防災・危機管理情報


国土強靭化地域計画に基づく安全安心な地域・経済社会の構築に向けた道路整備

計画の期間

 令和3年度~令和7年度(5年間)

計画の目標

 「人命の保護」「救助・救援・医療活動の迅速な対応」「地域経済活動の維持」「迅速な復旧・復興」に資する道路事業を推進し、いかなる自然災害が起こっても機能不全に陥る事が避けられるような「強さ」と「しなやかさ」を持った安全安心な地域・経済社会を構築し、地域活性化と持続的な成長にも繋がる取組を行う。

計画の成果目標(定量的指標)

・国土強靭化地域計画で対策が必要と位置付けられ、かつ本整備計画で要素事業とした総数に対し、対策を実施した割合の向上。

 P25 整備計画(pdf:24KB)

 P25 事前評価(pdf:4KB)

中間評価(令和6年9月実施)

・最終目標の半分以上が整備され、「救助・救援・医療活動の迅速な対応」及び「地域経済活動の維持」に寄与できた。

 P25 中間評価(pdf:24KB)

問合せ先

 県土整備部道路局 道路建設課 県道担当

 電話:0857-26-7626

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000