鳥取県水道施設耐震化等事業計画

■計画の名称

 鳥取県水道施設耐震化等事業計画

■計画の期間

 令和6年度~令和10年度

■計画の目標

 鳥取県内の水道事業について、施設の耐震化の推進、老朽化施設の更新、災害等緊急時における給水拠点の確保等を図り、安全で良質な水道水を安定的に供給することを目標とする。

■計画の成果目標(定量的指標)

  • 鳥取市:応急給水栓整備率(0%(R6)→100%(R10末))
  • 米子市:基幹管路の耐震適合率(29%(R6)→33%(R10末))
  • 倉吉市:基幹管路更新計画の達成(50%(R6)→100%(R10末))
  • 岩美町:基幹管路耐震適合率(56%(R6)→60%(R10末))
  • 智頭町:管路布設率(0%(R6)→100%(R10末))
  • 琴浦町:基幹管路耐震適合率(0%(R6)→5%(R10末))、緊急遮断弁整備率(0%(R6)→100%(R10末))
  • 大山町:配水管整備計画の達成(65%(R6)→100%(R10末))
  • 日南町:水道施設台帳の電子化(60%(R6)→100%(R10末))
  • 江府町:水道施設台帳の電子化率(70%(R6)→100%(R10末))

■総合整備計画

 社会資本総合整備計画(pdf:14KB)

 整備計画図面(水道耐震)(pdf:2640KB)

■問合せ先

 生活環境部自然共生社会局 水環境保全課

 電話:0857-26-8451

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000