【業務の概要】
鳥取県立高等学校の教育活動におけるICT機器の効果的な活用を進められるよう、教員等に対して活用方法や教材の作成等について適切な助言等の支援を行う。
【業務の期間】
令和7年4月1日から令和8年3月24日まで
【入札参加資格】
本件入札に参加する資格を有する者は、次に掲げる要件を全て満たす者とする。
(1)政令第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)令和3年鳥取県告示第457号(物品等の売買、修理等及び役務の提供に係る調達契約
の競争入札参加者の資格審査の申請手続等について)に基づく競争入札参加資格(以
下「競争入札参加資格」という。)を有するとともに、その業種区分が情報処理サー
ビスのシステム等管理運営に登録されている者であること。
(3)本件調達の公告日から開札日(再度入札を含む。)までの間のいずれの日においても、
鳥取県指名競争入札参加資格者指名停止措置要綱(平成7年7月17日付出第157号)
第3条第1項の規定による指名停止措置を受けていない者であること。
(4)IT技術者として通算3年以上勤務した経験を有し、かつ「ICT支援員能力認定試
験」又は「教育情報化コーディネータ3級以上」の認定を有する者を本件業務の技術
責任者として配置できること。
(5)「ICT支援員能力認定試験」、「教育情報化コーディネータ3級以上」又は「Goo
gle for Education認定教育者レベル1以上」のいずれか1つ以上の認定を有する者を
本件業務のICT支援員として配置できること。
(6)鳥取県内に本店、支店、営業所又はその他の事業所(以下「県内事業所」という。)
を有していること。ただし、県内事業所に従業員が常駐していることが確認できる場
合に限る。
【入札スケジュール】
令和7年2月21日(金) 公告、入札説明書の交付
(本サイト掲載2月21日(金)から3月6日(木)正午)
令和7年2月27日(木) 質問書受付締切り(正午)
令和7年3月4日(火) 質疑回答
令和7年3月6日(木) 入札参加資格確認書提出締切り(正午)
令和7年3月7日(金) 入札参加資格の有無の通知
令和7年3月10日(月) 入札参加資格なしの理由申し立て
令和7年3月11日(火) 理由説明
令和7年3月12日(水) 入札日(郵便等による入札書の受領期限は3月11日(火)正午
まで)
【資料一覧】
調達公告 (pdf:158KB)
入札説明書 (pdf:217KB)
仕様書 (pdf:280KB)
別紙 業務実績報告書 (xls:30KB)
様式第1~4号 (doc:48KB)
様式第5号 (doc:33KB)
様式第6号 (docx:18KB)