▼概要【共通事項】
・講師は、大学教授、弁護士、金融広報アドバイザー、消費生活相談員等
・参加無料
・受講決定者には文書等で随時通知する予定です。急を要する場合は、電話等で受講決定した旨お伝えすることもあります。
・10回以上参加された方には修了証を交付します。
※講義の日程及び内容につきましては、やむをえない事情等により、変更させていただく可能性があります。
▼講座内容の詳細、申込方法は、下部のチラシ(リンク先)をご覧下さい。
【とっとり県民カレッジ連携講座】【受講無料】【事前申込みが必要】
鳥取大学、鳥取短期大学において、
「とっとり消費者大学くらしの経済・法律講座」を開講予定しています。
消費生活や日々のくらしに役立つ知識や情報をこの機会に学んでみませんか。
連続講座を通して、各分野の専門家がわかりやすく説明し、あなたのくらしを応援します。
- 1回のみの受講も可能ですが、必ず事前申込みが必要です。
- 定員に達した時点で募集は締め切ります。
▼概要【共通事項】
・講師は、大学教授、弁護士、金融広報アドバイザー、消費生活相談員等
・参加無料
・受講決定者には文書等で随時通知する予定です。急を要する場合は、電話等で受講決定した旨お伝えすることもあります。
・10回以上参加された方には修了証を交付します。
※講義の日程及び内容につきましては、やむをえない事情等により、変更させていただく可能性があります。
新型コロナウイルス感染予防対策を取って開催します。お申込みの際は、チラシ裏面もご確認ください。
▼講座内容の詳細、申込方法は、下部のチラシ(リンク先)をご覧下さい。
区分 |
鳥取大学 |
鳥取短期大学
|
日時 |
R5年4月10日~R5年7月31日
毎週月曜日(全15回)
午後1時から2時30分まで
|
R5年4月18日~R5年7月18日
毎週火曜日(全15回)
午後1時から2時30分まで
|
定員 |
60名【定員に達した時点で〆切】
|
30名【定員に達した時点で〆切】
|
アクセス |
鳥取大学前駅から徒歩約3分
鳥取駅からバス約20分
(鳥大線:大学前下車すぐ)
(湖岸線、鹿野線:鳥商前下車徒歩5分)
※なるべく公共交通機関をご利用ください。
鳥取大学HPへのリンク
※なるべく公共交通機関をご利用ください。
|
倉吉駅からバス約5分
(鳥取短大行(スクールバス):下車すぐ)
※なるべく公共交通機関をご利用ください。
鳥取短期大学HPへのリンク
※なるべく公共交通機関をご利用ください。
|
問合先 |
鳥取県消費生活センター
(東部駐在)
【電話番号】0857-26-7186
【FAX】0857-26-8171
【電子メール】
shohiseikatsu@pref.tottori.lg.jp |
同左 |
募集チラシ
|
【R5鳥取大学(PDF607KB)】 |
【R5鳥取短期大学(pdf:589KB)】
5月19日 追記
都合により、6月6日と6月20日の講座の内容及び講師を入れ替えました。
5月2日 追記
5月30日の講師が変更になりました。
|