- 鳥取県内で行われる法定講習の受講後に、宅地建物取引士証の即日交付を受ける場合の申請窓口は、公益社団法人鳥取県宅地建物取引業協会となります。
- 試験合格後1年を超えない方が申請を行う場合の申請窓口はこちらです。また、宅地建物取引士証交付申請にかかる標準処理期間は、おおむね10日程度です。(補正等に要する期間は含みません。)
- 鳥取県外の都道府県において法定講習して宅地建物取引士証の交付申請を行う場合には、鳥取県の許可が必要となりますので、「講習受講申出書」(80KB)を当課まで提出してください。(ただし、大阪府および中国5県で受講される場合は、手続き不要です。)詳細は当課まで御連絡ください。
【宅地建物取引業免許申請等のオンライン化について(令和7年4月1日~)】
令和7年4月1日以降、宅地建物取引業法に基づく各種手続き(鳥取県所管分)については、国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)を利用したオンライン申請が可能となります。※従前どおり紙での申請も可能です。
詳しい内容は、以下のリンク先をご確認ください。
宅地建物取引業法に基づく各種申請のオンライン化について(令和7年4月1日~)
※ただし、講習受講申出書は鳥取県独自様式のためオンライン申請の対象外です。
※宅地建物取引士証に係る申請においては、オンライン化後も、宅建士証貼付け用の顔写真を直接申込または郵送いただく必要がありますのでご注意ください。
申請書類等
- 宅地建物取引士証交付申請書(様式第七号の二の二) (pdf:83KB)
- 4,500円(申請書に貼付)
- 写真2枚(登録申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上半身、無背景、縦3センチメートル×横2.4センチメートル:申請書に貼付及び宅地建物取引士証作成用)