企業実習に行ってきました。
まず、一般社団法人 TIES(タイズ)さん。トマトの栽培管理、選別、出荷が主な実習内容でした。
ずらりと並んだハウスの中では、真っ赤なトマトたちが収穫を待っていました。
(ミニトマトの収穫)

食べごろを選んで収穫。キズや割れなどもしっかりチェック。
(ミニトマトの出荷準備)

決められたグラム数を袋に詰めていきます。
次は、株式会社プレマスペース ぱにーに花見事業所です。野菜や果物の加工作業の実習でした。
ピカピカの工場内には、加工用の機械や大なべがありました。
(ルバーブのジャム製造)

ルバーブをジャムにするため、決められた長さに切り、スジを切り落とします。
(梨のカット)

なしのコンポートをサイコロ状にカット。ドライペアーになります。
そして、ぱにーに湯梨浜店さん。東郷池のほとりのパン屋さんです。
クッキーやパンだけでなく、ランチの盛り付けなども実習しました。
(パン製造)

かわいいキャラクターパンの耳作り。
(菓子箱の包装)

包装紙で菓子箱を包んでいます。これ、店頭に並びます!
実習といえども、商品になり、お客様の口に入るものを扱いました。
センターの中では味わえない”緊張”を感じました。
実習先でお世話になったみなさま、ありがとうございました。