Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
メイン
県土総務課
技術企画課
道路企画課・道路建設課
河川課
治山砂防課
空港港湾課
現在の位置:
鳥取県の県土整備
治山砂防課
防災を目指す出前裏山診断
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
治山砂防課
治山砂防課トップへ
治山砂防課概要・窓口・連絡先
登録有形文化財
お知らせ
リンク集
土砂災害への注意
鳥取県土砂災害ポータル
土砂災害警戒区域(イエロー区域)、特別警戒区域(レッド区域)
土砂災害警戒情報(防災気象情報)
鳥取県で発生した土砂災害
治山・砂防の取組
砂防関係事業
治山事業
砂防指定地等の管理
防災教育
防災を目指す出前裏山診断
土砂災害等に関する防災教育
採石法・砂利採取法
採石法・砂利採取法の許認可
採石場安全対策審議会
防災を目指す出前裏山診断
近年、全国各地で異常気象等により土砂災害が多発しています。県内でも局地的大雨(ゲリラ豪雨)により、土砂災害が起こりやすくなっています。
鳥取県では「土砂災害から身を守るため」をテーマに地域の自治会や企業等で出前講座を行っています。
地域の公民館等へ伺って説明させていただきます。お気軽に申し込み下さい。
出前講座の内容
土木防災・砂防ボランティアや大学の有識者など土木、森林の専門的な知識をもつ者を現地に派遣し、住民と共に裏山を踏査し診断を行っています。
土砂災害を自然現象ごとに原因と被災状況を説明します
土砂災害警戒区域等に指定されている地域の危険区域について説明します(危険な箇所の周知)
土砂災害警戒情報等の防災情報について説明します(避難の目安)
防災教育用冊子
出前講座では、各種防災情報を記載した冊子をお配りしますので、ご利用下さい。
出前講座用冊子(その1) (PDF 3220KB)
出前講座用冊子(その2) (PDF 3590KB)
申込先
治山砂防課 治山担当
電話
0857-26-7695
ファクシミリ 0857-26-8130
電子メール
chisansabou@pref.tottori.lg.jp
出前裏山診断の実施状況
岩美町宇治地区で出前裏山診断を実施しました!(令和3年6月6日)
三朝町三徳地区で出前裏山診断を実施しました!(令和2年11月25日)
若桜町舂米地区で出前裏山診断を実施しました!(令和2年11月5日)
青谷町蔵内地区で出前裏山診断を実施しました!(令和元年9月1日)
若桜町糸白見地区で出前裏山診断を実施しました!(令和元年7月20日)
次のページへ
鳥取県 県土整備部治山砂防課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7384
0857-26-7384
ファクシミリ 0857-26-8130
E-mail
chisansabou@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000