鳥取県ジュニア美術展覧会運営部会について、県民の参画を進めるため、運営委員を公募します。
募集の概要
■募集人員 1名
■応募資格
次のすべての要件に該当する方
(1)令和7年4月1日現在で、満18歳以上である方
(2)県内在住である方
(3)美術教育に関する知識、及び学校教育施設又は社会教育施設での職務経験を有し、
積極的に意見をいただける方
(4)委員任命時に、県の他の附属機関の委員に就任していない又は就任の予定のない方
(5)運営部会(年3回程度、主に倉吉市内で平日に開催)、審査会及び表彰式等に
出席できる方
(6)国会議員・県議会議員・県職員・市町村長・市町村議会議員でない方
(7)鳥取県暴力団排除条例(平成23年鳥取県条例第3号)に規定される暴力団員等でない方
■任期 2年以内(任命の日から令和9年3月31日まで(予定))
■応募方法等
(1)応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、持参、郵送、ファクシミリまたは電子メールの
いずれかの方法により、応募先へ提出してください。
(2)応募先・問合せ先
鳥取県地域社会振興部文化政策課 振興担当
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
電話 0857-26-7133
ファクシミリ 0857-26-8108
電子メール bunsei@pref.tottori.lg.jp
(3)応募期限
令和7年2月25日(火)17時 必着
■選考方法等
(1)提出していただいた応募用紙により書面審査を行い、決定します。
なお、応募者多数の場合など、必要に応じて面接を実施することがあります。
(2)選考結果は、令和7年4月中旬頃までに応募者ご本人あてに郵送で
お知らせします。
(3)応募用紙は、文化政策課ホームページからダウンロードできます。
⇒応募用紙はコチラ (docx:18KB)
「鳥取県ジュニア美術展覧会」運営部会について
■目的 「鳥取県ジュニア美術展覧会」の開催・運営に関する事項(開催要項の決定、
審査員の選任等)を協議・決定する。
■構成 10名以内(公募委員含む)
■開催予定回数 会議 5月~6月に2回、2~3月に1回(年3回予定)
■その他 県の規定に基づき、報酬及び旅費(実費相当額)を支給します。