とっとり生物多様性推進センター活動紹介

2024年6月3日

鳥取砂丘周辺のオオキンケイギク駆除活動を行いました!

特定外来生物であるオオキンケイギクの分布拡大から鳥取砂丘の植生を保護するため、令和6年5 25 日(土)に駆除作業を行いました(「国際生物多様性の日」の関連イベントとして、環境省近畿地方環境事務所の協力のもと、鳥取県、鳥取市が共同で開催)。

外来生物(鳥取県)

環境省の特定外来生物のページ(外部リンク)

日本郵便株式会社因幡地区連絡会、地元企業、地元住民、自然保護ボランティアが参加して総勢62名で駆除作業を行い、380kgのオオキンケイギクを駆除することができました。

鳥取砂丘の植生保護のため、来年度以降も継続していく予定です。

オオキンケイギク駆除活動東エリア

オオキンケイギク駆除活動西エリア

写真1、2.活動の様子。

駆除前

駆除後

写真3,4.活動前、活動後。

駆除成果

写真5.駆除したオオキンケイギク。合計2台分駆除しました。

自然共生課 2024/06/03 | コメント(0)

レッドデータブック

県自然環境保全地域

その他野生動植物の捕獲等を禁止する法令、条例等

お問い合わせ先

自然共生課自然環境保全担当
 【電話】0857-26-7978
  
<2024年6月>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456

ブログ用月別アーカイブ

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000