鳥取市河原町山上・水根地内の農地22.9haを受益とする2箇所のため池で、施設の老朽化により日常の水管理が困難となっており、堤体中央より漏水も発生していました。
このため、平成24年度より事業着手し、平成31年度までに2箇所の改修を完了しました。
場所 |
鳥取市河原町 |
事業期間 |
平成24年度から平成31年度まで |
事業費 |
198,000千円 |
受益面積 |
22.9ha |
事業概要 |
ため池改修2箇所(馬場堤、湯坂谷池) |

改修後の湯坂谷池
鳥取市桂見にあるため池で、東西に2つの堤を持つため池です。堤体の高さ不足や洪水吐の断面不足に加え、東側の堤体より漏水があり、豪雨時の安全性に問題を生じていたことから、平成29年度より改修を行い、平成31年度に完了しました。
場所 |
鳥取市桂見 |
事業期間 |
平成29年度から平成31年度まで |
事業費 |
94,000千円 |
受益面積 |
4.4ha |
事業概要 |
ため池改修1箇所(西谷ため池) |

改修後の西谷ため池
鳥取市祢宜谷地内の農地3.0haを受益とするため池で、老朽化が進み豪雨時には堤防決壊の危険性があり、耐震性能も不足しているため、令和元年度より事業着手し、令和3年7月にため池の改修を完了しました。
場所 |
鳥取市祢宜谷 |
事業期間 |
令和元年度から令和3年度まで |
受益面積 |
3.0ha |
事業概要 |
ため池改修1箇所(坂口ため池) |
写真 施工前

写真 施工後

八頭町西谷地内の農地4.9haを受益とするため池で、耐震性能が不足しており、決壊すると下流域に甚大な被害が発生する恐れがあるため、令和元年度より事業着手し、令和4年10月にため池の改修を完了しました。
場所 |
八頭町西谷 |
事業期間 |
令和元年度から令和4年度まで |
受益面積 |
4.9ha |
事業概要 |
ため池改修1箇所(上堤) |
写真 施工前


写真 施工後


耐震調査の結果、地震時の安全率が基準を下回り、決壊した場合下流域に多大な被害が発生する恐れがあるため、ため池の耐震性能を向上させ、想定される被害を未然に防止することを目的として、令和3年度から工事に着手して整備を進めています。
場所 |
鳥取市久末 |
事業期間 |
令和2年度から令和5年度まで |
受益面積 |
23.2ha |
事業概要 |
ため池改修1箇所(七谷池) |
写真 施工前

写真 施工中
