2022シーズンスローガン

「走ぜる」(はぜる)
「はぜる」は木の実などが膨らんで殻を破って飛び出る様子を表す言葉です。
゛走って、殻を破って、弾け出る。” という意味を込めて「走ぜる」HAZERU(造語)としました。
※本来は、はぜるは「爆ぜる」と書きます。
※ 10SPIRITS(クラブスピリッツ)
自信 オープンマインド 全力 フェア 敬意 感謝 向上心 切磋琢磨 創意工夫 挑戦
○ガイナーレ鳥取公式ホームページ(外部サイトへのリンク)
【全国最小県からの挑戦「強小」】
○最も大切にしている価値「10SPIRITS」をピッチ内外で表現し、J2に復帰したいという想いを込める。
※「強小」とは、「強さと小ささの魅力の融合」
人口最少県である鳥取ならではの人と人とのつながり、機動力、結束力を武器に、小さくとも強いプロスポーツ組織を目指す。
【注目情報】
○みんなでガイナマンたいそう
○ホームタウン活動を通じて、子どもたちにスポーツの楽しさを伝えています。
(外部サイトへのリンク)
○ホームゲームボランティアを募集しています。(外部サイトへのリンク)

中四国のJ2・J3クラブとそのホームタウン自治体では、「PRIDE OF 中四国」と題し、2011シーズンから「対戦+観光+物産」をキーワードに、様々な連携イベントを実施しています。
2022シーズンは、企画内容をリニューアルし「PRIDE OF 中四国メダルチャレンジ」と「ハーフタイム抽選会」を中心に、次のとおり実施します。
■PRIDE OF 中四国メダルチャレンジ
2022シーズン「PRIDE OF 中四国」の全18試合を対象に、「Club J.LEAGUE」アプリにて各会場で限定QRコードを読み取り、キャンペーンメダルを取得いただいた人の中から、メダルの取得数に応じて6県・7クラブからの豪華賞品(関係各県の特産品)が抽選で当たります。
<応募方法・締切>
【対 象】
2022年2月27日(日)~11月20日(日)の間に開催される「PRIDE OF 中四国」対象全18試合
【メダルの集め方】
試合会場に行き、「Club J.LEAGUE」アプリにて各会場で限定QRコードを読み取り、キャンペーンメダルを取得
【アプリのURL】
【応募方法】
メダルの取得(取得時に応募される):1回取得で2等と3等、2回以上取得で特賞と1等~3等の抽選対象
【応募締切】
2022年11月20日(日)終了
■PRIDE OF 中四国 ハーフタイム抽選会、観光・物産PR活動
「PRIDE OF 中四国」の対戦の際に、互いの自治体の特産品をハーフタイム抽選会の賞品として提供するほか、試合会場にて互いの自治体の観光・物産PR活動を実施します。
※詳細はこちら ガイナーレHP (外部サイトのリンク)
J2へ参入することで全国への発信力が高まるガイナーレ鳥取と密に連携をすることで、鳥取県の魅力発信や地域の活性化を戦略的に進めていくことを目的に、鳥取県と、ガイナーレ鳥取の運営母体である株式会社SC鳥取は平成23年3月4日、包括連携協定を締結しました。
鳥取県マスコットキャラクター「トリピー」は、鳥取県をPRするマスコットキャラクターとして幅広く活躍しています。ガイナーレトリピーのデザインを鳥取県(庁)以外の方が使用される場合には、鳥取県地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課の使用承認が必要となりますので、以下により申請してください。
ガイナーレトリピーのデザインの使用に係る取扱いについて