目的
損害保険ジャパン株式会社と連携し、地方創生の推進に資する取り組みを実施することで、地域の様々な課題に対応し、地域の活性化や県民サービスの向上を図る。
協定項目
(1) NPO・ボランティア活動の促進に関すること
(2) 地域福祉・子育て支援の推進に関すること
(3) 環境保全・環境教育活動の推進に関すること
(4) 観光の振興に関すること
(5) 文化芸術の振興に関すること
(6) 県産品の販路開拓・ブランド化に関すること
(7) 地域の安心・安全に関すること
(8) 人材の育成に関すること
(9) 県内企業の支援に関すること
(10) その他、地域の活性化・県民サービスの向上に関すること
協定期間
平成28年9月8日から平成29年3月31日(以後1年更新)
「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」への開催協力
「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」の開催にあたり、協賛をいただきました。(令和6年度)
企画展「コレクション・マリアージュ:SOMPO美術館×鳥取県立博物館 東郷青児と前田寛治、ふたつの道」の開催
東京のSOMPO美術館と県立博物館の所蔵品から、東郷青児と前田寛治の代表作を紹介するとともに、藤田嗣治や佐伯祐三、里見勝蔵らパリに学んだ日本人画家たちの作品、さらには若き彼らに影響を与えたクールベ、ルノアール、ゴーギャン、ピカソといった巨匠たちの作品を紹介しました。(令和3年度)
日南町宮田地区における「とっとり共生の里事業」への参加
「とっとり共生の里」のサポーター企業として協定を締結し、農村と協働して農地の保全活動(鳥獣害防止柵設置)遊休農地の再生、農産品の販売促進などの活動を行いました。(平成29年5月~令和4年3月)
(参考)とっとり共生の里の概要

「災害時における外国人観光客への対応」研修の開催
県内観光・宿泊施設等を対象に、災害時の外国人対応について学ぶ研修会を開催しました。(平成29年度)
女性活躍推進セミナー「女性が伸びる組織の創り方~全方向 win-win の強いチームを創るためにリーダーが行うこと~」の開催
輝く女性活躍加速化とっとり会議(現・女星活躍とっとり会議)と連携して、女性活躍に取り組む県内企業の経営者・管理職等を対象としたセミナーを開催しました。講演会では、女性活躍のリーディング企業として、女性が伸びる組織の創り方をテーマに取組を紹介しました。(平成28年度)
「包括連携に関する協定書」への署名、記念撮影、主な連携事業の紹介を実施しました。
日時
平成28年9月8日(木)午後3時10分から午後3時40分まで
場所
知事公邸(鳥取市東町一丁目133)
調印者
損害保険ジャパン日本興亜株式会社 執行役員中国本部長 角川信一 様
鳥取県 知事 平井伸治