ビジネスソフトに関する知識及び技能を習得し、事務及びデータ入力部門で活躍できる人材の育成を目指します。併せて販売業務に関する知識を習得します。募集期間は令和5年12月8日(金)~令和6年1月12日(金)午後5時15分です。
(在職者訓練)PowerPoint(パワーポイント)を使い、簡単なプレゼン資料やチラシを作ります。
募集期間:令和5年12月15日(金)~令和6年1月15日(月)正午まで 定員:15名※先着順により、定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
介護等に関する知識・技能を学び、介護職員初任者研修とガイドヘルパー(視覚障害・全身性障害)の資格取得を目指す3か月のコースです。約1か月の施設実習付きです。募集期間は令和5年12月22日(金)~令和6年1月31日(水)午後5時15分です。
12月と1月に訓練コース説明会と施設見学会を開催します。就職に役立つ確かなスキルが身に付く各種職業訓練コースを御紹介します。お気軽にご参加ください
エクセルで行う定型業務を自動化することが可能なVBAプログラミングを学びます。日曜日3回のコースです。募集期間は令和5年12月4日(月)~ 令和6年1月18日(木)正午です。受講申込は先着順に受付けます。受付期間外の申込は無効です。
施設内で実施する普通課程の令和6年度入校生を募集します。願書受付期間は令和6年1月4日から1月29日必着です。
令和5年11月15日に行われた普通課程入校選考試験(新卒者募集)の合格者受験番号一覧です。
自立生活の維持が困難になった人に対し、適切な介護サービス提供に必要な基本となる知識・スキルを習得し、介護職員初任者研修課程の取得を目指します。併せて1ヶ月の企業実習で職場環境を理解します。令和6年1月24日(水)の正午まで募集しています。
農業に関する基本的な知識及び各種農作業用機械の運転・操作・点検の知識と技能の習得及び資格を取得し、農業法人等で活躍できる人材の育成を目指します。募集期間は令和5年11月17日(金)~令和5年12月22日(金)午後5時15分です。
介護福祉士の国家資格の取得を目指し、介護福祉士に必要な知識・技能を習得します。また、介護現場で必要となるコミュニケーション技能も習得します。令和6年1月24日(水)まで募集しています。
介護福祉士に必要な知識・技能を習得するとともに、コミュニケーション技術を習得する2年間のコースです。募集期間は令和5年11月1日(水)~令和6年2 月9日(金)午後5時15分です。
保育等に関する知識・技術を学び、保育士の資格取得を目指す2年間のコースです。募集期間は令和5年11月1日(水)~令和6年1月31日(水)午後5時15分です。
栄養、食品、調理、衛生管理等に関する知識・技術を学び、栄養士免許の取得を目指す2年間のコースです。募集期間は令和5年11月1日(水)~令和6年1月31日(水)午後5時15分です。
ビジネスソフト(ワード・エクセル)に関する知識及び技能を習得し、幅広い分野で活躍できる人材を育成する2ヵ月のコースです。募集期間は令和5年11月15日(水)~令和5年12月20日(水)午後5時15分です。
(在職者訓練)表計算ソフトExcel(エクセル)の応用編。基礎から一歩進んだ関数、仕事に役立つ機能などを学びます。
募集期間:令和5年11月10日(金)~12月11日(月)正午まで
定員:15名※先着順により、定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。