Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
地域社会振興部
鳥取県の人権施策
人権施策の考え方
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
人権局のご案内
鳥取県の人権施策トップへ
業務内容
人権相談窓口
新型コロナ関連
研修会、講演会等のイベント情報
事業等の募集
「鳥取県専修学校等奨学資金」について
関連リンク
人権施策の考え方
人権施策の考え方
人権推進施策
人権啓発・研修
ユニバーサルデザインの推進
北朝鮮拉致問題
性的マイノリティ(LGBT)の人権
人権尊重の社会づくり協議会
人権ひろば21“ふらっと”
宅地建物取引上の人権問題
インターネット上の人権侵害
同和対策施策
同和問題の啓発・講演会等
市町村向け事業
人権施策の考え方
鳥取県人権施策基本方針第4次改訂
令和4年2月に鳥取県人権施策基本方針の第4次改訂を行いました。
鳥取県人権尊重の社会づくり協議会規則
「人権尊重の社会づくり条例」に基づき設置されている「人権尊重の社会づくり協議会」の組織や運営方法について定めている規則です。
今後の同和対策のあり方
平成14年に同和対策事業特別措置法が失効するに伴い、その後の県の同和対策のあり方を示したものです。平成14年2月に策定し、内容は当時のものです。
県民の人権に対する意識調査等
県の人権施策をより効果的に推進していくため、県内に暮らす方の人権に対する意識を明らかにする調査を実施しています。
※PDFファイルをご覧頂くにはアドビリーダーが必要です。
お持ちでないかたは
こちらからダウンロード
してください。
鳥取県 地域社会振興部 人権尊重社会推進局 人権・同和対策課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220(
地図
)
電話
0857-26-7590
0857-26-7590
ファクシミリ 0857-26-8138
E-mail
jinken@pref.tottori.lg.jp
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000