鳥取県では県内各団体、関係機関等が、県民の皆様に向けた様々な体験型の防災学習メニューを実施しております。県内各地でのイベント、地域での研修等で体験型の防災学習メニューの実施を企画・検討されている場合は、下記の一覧表を御参照ください。
鳥取大学防災サークル「鳥大防災Lab.」
・防災ボトル作り ・新聞スリッパ作り ・防災ポンチョ作り ・鳥取県版HUG など
→申込フォームからの申込。 ※公式SNS「X(旧Twitter)」「Instagram」
・防災ワークショップ など(要相談)
→お電話での申込。
・ゲーム型プログラム「風水害24」
→「とっとりSDGs伝道師」制度を活用して、美保テクノス(株)の洋谷友子氏によるロールプレイングゲーム「風水害24」が実施できます。制度の詳細、お申込み方法については、「とっとり暮らし推進局協働参画課」のホームページをご確認ください。
とっとり暮らし推進局協働参画課
・放水体験、煙体験、規律訓練、防災クイズなど(組み合わせて実施)
・地震体験車(起震車) ・鳥取県版HUGの貸出 ・鳥取県自主防災活動アドバイザー ・子ども向け防災啓発イベント開催支援事業
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000