防災・危機管理情報


  1. 第1回ミャンマー地震関連情報連絡会議の開催

    (3月31日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  2. 春の全国交通安全運動の実施

    (3月31日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通部交通企画課 (0857-23-0110))
  3. 六本木ヒルズ春まつり2025で鳥取県をPR

    (3月31日:政策戦略本部政策戦略局東京本部)
  4. 大阪・関西万博 鳥取県ステージイベント「今日は一日鳥取県~まんが王国とっとりの魅力~」第一次観覧予約抽選申込受付開始

    (3月31日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  5. 中海に係る湖沼水質保全計画(第8期)を策定しました

    (3月31日:生活環境部自然共生社会局水環境保全課)
  6. 皆生・大山SEA TO SUMMIT 2025参加者募集

    (3月31日:西部総合事務所西部総合事務所県民福祉局)
  7. 「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定

    (3月31日:商工労働部産業未来創造課)
  8. 幹部会議の開催

    (3月31日:総務部総務課)
  9. 令和7年度 保健所エイズ・性感染症 検査・相談窓口

    (3月31日:福祉保健部感染症対策センター)
  10. 令和7年1月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き

    (3月31日:総務部統計課)
  11. 第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 大会PRポスターデザインを高校生から募集します!

    (3月28日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  12. 「とっとりSDGs企業認証制度」第5回公募を開始します!

    (3月28日:商工労働部商工政策課)
  13. 「青少年SNS・ネット悩みごと相談窓口」の開設について

    (3月28日:子ども家庭部家庭支援課)
  14. 鳥取県競争入札参加資格者の指名停止

    (3月28日:会計管理部会計指導課)
  15. 感染症の集団感染事例等

    (3月28日:福祉保健部感染症対策センター)
  16. 令和4年度鳥取県県民経済計算

    (3月28日:総務部統計課)
  17. 「鳥取県男女協働未来創造本部」発足式の開催

    (3月28日:地域社会振興部男女共同参画センター、男女共同参画センター (0858-23-3901))
  18. 新規採用職員(知事部局等)の辞令交付

    (3月28日:総務部行政体制整備局人事企画課)
  19. 鳥取県災害拠点精神科病院指定書交付式及び「鳥取県DPATの派遣に関する協定」締結式の開催

    (3月27日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  20. とっとり若者活躍局の令和7年度メンバーを募集中です

    (3月27日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局協働参画課)
  21. 米子ソウル国際定期便増便記念行事の実施

    (3月27日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  22. 令和6年平均鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き

    (3月27日:総務部統計課)
  23. 令和7年国勢調査鳥取県実施本部の発足式の開催

    (3月26日:総務部統計課)
  24. 「日野郡自転車活用推進計画」の策定

    (3月26日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
  25. 米子-台北便アウトバウンド商品造成説明会の開催

    (3月26日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  26. 鳥取県感染症流行情報

    (3月26日:生活環境部衛生環境研究所)
  27. 2023年漁業センサス鳥取県結果(確定値)

    (3月26日:総務部統計課)
  28. 新たな災害対応態勢の運用開始式

    (3月26日:危機管理部危機対策・情報課)
  29. 大阪在住ママインフルエンサーの県立美術館FAMツアーの実施

    (3月25日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  30. 鳥取県補助金等審査会(鳥取県障害福祉サービス事業所ハートフルサポート事業審査委員会)委員の募集

    (3月25日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  31. 航空自衛隊美保基地における空中給油・輸送機(KC-46A)の配備に係る協議への回答

    (3月25日:地域社会振興部市町村課)
  32. 全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会結果知事報告

    (3月25日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  33. 江原特別自治道 呂重協(ヨ・ジュンヒョプ)行政副知事との両県道副知事面談

    (3月25日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  34. 鳥取県和牛振興会議の開催

    (3月25日:農林水産部畜産振興局畜産振興課)
  35. 令和6年度第2回鳥取県協働連携会議の開催(オンライン会議)

    (3月24日:総務部行政体制整備局行財政改革推進課)
  36. 株式会社サテライトコミュニケーションズネットワークからの寄付に対する感謝状贈呈

    (3月24日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  37. 「新時代の森林資源造成及び循環利用」の取組みに関する共同宣言式の開催

    (3月24日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
  38. ポケモン・サンドコラボ商品20商品突破と「とっとりサンドフェア」の期間延長について

    (3月24日:政策戦略本部政策戦略局広報課)
  39. 宝製菓株式会社からのブリロの箱「黄金(こがね)のポルボローネ」発売報告及び河越行夫氏から県立美術館への寄附金に対する感謝状贈呈式について

    (3月24日:地域社会振興部美術館)
  40. とっとり若者活躍局&とっとり未来創造タスクフォース合同 令和6年度活動報告会の開催

    (3月21日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局協働参画課、とっとり未来創造タスクフォース (0857-26-7668))
  41. 令和6年度第2回鳥取県国民健康保険運営協議会の開催

    (3月21日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
  42. 第二次鳥取県自転車活用推進アクションプログラム案に関する意見募集(パブリックコメント)の実施

    (3月21日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  43. 島根原子力発電所2号機の特定重大事故等対処施設等の設置に係る鳥取県意見に対する中国電力の回答

    (3月21日:危機管理部原子力安全対策課)
  44. 住民監査請求(鳥取県職員措置請求書)の受理

    (3月21日:監査委員監査委員事務局)
  45. 県立美術館オープニング関連事業の概要について

    (3月21日:地域社会振興部美術館)
  46. 中国フットサルリーグ優勝等知事報告

    (3月21日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  47. 鳥取県の若者が考え、描いた「鳥取県30年後の未来予想図」を公開します

    (3月21日:政策戦略本部とっとり未来創造タスクフォース)
  48. 第69回(令和7年度)鳥取県植樹祭テーマの決定

    (3月21日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
  49. 大阪市内でインバウンド向けガイドツアーを運営する「Osaka JOINER」とタイアップした鳥取モニターツアーの実施

    (3月21日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  50. 令和7年1月の鳥取県鉱工業指数

    (3月21日:総務部統計課)
  51. 鳥取市消費者物価指数(令和7年2月分)

    (3月21日:総務部統計課)
  52. 人事委員会の開催

    (3月21日:人事委員会人事委員会事務局)
  53. 令和6年度鳥取県医療DXセミナーの開催

    (3月21日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  54. 令和7年度鳥取県美しいもりづくり功労者知事表彰の決定

    (3月21日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
  55. 令和6年度特別交付税の交付額の決定

    (3月21日:政策戦略本部財政課、市町村課 (0857-26-7059))
  56. 『鳥取県史ブックレット25 鳥取県写真史』を刊行しました!

    (3月19日:総務部公文書館)
  57. 「鳥取県立美術館開館記念・全国代表書作家展」開催準備報告

    (3月19日:地域社会振興部美術館)
  58. 鳥取県立美術館開館記念オリジナルフレーム切手の贈呈式

    (3月19日:地域社会振興部美術館)
  59. 株式会社鳥取銀行からの会議テーブル・椅子(再利用物品)の寄贈式

    (3月19日:総務部総務課)
  60. 飛び出せ!お仕事探検隊!春休み、小学生のための訓練コースショウタイム!

    (3月19日:商工労働部産業人材育成センター)
  61. 「台湾フェアin米子」イベントの開催について

    (3月19日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  62. 星空保全地域における夜空の明るさ調査の結果

    (3月19日:生活環境部環境立県推進課)
  63. 令和6年度第3回中山間地域等活性化・移住定住促進協議会の開催

    (3月19日:輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局中山間・地域振興課)
  64. 鳥取砂丘コナン空港愛称化10周年記念式典の開催について

    (3月19日:輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房)
  65. 第18回池田家墓所写真コンクール表彰式の開催

    (3月19日:地域社会振興部文化財局文化財課)
  66. 万博開幕まであと1か月 大阪市内で開催の「みっけ展」で「ArtBAR OSAKA」とタイアップした鳥取県をPR実施します

    (3月19日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  67. 京都市長から鳥取県の水産物優良出荷者に感謝状贈呈

    (3月19日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  68. 白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース5周年イベントの開催

    (3月19日:西部総合事務所西部総合事務所県民福祉局)
  69. 令和7年度原子力防災連絡会議の開催

    (3月19日:危機管理部原子力安全対策課)
  70. 感染症の集団感染事例等

    (3月19日:福祉保健部感染症対策センター)
  71. 全日本空輸株式会社客室乗務員からの知事への活動報告会及び「とっとりへウェルカニ名誉大使」任命式

    (3月19日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局人口減少社会対策課)
  72. 地域県土警察常任委員会の開催について

    (3月19日:県議会県議会事務局)
  73. 鳥取県の推計人口(令和7年3月1日現在)

    (3月19日:総務部統計課)
  74. 日本旅行と連携した「とっとリアル・パビリオン」旅行商品の販売開始

    (3月19日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  75. 鳥取県感染症流行情報

    (3月19日:生活環境部衛生環境研究所)
  76. 鳥取県をより良くするためのビジネスプランコンテストの受賞者が決定しました!

    (3月18日:商工労働部産業未来創造課)
  77. 中海エコ活動レポート第30号の発行

    (3月18日:西部総合事務所西部総合事務所環境建築局)
  78. 大阪・関西万博 ORA外食パビリオンへの出展について

    (3月18日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)
  79. 鳥取県消防学校支え愛救出研修の実施

    (3月18日:危機管理部消防学校)
  80. 日米首脳会談のお土産として話題になった「金の兜」のエースパック未来中心での展示

    (3月18日:政策戦略本部政策戦略局広報課)
  81. 感染症の集団感染事例等

    (3月18日:福祉保健部感染症対策センター)
  82. 令和6年度第1回鳥取県福祉のまちづくり推進協議会の開催

    (3月18日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
  83. 万博開幕まであと1か月 大阪市内で開催の「SAVVY FES.2025」で「とっとりアート旅」等をPR

    (3月18日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  84. 全国初!月面探査ローバー学生全国大会を開催 ~大会スケジュール等の詳細情報~

    (3月18日:商工労働部産業未来創造課)
  85. 米子保健所管内で発生したノロウイルスによる食中毒について

    (3月18日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
  86. 令和6年度第2回鳥取県地域医療対策協議会の開催

    (3月17日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  87. 令和6年12月末現在 外国人住民数について

    (3月17日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  88. 令和6年度第2回鳥取県公益認定等審議会の開催

    (3月17日:総務部行政監察・法人指導課)
  89. 令和7年第3回選挙管理委員会の開催

    (3月17日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  90. 令和6年度鳥取県アルコール健康障害・依存症対策会議の開催

    (3月17日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  91. 令和6年度 生活衛生営業等功労者知事表彰式

    (3月17日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  92. 「地方独立行政法人鳥取県産業技術センター評価委員会委員」を公募します

    (3月17日:商工労働部産業未来創造課)
  93. 万博開幕まであと1か月 リーベルホテル大阪の『とっとリアル・パビリオン情報発信拠点』で県産品マルシェを開催

    (3月17日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  94. 中高生向け「とっとりで保育の仕事につくためのガイドブック」の作成

    (3月17日:子ども家庭部子育て王国課)
  95. 日本橋三越本店「第79回全国銘菓展」への「星取県」出展及び豊島屋による「星空舞」米粉を使用した和菓子の限定販売について

    (3月17日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)
  96. 令和6年度第3回鳥取県児童福祉審議会の開催

    (3月17日:子ども家庭部子育て王国課)
  97. ブリリアントアソシエイツ株式会社からの「ピンクスターココア」販売開始報告

    (3月17日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)
  98. 感染症の集団感染事例等

    (3月17日:福祉保健部感染症対策センター)
  99. 関西パビリオン・鳥取県ゾーンのお披露目について

    (3月17日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  100. 国道313号「北条倉吉道路」(倉吉西IC~倉吉南IC)の供用開始

    (3月17日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
  101. 知事によるコミュニティプラザ百花堂特別企画展「はこ展」視察

    (3月17日:地域社会振興部美術館)
  102. 令和6年度「ロービジョンフォーラム in 鳥取」を開催します

    (3月14日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  103. 第101回鳥取県医療審議会の開催

    (3月14日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  104. 中海・宍道湖8の字ルートの整備推進に係る国への要望活動

    (3月14日:県土整備部道路局道路企画課)
  105. 鳥取県災害アーカイブズが完成しました

    (3月14日:総務部公文書館)
  106. 弥生人女性復顔像をお披露目する日が近づきました!

    (3月14日:地域社会振興部青谷かみじち史跡公園)
  107. 人事委員会の開催

    (3月14日:人事委員会人事委員会事務局)
  108. 「中小・小規模事業者のための情報セキュリティ対策セミナー」の開催

    (3月14日:商工労働部商工政策課)
  109. 令和6年漁期2月末現在のズワイガニ水揚状況

    (3月14日:農林水産部水産振興局漁業調整課)
  110. 因美線応援スタンプラリーを実施します!

    (3月14日:輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局交通政策課)
  111. 感染症の集団感染事例等

    (3月14日:福祉保健部感染症対策センター)
  112. ウェルカニネットワーク活動報告会の開催

    (3月14日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局人口減少社会対策課)
  113. 大山一ノ沢における雪崩被害について

    (3月14日:県土整備部技術企画課、道路企画課 (0857-26-7356))
  114. 旧米子保健所における土壌汚染物質の検出及び調査結果

    (3月13日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
  115. 鳥取県伝統工芸士認定証交付式の開催

    (3月13日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
  116. ヴィレステひえづにおける弾道ミサイルを想定した避難訓練の実施

    (3月13日:危機管理部危機管理政策課)
  117. 鳥取県と株式会社ポーラとの包括連携に関する協定調印式の開催

    (3月13日:総務部行政体制整備局行財政改革推進課)
  118. 万博開幕まで1か月!鳥取の魅力あふれるイベントや万博関連情報を大阪府と連携し相互発信

    (3月13日:政策戦略本部デジタル局デジタル基盤整備課)
  119. 感染症の集団感染事例等

    (3月13日:福祉保健部感染症対策センター)
  120. 令和6年度第2回境港地区漁海況連絡会議及び(一社)漁業情報サービスセンター水産関係者との意見交換会の開催

    (3月13日:農林水産部水産試験場)
  121. 鳥取県広域的地域活性化基盤整備計画(二地域居住)を作成しました!

    (3月13日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局人口減少社会対策課)
  122. 2025年農林業センサス農林業経営体調査に係る統計調査員証の紛失について

    (3月13日:総務部統計課)
  123. 大路川流域治水協議会(第5回)を開催します

    (3月12日:県土整備部河川港湾局河川課)
  124. 日本生命保険相互会社からの企業版ふるさと納税に対する感謝状贈呈式

    (3月12日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局人口減少社会対策課、税務課 (0857-26-7161))
  125. 感染症の集団感染事例等

    (3月12日:福祉保健部感染症対策センター)
  126. 鳥取県感染症流行情報

    (3月12日:生活環境部衛生環境研究所)
  127. 株式会社BRAVEへの紺綬褒章伝達式

    (3月12日:子ども家庭部子育て王国課)
  128. 2025トラックアジア選手権(自転車)優勝報告

    (3月12日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  129. タイガーエア許致遠(シュ・ツーウェン)商務長との面談

    (3月11日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  130. 鳥取県議会議会改革推進会議の開催

    (3月11日:県議会県議会事務局)
  131. 鳥取県建設工事等入札参加資格業者の資格停止

    (3月11日:県土整備部県土総務課)
  132. 鳥取県競争入札参加資格者の指名停止

    (3月11日:会計管理部会計指導課)
  133. 鳥取ジュニアアスリート認定式の開催

    (3月11日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  134. 「TTり県」(ティッティリ県)楽しみ隊の結成及びPR動画・写真の撮影

    (3月11日:政策戦略本部政策戦略局広報課)
  135. ノロウイルスによる食中毒予防

    (3月11日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  136. 大阪・関西万博開幕まであと1か月! 大阪市内で開催される「ときめき鳥取マルシェ」で「とっとリアル・パビリオン」をPRします

    (3月11日:政策戦略本部政策戦略局関西本部)
  137. 感染症の集団感染事例等

    (3月11日:福祉保健部感染症対策センター)
  138. 「福本ヒデのいしば展」の視察

    (3月10日:商工労働部企業支援課)
  139. 再エネ利活用技術とEVについて、トヨタ等の開発者が語ります~脱炭素技術研究会(エコカーWG)の開催~

    (3月10日:商工労働部産業未来創造課)
  140. 国道313号「北条倉吉道路」開通記念ウォークを開催します

    (3月10日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
  141. 第50回衆議院議員総選挙に係る総務大臣表彰の伝達式の実施

    (3月10日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
  142. 青森県三沢市とのあいサポート運動に係る連携協定締結式の開催

    (3月10日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  143. 鳥取県スポーツ顕彰授与式の開催

    (3月10日:地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課)
  144. 鳥取県議会代表者会議の開催

    (3月10日:県議会県議会事務局)
  145. 令和6年度産業人材育成センター倉吉校及び米子校修了式

    (3月10日:商工労働部産業人材育成センター、産業人材育成センター米子校 (0859-24-0371), 産業人材課 (0857-26-7231))
  146. 「名探偵コナン鳥取ミステリーツアー実行委員会」設立総会の開催

    (3月10日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  147. 地域県土警察常任委員会の開催について

    (3月10日:県議会県議会事務局)
  148. 感染症の集団感染事例等

    (3月10日:福祉保健部感染症対策センター)
  149. 第1回鳥取県遊漁船業の適正化に関する協議会の開催について

    (3月10日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
  150. 日野郡における「景観」をテーマにした講演会及びワークショップの開催

    (3月10日:生活環境部くらしの安心局まちづくり課)
  151. 令和6年度鳥取県失語症者向け意思疎通支援事業市民公開講座「失語症の回復法」を開催します

    (3月07日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  152. あなたの「やってみたい」を全力で応援! 見学会追加開催決定!

    (3月07日:商工労働部産業人材育成センター)
  153. 倉吉駅階段ステップアートお披露目式について

    (3月07日:地域社会振興部美術館)
  154. 鳥取砂丘こどもの国の「レールトレイン サンド号」のお披露目について

    (3月07日:子ども家庭部子育て王国課)
  155. 2024年度 金融知識普及功績者表彰の伝達式の開催

    (3月07日:生活環境部くらしの安心局消費生活センター)
  156. 「てんかん」啓発ライトアップ(パープルデー)の実施について

    (3月07日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
  157. いちご大福による食中毒の発生について(第2報:最終)

    (3月07日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
  158. 感染症の集団感染事例等

    (3月07日:福祉保健部感染症対策センター)
  159. 令和6年度第2回農業視察研修を開催します

    (3月06日:農林水産部農業振興局経営支援課)
  160. 第23回さかいみなと漁港・市場活性化協議会の開催

    (3月06日:農林水産部境港水産事務所)
  161. 鳥取県警察官採用試験(令和8年4月採用予定 警察官A・B(1回目))の募集を開始しました!

    (3月06日:人事委員会人事委員会事務局)
  162. 鳥取県職員採用試験(令和8年4月採用予定 短大卒業程度(保育士))の募集を開始しました!

    (3月06日:人事委員会人事委員会事務局)
  163. 鳥取県職員採用試験(令和8年4月採用予定 大学卒業程度)の募集を開始します!

    (3月06日:人事委員会人事委員会事務局)
  164. 令和6年度鳥取県環境立県推進功労者知事表彰式の開催

    (3月06日:生活環境部環境立県推進課)
  165. 体験できる展示会「CRAFT×TECH SPOT」開催!

    (3月06日:商工労働部産業人材育成センター)
  166. 住友生命保険相互会社鳥取支社との中山間集落見守り活動に関する協定締結式の開催

    (3月06日:輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局中山間・地域振興課)
  167. 鳥取沿岸海岸保全基本計画の変更に関する技術検討会(第4回)の開催

    (3月06日:県土整備部河川港湾局河川課)
  168. ふるさと納税型クラウドファンディングによる地域猫活動への寄附金を募集しています!!

    (3月06日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  169. 感染症の集団感染事例等

    (3月06日:福祉保健部感染症対策センター)
  170. 駐日本国大韓民国大使の知事面談

    (3月06日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  171. 白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース5周年イベントの参加者を募集します

    (3月06日:西部総合事務所西部総合事務所県民福祉局)
  172. 第297回鳥取県内水面漁場管理委員会の開催

    (3月05日:鳥取県内水面漁場管理委員会鳥取県内水面漁場管理委員会事務局)
  173. 第405回鳥取海区漁業調整委員会の開催について

    (3月05日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
  174. 東京ビッグサイトで開催されるジビエ利活用・鳥獣被害対策展2025へのとっとりジビエの出展について

    (3月05日:農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課)
  175. 国際定期便の2025年2月利用実績

    (3月05日:輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課)
  176. あなたのイメージする弥生人女性の顔を描いてみませんか

    (3月05日:地域社会振興部青谷かみじち史跡公園)
  177. 「鳥取県職員採用総合案内2025」の発行

    (3月05日:人事委員会人事委員会事務局)
  178. 令和7年第1回鳥取県企業経営者見通し調査結果報告書

    (3月05日:総務部統計課)
  179. 鳥取県の経済動向(令和7年3月号)

    (3月05日:総務部統計課)
  180. 令和6年度第3回鳥取県豊かな森づくり協働税関連事業評価委員会の開催

    (3月05日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
  181. 感染症の集団感染事例等

    (3月05日:福祉保健部感染症対策センター)
  182. 選挙人名簿登録者数

    (3月05日:地域社会振興部市町村課)
  183. 在外選挙人名簿の登録者数

    (3月05日:地域社会振興部市町村課)
  184. 鳥取県及び島根県参議院合同選挙区における選挙人名簿登録者数

    (3月05日:地域社会振興部市町村課)
  185. 鳥取県感染症流行情報

    (3月05日:生活環境部衛生環境研究所)
  186. 旅館におけるノロウイルスによる食中毒の発生について

    (3月05日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  187. 【中止】季節の星座を探してみませんか?~「米子まちなか星空観察会」の開催

    (3月05日:生活環境部環境立県推進課)
  188. 令和6年度ドローン・レスキューユニット災害対応訓練の実施

    (3月04日:危機管理部危機対策・情報課)
  189. 鳥取の高校生と大学生がつくる音楽×食のイベント「Tottori Colorful FES」を開催します!

    (3月04日:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局協働参画課)
  190. 令和6年度第4回鳥取県建設工事等入札・契約審議会の開催

    (3月04日:県土整備部県土総務課)
  191. 鳥取赤十字病院「へき地医療拠点病院」の指定

    (3月04日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
  192. 「まんが王国とっとり 生誕103年水木しげる生誕祭」イベント取材に関する追加情報

    (3月04日:輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房)
  193. 感染症の集団感染事例等

    (3月04日:福祉保健部感染症対策センター)
  194. サウナの日(3月7日)にサウナ関連事業者連携会議を開催します!

    (3月04日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  195. 青谷かみじち史跡公園重要文化財展示室の展示品が入れ替わりました

    (3月04日:地域社会振興部青谷かみじち史跡公園)
  196. いちご大福による食中毒の発生について

    (3月04日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
  197. とっとり若者サポートステーションとコラボ!3月8日(土)「出張!鳥取県立ハローワークinイオンモール鳥取北」開催!

    (3月03日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)
  198. 鳥取県の高速道路がお得に乗り放題「とっとり満喫ドライブパス」の販売開始

    (3月03日:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課)
  199. とっとり地域支え合い推進フォーラム2025を開催します

    (3月03日:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課)
  200. 令和6年度海外研修員等の知事への離任挨拶及び研修修了式の開催

    (3月03日:輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課)
  201. 令和6年度第3回子育て王国とっとり会議の開催

    (3月03日:子ども家庭部子育て王国課)
  202. 感染症の集団感染事例等

    (3月03日:福祉保健部感染症対策センター)
  203. 鳥取家畜保健衛生所が新庁舎に移転します

    (3月03日:農林水産部畜産振興局家畜防疫課、鳥取家畜保健衛生所 (0857-53-2240 080-1931-9823))

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000