企業の経理部門及び事務部門において必要とされる、簿記・経理と電子会計ソフト及び事務系ビジネスソフト(ワープロ、表計算等)の基礎から応用までの知識と技能を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。
公共職業安定所長の受講指示、受講推薦または支援指示が得られる方
募集期間
令和7年5月22日(木)~6月24日(火)正午まで
募集人員
18名
1 受講申込み
【願書提出】
最寄りの公共職業安定所の窓口でご相談の上、入校願書(写真貼付・縦4cm、横3cm)を
提出して下さい。(入校願書は公共職業安定所にあります。)
【入校選考アンケート回答】
スマートフォンもしくはパソコンから令和7年6月24日(火)までに回答して下さい。
※必ず、願書提出後に回答をお願いします。
財務会計科 入校選考事前アンケート(外部リンク)
電子申請での回答が困難な方及びご不明な点がある方は米子校へご連絡ください。
2 受付整理番号の確認
アンケートに回答し送信された方へは、「受付整理番号」を返信させていただきます。
3 面接時間の確認
令和7年6月27日(金)正午以降、米子校ホームページに「受付整理番号」毎に面接時間を掲示しまので、「新着情報」から面接時間を確認して下さい。
4 面接時間(入校選考)
令和7年7月1日(火)に鳥取県立産業人材育成センター米子校で行います。
・面接時間の10分前までにお越し下さい。
5 合格発表
令和7年7月7日(月)正午に、産業人材育成センター米子校のホームページに合格者の整理番号を掲載します。
また、上記発表日に合否通知を発送します。「新着情報」から入校選考結果を確認して下さい。
訓練期間
令和7年7月15日(火)~令和7年12月12日(金)までの5ヶ月間
土日、祝日を除く、毎日9時35分から15時35分までの6時間
※各種検定試験は、訓練時間外に実施する予定です。
受講場所
有限会社米子情報処理センター明治町教室
住所:境港市明治町18番地1
電話:(0859)47-6010
※駐車場は有料(税込4,400円/月 ご希望の方はお申し出ください。)
場所は、明治町・松ヶ枝町・湊町のいずれかとなります。
雇用保険等
雇用保険受給資格者で一定の条件を満たしている方は、雇用保険等が給付延長される場合があります。
また、鳥取県内在住で支給要件に該当される方に、訓練受講期間中は保育料等を半額(※上限有り)助成します。
経費
受講料は無料です。ただし、テキスト代24,090円(税込)が必要です。また、下記検定は別途必要です。
●日商簿記検定試験 3級 3,850円/2級 6,050円
●電子会計実務検定 3級 4,400円
●Word文書処理技能認定試験 3級 6,100円/上級 7,200円
●Excel表計算処理技能認定試験 3級 6,100円/2級 7,200円
●秘書検定 3級 3,600円/2級 4,900円
なお、訓練生総合保険については任意で加入できます。
4,300円(振込手数料別)
情報開示
合格発表日から1ヶ月以内は即時開示請求書による開示請求ができます。開示請求をされる方は、事前に電話連絡の上、顔写真が貼付されている書類(免許証等)を産業人材育成センター米子校に提示してください。開示できる項目は、平均評価点及び順位です。