鳥取砂丘コナン空港では、コンセッション制度に基づく空港運営を開始しました

鳥取砂丘コナン空港では、平成30年7月から公共施設等運営権(コンセッション)制度に基づく民間事業者(鳥取空港ビル株式会社)による空港運営を開始しました。 なお、当初は当該事業期間を平成30年7月から令和6年3月末まで(5年9ヶ月間)としていましたが、令和5年3月に事業期間を令和9年3月末まで(8年9ヶ月間)に3年間延長しました。

 

 *県施設では、初めてのコンセッション事業

 *コンセッションとは

      公共施設の所有権を移転せず、民間事業者にインフラの事業運営に関する権利を長期間に

      渡って付与する方式

  

取組の経緯(その1・事業開始まで)

取組の経緯(その2・事業開始以降)

変更契約(第2回)(平成31年3月22日)


鳥取空港特定運営事業等中間評価委員会の開催(令和3年10月から12月・計3回)

 中間評価(答申)

 

令和4年3月地域づくり県土警察常任委員会説明資料(令和4年3月22日)

 

令和5年1月地域づくり県土警察常任委員会説明資料(令和5年1月20日) 

 

変更実施方針の公表(令和5年1月30日)

 

地域づくり県土警察常任委員会勉強会(鳥取空港コンセッション)(令和5年2月13日)

 

公共施設等運営権の設定(令和5年3月13日)

※平成30年3月23日付けで鳥取空港ビル株式会社に設定した公共施設等運営権については放棄されました

 

変更要求水準書(令和5年3月16日)

 

合意書(変更契約(第3回))の締結(令和5年3月16日)

合意書の締結

合意書

事業の実施状況報告

事業の経営状況報告(県条例によるもの)

県によるモニタリング実施結果

関係条例、規則

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000