時】5月22日(水)、29日(水) 11時~17時
【場所】シティプラザ大阪1階(大阪市中央区)
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9163.html
・鳥取週末移住相談会
【日時】5月19日(日)10時~18時
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9123.html
・とっとり移住&就職ナイター相談会
【日時】5月30日(木) 17時15分~19時15分
【場所】鳥取県関西本部 定住機構相談室
【詳細】https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/9124.html
5.ふるさと納税にご協力をお願いします
■ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします
ふるさと納税制度を活用して、本県を応援してくださる皆様からの寄附を募っています
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/285862.htm
■『令和6年能登半島地震復興支援』のため、石川県及び同県志賀町へのふるさと納税を
鳥取県が代行して受付中
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/315501.htm
6.とっとり県産品のショップ情報
■「鳥取県の味をお取り寄せ」オンラインサイト
鳥取県おすすめの肉類、お米、魚介類、加工品、乳製品、スイーツ、お酒などをお取り
寄せできるサイトを紹介しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/294669.htm
■鳥取県関西本部で県産品を販売中
関西本部内の物産販売コーナーでは、鳥取おすすめ品を販売しています。
【詳細】https://www.pref.tottori.lg.jp/169708.htm