県民の声

新型コロナウイルス感染症対策に関するご意見等について

   県では、現在、新型コロナウイルス感染症対策を県政の最重要課題と位置づけ、知事を先頭に県民の皆様の安心・安全のため全力で取り組んでいます。

  これについて、県民の声や関係課の窓口にはたくさんのご意見・ご提言をいただいておりますが、状況が流動的な中で対応しており、個別のご意見等に対して回答を差し上げることが難しい状況です。いただいたご意見等は関係先に伝え、情報共有や検討の材料とさせていただいておりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

 最新の情報は、新型コロナウイルス感染症特設サイト(https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/)において情報提供していますのでご参照ください。

【鳥取県新型コロナウイルス感染症総合相談窓口】
電話:0857-26-7799、7958
受付:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)

新型コロナウイルス感染症に関する鳥取県の緊急支援策・各種相談窓口

                            令和2年4月2日掲載、令和3年4月30日最終更新

  

あなたの声が県政を動かします!!

鳥取県では、開かれた分かりやすい県政に向けて取り組んでいます。県民の皆様の声を県政に反映するため、県民の皆様から県の行政に対するご意見、ご提言、アイデア、ご要望などの「県民の声」を広く受け付けています。
  

ご意見等はこちらからお寄せください

ご意見・ご提言等の受付
ご意見等は、県民の声登録フォーム、郵送、電話等により随時受け付けています。
ご意見等に対する回答のご紹介
県の方針等を広くお知らせする趣旨で、お寄せいただいたご意見等に対する回答などを公開しています。

皆様からのご意見・ご提言等を取り入れた事業
県民の声のうち、予算に反映されたものを年度別に紹介しています。

参考資料
受付状況、年度別の件数の推移等
  
  

鳥取県警察へのご意見等

鳥取県警察へのご意見・ご要望等については、直接、警察本部へお寄せいただきますようお願いします。

鳥取県警察本部警務部広報県民課 


参考(各種相談窓口等のご案内)

日々の生活の中で県民の皆さんとかかわりの深い相談窓口、制度、手続き、そして余暇情報などを、まとめてご紹介しています。
「こんなときにはここへ行きましょう」へリンクします
  

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域づくり推進部 県民参画協働課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-77510857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8112
   E-mail  kenminsankaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000