防災・危機管理情報

2025年2月7日

自然共生サイト「鳥取県八頭船岡環境保全エリア」に係る生物多様性保全協定を締結しました!(2025年2月3日)

自然共生サイト「鳥取県八頭船岡環境保全エリア」を共同で管理する農事組合法人八頭船岡農場・(一社)鳥取県地域教育推進局と(株)中井脩・カシオ計算機(株)が、自然共生サイトで行う生物多様性保全活動の連携に関する生物多様性保全協定を締結しました。
県では令和5年度から自然共生サイトの認定促進や生物多様性保全活動の推進を図るため、金融機関と連携して地域で生物多様性保全活動に取り組む団体と生物多様性の保全に関心のある企業をマッチングする事業を実施しています。
このたび、株式会社山陰合同銀行の紹介によりマッチングが成立し、この4者に八頭町、県を加えた6者で生物多様性保全協定を締結することとし、2月3日に協定調印式を開催しました。
〔協定の概要〕

目的  自然共生サイト「鳥取県八頭船岡環境保全エリア」において、農作物生産や耕作放棄地解消などの農業的側面及び、地域の生物多様性保全や環境教育へ貢献することを目的とする。 
活動場所 八頭町船岡ほか 
協定期間 令和7年2月3日~令和12年2月2日 までの5年間
活動内容 自然共生サイトにおいて行う、農作物の生産活動(畦畔の草刈り、作物収穫作業等)、生物多様性保全活動(生物調査等)、環境教育活動(自然観察会の開催等) 
連携内容  農事組合法人八頭船岡農場、(一社)鳥取県地域教育推進局が行う自然共生サイトでの保全活動への参画・支援。  
八頭町及び県は、活動が円滑に実施できるよう専門家の派遣やボランティア募集等に協力する。 

〔調印式の概要〕
日時 令和7年2月3日(月)午後4時20分から4時45分まで
場所 鳥取県庁3階第4応接室
出席者 農事組合法人八頭船岡農場、一般社団法人鳥取県地域教育推進局、株式会社中井脩、カシオ計算機株式会社、株式会社山陰合同銀行、八頭町

20250203生物多様性保全協定調印式パネル

自然共生課 2025/02/07 | コメント(0)

レッドデータブック

県自然環境保全地域

その他野生動植物の捕獲等を禁止する法令、条例等

お問い合わせ先

自然共生課自然環境保全担当
 【電話】0857-26-7978
  
<2025年2月>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627281
2345678

ブログ用月別アーカイブ

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000