防災・危機管理情報


〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

とっとり@東京インフォメーション 第1014号
≪ 2025年9月19日 ≫
https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

このメールでは、日ごろ鳥取県東京本部がお世話になっている皆様へ、
首都圏における鳥取県関係の催しや話題等をお届けしています。
また、掲載を希望される方は、東京本部にご相談ください。

□―――――――――――――――――――――□
Facebook・Xで情報発信中!「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/tottoritokyo
https://x.com/tottoritokyo
□―――――――――――――――――――――□

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 新着情報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

――――――――――――――――――――――――――
■とっとり・おかやま新橋館からのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――
【1階ショップ】
□シーズン到来!鳥取の梨を販売中
旬の梨「秋甘泉」や梨ゼリーなど加工品を販売中です。
9月20日には店頭で梨の試食販売を実施します。
初登場&大好評の「蛇口から梨ジュース」は9月30日まで期間延長!
さわやかな二十世紀梨の贅沢ジュースをこの機会にぜひお楽しみください。
https://www.torioka.com/nashimatsuri/

□クラフト缶コーラ実演販売イベント
(9月22日11時~17時、9月23日10時~16時)
鳥取市のクラフトコーラ専門店 INABA COLA(因幡コーラ)の
天然素材にこだわったオリジナルコーラを販売します。
この機会にぜひお立ち寄りください。
https://www.torioka.com/event_list/inabacola/

【2階催事スペース】
□「自然と共にある暮らし」展示会in鳥取県智頭町
(9月23日10時30分~17時)
豊かな自然環境で子どもたちの主体性を大切に、大人も子どもも
のびのびとすごす「空のしたひろば すぎぼっくり」主催の智頭町PRイベントです。
映画上映(有料)、新米と味噌汁のふるまい、物産展、藍染体験(有料)など、
自然と共にある子育てや暮らしに興味のある方、ぜひご参加ください。
https://sugiboccuri.com(お知らせ欄をご覧ください)

【2階レストラン】
□とっとり梨スイーツフェア(~9月26日)
梨を贅沢に楽しめる梨パフェやタルト、スムージーなど
オリジナル梨スイーツがお楽しみいただけます。
さらに今年は、とにかく鳥取県自慢の食材にこだわった、
「プレミアムとっとり梨パフェ」も登場!
フェアメニューは、障がい者アートを元にデザインした
梨と鳥取砂丘をテーマしたオリジナルランチョンマット・コースターでご提供します。
https://www.torioka.com/tottorinashi2025/

営業時間、貸切情報などはこちら↓
https://www.torioka.com/eigyojikan2

――――――――――――――――――――――――――
■再掲 【入場無料】明治大学・鳥取県連携講座
 「日本初の女性弁護士中田正子が鳥取に残した足跡」(11月6日)
――――――――――――――――――――――――――
2024年NHK連続テレビ小説「虎に翼」では、日本初の女性弁護士の一人である
三淵嘉子さんがモデルとなり、多くの注目を集めました。
本講座では、同時に司法の世界に踏み出し、戦後、鳥取県において長年にわたり
弁護士として活動した中田正子さんの生涯を取りあげます。
この機会にぜひご参加ください。

【日時】11月6日(木)18時30分~20時 ※事前予約制
【場所】明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階グローバルホール
(千代田区神田駿河台1-1)
【講師】明治大学法学部専任教授 村上 一博 氏
(2024年連続テレビ小説「虎に翼」の法律考証を担当)
    弁護士(鳥取県弁護士会所属) 足立 珠希 氏

申込方法など詳しくはこちら↓
https://academy.meiji.jp/course/detail/7734

――――――――――――――――――――――――――
■再掲 「タカシマヤ民藝WALK」第4弾に鳥取たくみ工芸店が出店(~9月23日)
――――――――――――――――――――――――――
新宿高島屋で開催の「タカシマヤ民藝WALK」に、鳥取たくみ工芸店が出店中です。
より多くの皆様に民藝を身近に感じ、品々に触れていただきたいという趣旨の元、
立ち寄りやすいフロアで開催されていますので、この機会にぜひご来店ください。

【日時】9月17日(水)~23日(火・祝)10時30分~19時30分
【場所】新宿高島屋 2階ザ・メインスクエア(渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)
【出品内容】牛ノ戸焼、延興寺窯、山根窯、型染くじら、干支玩具 おぐら屋など

詳しくはこちら↓
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/mingei_walk/

――――――――――――――――――――――――――
■再掲 【参加者募集】地域の伝統文化や暮らしを体験し、発信する雛鳥プロジェクト
――――――――――――――――――――――――――
これまで鳥取と縁がなかった首都圏のZ世代の若者を対象とした
「雛鳥プロジェクト」が実施されます。
参加者は、鳥取市用瀬町に滞在し、地域の伝統文化である「流しびな」の製作体験を通じて
地域の方々と交流し、鳥取の魅力を発掘、その発信方法を考えます。
参加者には「ふるさと認定証」が贈呈されます。
地域とのつながりを深め、新たな視点で鳥取の魅力を発見するチャンスです。
皆様のご応募をお待ちしています。

【日にち】2026年1月9日(金)~12日(月・祝)
【参加費】鳥取県までの往復交通費、宿泊費は主催者が負担します
(その他、鳥取県内での移動経費、食事代などは参加者負担)
【定員】4名程度

募集対象、申込方法など詳しくはこちら↓
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000128447.html

――――――――――――――――――――――――――
■再掲 【参加者募集】東京鳥取県人会「総会及び懇親の集い」(10月13日)
――――――――――――――――――――――――――
原田鳥取大学学長の講演、県ゆかりの起業家によるパネルディスカッションや
豪華賞品が当たる福引などお楽しみ満載!
地元のお酒や美味しいお食事もご用意しています。
県人会会員以外の参加も可能です。皆様奮ってご参加ください。

【日時】10月13日(月・祝)11時~15時頃 ※事前予約制
【場所】都市センターホテル(千代田区平河町2-4-1)

申込方法など詳しくはこちら↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/313444.htm

――――――――――――――――――――――――――
■ふるさと鳥取県定住機構からのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――
□移住☆就職ナイター相談会in東京
鳥取に帰りたい、鳥取で新たに暮らしたい、鳥取に関する情報収集がしたい、との
皆さまからのご要望に、相談員がお応えします。気軽にお話ししましょう。
 
【日時】9月25日(木)18時~20時 ※事前予約制
【参加方法】とっとり・おかやま新橋館 2階「移住・しごと相談コーナー」へお越しいただくか、
Zoomや電話で自宅などお好きな場所からのご参加。
【参加費】無料

申込方法など詳しくはこちら↓
https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/11379.html

□鳥取来楽暮カフェ「海と山に近いくらし~移住者さんの暮らし~」
岩美町と大山町で暮らす先輩移住者に、移住した経緯から暮らしについて
それぞれお話を伺いします。この機会にぜひご参加ください。

【日時】10月30日(木)19時~20時30分 ※事前予約制
【参加方法】オンライン(Zoom)
【参加費】無料

申込方法など詳しくはこちら↓
https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/11467.html

――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県の情報紹介コーナー
――――――――――――――――――――――――――
鳥取県の旬の情報等をご紹介します。

<山陰海岸ジオパークトレイル「Stamp Trails 2025」11月28日まで開催中>
チェックポイントをすべて集めて応募すると抽選で地元特産品が当たる!
https://www.bepal.net/archives/591516

<旧国鉄倉吉線廃線跡 ウォーキングわんわんデー2025(11月15日)>
田園風景や竹林のある幻想的なコースを愛犬と一緒にお散歩してみませんか
https://www.kurayoshi-kankou.jp/topics/dogday2025

<LEE 2025夏休みの家族旅行は、1泊2日で鳥取県へ行きました♪>
円形劇場、なしっこ館、コナン、牛骨ラーメンなど
その1→ https://lee.hpplus.jp/100nintai/3331288/
その2→ https://lee.hpplus.jp/100nintai/3334108/

――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県に関するメディア掲載情報!
――――――――――――――――――――――――――
以下のメディアで鳥取が取り上げられます。どうぞご覧ください。

<BS12スペシャル ぼくは、夜間中学3年生~挑戦する生き方~>
2024年4月に鳥取県で初めて開校された夜間中学校「県立まなびの森学園」
【放送日】9月20日(土)21時~22時
https://www.twellv.co.jp/program/documentary/bs12-sp/archive-bs12-sp/bs12-sp_15/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 既報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

詳細は添付のリンク先よりご覧ください。

■池袋で「ことりっぷ 旅するカフェ とっとり梨」開催中(~9月28日)
https://co-trip.jp/article/698326

■<同窓会>東京米城会総会・講演会・懇親会(11月8日)
https://www.pref.tottori.lg.jp/149927.htm

――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県内の採用情報
――――――――――――――――――――――――――
<鳥取県人事企画課採用情報>
https://www.pref.tottori.lg.jp/27922.htm

<鳥取県人事委員会採用情報>
https://www.pref.tottori.lg.jp/jinji/saiyou/

<鳥取県立ハローワーク求人情報>
https://www.tori-hello-w.jp/job_search/

――――――――――――――――――――――――――

「首都圏とっとり若者ウェルカニ窓口」をご利用ください!↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/321378.htm

――――――――――――――――――――――――――

鳥取県内の観光・イベント情報はこちらからご覧ください♪
とっとり旅(鳥取県観光・旅行情報サイト)→ https://www.tottori-guide.jp/

――――――――――――――――――――――――――

ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/285684.htm

――――――――――――――――――――――――――
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

※お願い※
このメールにご返信いただきましてもメールは届きません。
配信停止のご連絡やお問い合わせは、<tokyo@pref.tottori.lg.jp> あてに
お送りくださいますようお願いいたします。

≪発行元≫
鳥取県東京本部
〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目6番3 都道府県会館10階
電話:03-5212-9077 ファックス:03-5212-9171
Eメール:tokyo@pref.tottori.lg.jp
https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000