狩猟免許試験の案内チラシです。
案内チラシ(pdf:219KB)
詳しくは住所地を所管する県の事務所にお問い合わせ下さい。
所管する
市町村 |
区分 |
住所
|
電話番号 |
鳥取市
岩美郡
八頭郡 |
県庁生活環境部
緑豊かな自然課 |
〒680-8570
鳥取市東町一丁目220 |
0857-26-7872 |
倉吉市
東伯郡 |
中部総合事務所
環境建築局
環境・循環推進課
|
〒682-0802
倉吉市東巌城町2 |
0858-23-3149 |
米子市
境港市
西伯郡
日野郡 |
西部総合事務所
環境建築局
環境・循環推進課
|
〒683-0054
米子市糀町一丁目160 |
0859-31-9628 |
新規に銃で狩猟を始めたい方、手続の分からない方は、気軽に緑豊かな自然課に電話(0857-26-7872)してください。
実際に銃で狩猟を行うためには、猟銃の所持許可、
狩猟者登録等が必要です。
猟銃を所持するためには、まず公安委員会主催の初心者講習会を受講し、考査に合格することが必要です。
初心者講習会は年5回程度、5月から9月頃に行われます。開催20日前頃に告示され、〆切は開催日の1週間前です。
詳細は、
警察本部のHP等で御確認ください。
装薬銃による狩猟を希望する方は、早めに手続きを計画してください。(実際に銃を所持できるまでには、初心者講習会の考査合格から3ヶ月程度は要します。)