防災・危機管理情報

中部療育園ぐんぐんぱあく


  

【随時募集】令和7年度 会計年度任用職員(医師事務作業補助者)採用試験募集案内 New!

■募集内容

・職種

 会計年度任用職員(医師事務作業補助者)

・採用予定者数

 1名

・職務内容

 医師の事務的業務の補助等

 1 文書作成補助(診断書、主治医意見書作成他)

 2 代行入力業務(診療録の入力、電子カルテへの入力等)

 3 新患予約の窓口対応

 4 その他の事務作業(診療データ集計、カンファレンスの準備等)

・任用期間

 採用日~令和8年3月31日

 ※勤務成績その他の事情を踏まえ、翌年度も引き続き再度任用されることがあります。

・勤務場所

 鳥取県立中部療育園 (倉吉市上井503番地1)

■応募受付期間・試験日時等

・受付期間

 随時受け付けます。

・試験日時

 試験日時は受験者と調整して行います。

・試験場所

 鳥取県立中部療育園 (倉吉市上井503番地1)

・合否通知書発送日

 試験後3日以内(土日祝日除く)に合否通知を郵送してお知らせします。

■受験資格

(1) 年齢・性別は問いません。

(2) 必要な資格

次の要件のいずれかに該当する人

  • 医師事務作業補助技能認定資格(ドクターズクラーク)を有する人
  • 医療機関等において医師事務作業補助職として6ヶ月以上の実務経験を有する人で、採用後、令和5年度中に医師事務作業補助技能認定試験を受験できる人
  • 医療事務技能審査資格(メディカルクラーク)を有する人で、採用後、令和7度中に医師事務作業補助技能認定試験を受験できる人

(3) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条の規定により地方公務員となることができない人は受験できません。

・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

・鳥取県職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人

・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

・地方公務員法附則(平成11年12月8日法律第151号)による経過措置としての準禁治産者

 (4) 日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を取得している人又は採用日前日までにこの資格を取得する見込みの人に限り受験できます。

■試験内容

 面接試験 個別面接による口述試験(300点)

■勤務条件

 募集案内でご確認ください。

■受験申込手続等

提出書類

 応募希望のかたは、以下の書類を受付期間内に提出ください。

 1 受験申込書   1部 (書式は以下よりダウンロードしてください)

 2 履歴書および資格の写し

 ・履歴書(志望動機欄及び資格欄があるもの。)顔写真を添付すること。

 ・ドクターズクラーク技能認定合格証またはメディカルクラーク課程修了証書

(写し、保有者のみ)

 3 作文

 「医師事務作業補助者として心がけること」をテーマとして400字程度 1部

 (書式は以下よりダウンロードしてください)

提出先

 〒682-0021 倉吉市上井503番地1

  鳥取県立中部療育園  担当 山本(やまもと)

  電話番号  0858-27-0780

■募集案内、書式ダウンロード

詳細につきましては以下の募集案内をご覧ください。

   募集案内(pdf:611KB)

 受験申込書(docx:29KB)

 作文用紙(docx:31KB)

  

 

令和7年度 会計年度任用職員(心理療法士)採用試験募集案内

 ■募集内容                                      

  • 職種
       会計年度任用職員(心理療法士)
  • 採用予定者数
   1名
  • 任用期間

   令和7年4月1日(予定)~令和8年3月31日 

        (再度の任用はありません。 )

  • 職務内容

  1 利用者(児童)の発達検査及びその評価に関すること

  2 保育園等の訪問・支援等、地域支援に関すること

  • 勤務場所
       鳥取県立中部療育園(倉吉市上井503番地1)
                                                                           

■応募受付期間・試験日時等                                             

  • 受付期間

  令和7年2月12日(水)から令和7年2月27日(木)

  • 試験日時

  令和7年3月3日(月)

  (受付時刻 午後1時 試験開始時刻 午後1時15分)

  • 試験会場

      鳥取県立中部療育園(倉吉市上井503番地1)

  • 合否通知書発送日

  試験後3日以内(土日祝日除く)に合否通知を郵送してお知らせします。
                                                                          

■受験資格                                                      

(1)年齢、性別を問いません。

  (2) 必要な資格

  次のア又はイのいずれかを満たす者

    ア 臨床心理士又は臨床発達心理士の資格を有する者

    イ 大学で心理学を修めて卒業した者

  (3) 求める人材

    ア 児童の発達、心理に関する知識を有する者

    イ 知能・発達検査に関する技術を有する者

    ウ 心理療法の技術を有する者

  (4) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条等の規定により地方公務員となることができない人は受験できません。

   ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

 ・鳥取県職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人

 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

 ・地方公務員法附則(平成11年12月8日法律第151号)による経過措置としての準禁治産者

  (5) 日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を取得している人又は採用日前日までにこの資格を取得する見込みの人に限り受験できます。                                                     

■試験内容                                                        

    個別面接による口述試験(300点)
                                                                          

■勤務条件                                               

 募集案内でご確認ください。 

 

■受験申込み手続き等                                     

  • 提出書類

      ・受験申込書(書式は以下よりダウンロードしてください)

      ・履歴書(志望動機欄及び資格欄があるもの) 顔写真を添付すること。

      ・作文「障がい児の療育に関して必要だと思うこと」をテーマとして800字程度

   1部 (書式は以下よりダウンロードしてください)

  • 提出先

   〒682-0021
    倉吉市上井503番地1
     鳥取県立中部療育園  担当 山本(やまもと)
           電話:0858-27-0780 

 

■募集案内

     詳細については以下の募集案内をご覧ください。   
  募集案内(pdf:587KB)

  受験申込書(docx:29KB)

  作文用紙(docx:37KB)

  

最後に本ページの担当課    鳥取県立中部療育園「ぐんぐんぱあく」
    住所 〒682-0021
             鳥取県倉吉市上井503番地1
    電話  0858-27-07800858-27-0780    
    ファクシミリ  0858-27-0781
    E-mail  chubu-ryouikuen@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000