自然保護監視員日記


 中部担当の自然保護監視員が、日々のパトロールの中で発見したこと、感じたこと等を綴りながら、中部地区の魅力的な自然の数々をご紹介します。
 

2009年9月1日

危うし!俵藤太(たわらとうた)の森

 8月19日、ひと月ぶりに三徳山、俵原方面のパトロールに出かけました。
 三朝町坂本を過ぎ、県道を跨いで立つ鳥居まで来ると、三徳山のふもとの尾根が赤茶けています。山門を過ぎて、遥拝所から見る投入堂に連なる尾根も同様です。

鳥居の横から臨む三徳山麓、標高からすると被害木はコナラでしょうか。

 

投入堂から北東方向に伸びる尾根、今後、景観に影響も。

 

俵原集落から県営牧場方面。牧場横の国有林が真っ赤に。

 

 佐谷峠方面へと車を走らせ俵原の集落の前に立って周りを見渡すと、少し前まで緑一色であった周囲の森の変わりように唖然としてしまいました。カシノナガキクイムシによる季節はずれの紅葉です。

 折りよく出会った区長さんの話によると「俵藤太の森」も危ないとのこと。
 一見何の異常も見られない森ですが、中に入ってみるとエライことに。

俵藤太の森は、この村の開祖とされる源氏の武将「俵藤太」が葬られ、胸高直径100~80cmにもなるコナラの巨木が林立しており、三朝町の指定文化財となっています。今は緑に見えますが、やがて・・・

大木の根元はノコクズ状の粉が撒かれたように。カシノナガキクイムシはわずか5mm程度の小さな甲虫ですが、コナラやミズナラ、カシ類などブナ科の樹木に穴を開けて侵入し、木を枯らします。

 

  県東部で猛威をふるい、鷲峰山のミズナラの大木はほぼ全滅状態となりました。中部に広がることを心配しておりましたが、こんなに早く侵入するとは。

 俵原の貴重な森が枯れるようなことになれば、本当に残念なことです。(自然保護監視員 浜辺正篤)

中部総合事務所環境建築局 2009/09/01 in 県立自然公園,国立公園,植物,中国自然歩道,野鳥



問合せ先

中部総合事務所 環境建築局 環境・循環推進課

(自然公園担当)
電話:0858-23-3276  Fax:0858-23-3266

(野生鳥獣・狩猟免許担当)

電話:0858-23-3153  Fax:0858-23-3266

  
<2024年7月>
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123
45678910

  このページの見方 

・記事のタイトルをクリックすると、全文が表示されます。

・「トップページ」をクリックすると、記事の一覧に戻ります。

・カレンダーの日付をクリックすると、その日の掲載記事が表示されます。
 (※ただし、選択できるのは下線がある日のみです。)

・カテゴリーの項目をクリックすると、そのカテゴリーに分類された記事が表示されます。

    Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000